• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manabuのブログ一覧

2024年05月22日 イイね!

人生五十年

人生五十年下天のうちをくらぶれば夢幻の如くなり

「敦盛の舞」の一節
信長が桶狭間の前に舞う場面が有名ですね

さて先日の昼間☀
そんな敦盛と関係する花を見てきました

場所はこちら

先日桜を見に出かけた右輪台山から土湯温泉♨方面へ
荒れた路面、すれ違いが出来ない細い道を走って来ました😅

まだ藤の花が咲いている時期


そして、携帯は電波が入らない場所です😅



水原地区の方々が山野草の整備しており、この時期だけしか見られない風景がこの先にあります🙂



小鳥のさえずりに小川のせせらぎ

そして、エビスサーキットの走行音が響きます🤭
山を超えた先はドリフトの聖地です✨✨

周辺の木々は間伐が行われており、適度な日差しが差し込みます☀

と入っても山道なのでたかだか数百メートルですが歩きやすいものではないので途中で休憩している方もチラホラ🍵


更に登った有刺鉄線の先にあるのが目的のクマガイソウ

全国各地に群生地はありますが乱獲の影響もあり絶滅危惧種に認定されています

ここには斜面にデッキも設けられ近くでクマガイソウを観察出来ます🙂






源平合戦の最中、平敦盛を討たざろう得なかった熊谷直実
その花の形が武士たちの背後を弓矢から守った母衣に似ている事からこちらの花はクマガイソウと呼ばれているそうです

6年ぶりに見たクマガイソウは今回も水原の人々の手で美しく咲いていました😀

山道の下りはより慎重に
娘の手を引いてゆっくりと下山🏕


売店で玉こんにゃくを頂いて帰宅しました🏠
来年はいわき市の群生地に行ってみたいと思っています🙂
Posted at 2024/05/22 06:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@narukipapa さん
おはようございます😊
そうです!narukipapaさんの投稿が採用されたコーナーです📺️
いい歳したおじさんがオラオラ運転…多分福島県民だと思うのですがとても情けない姿でした😰
被害者の方も大変だったろうと伝わる画像でしたね😭」
何シテル?   07/18 06:10
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 23 4
567891011
12 131415161718
192021 2223 2425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56
八幡さまとお稲荷さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 06:51:38

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation