• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manabuのブログ一覧

2024年09月11日 イイね!

あの頃聴いていた曲

あの頃聴いていた曲ある特定の曲を聴くと昔の思い出が蘇る、そんな経験は少なくないと思います🙂


私の場合、宇多田ヒカルの「First Love」を聴くと長く苦しい社会人生活の始まりを思い出しますし、最近はCMでも耳にする「Traveling」も名ばかり管理職になってさらに茨の道を歩むことになった…いい曲ながら宇多田ヒカルの曲はそんな苦難を思い出させる曲です😅

今は、FLシビックになってCDがつかえなくなったのでYouTube Musicを使って普段から曲を聴いています🎵


今時なので聴く曲の傾向から似た系統の曲がランダム再生⏯️できるのですが

いきなり「いすゞのトラック」が流れて来たりと意表を突く選曲も😲


そしてある時、有名シミュレーションゲームをスタートにランダム再生していたら

「歩兵の本領」が流れて来ました😅

まさかの軍歌ですが私には聴き慣れた曲だったりします

今から40年位前
亡き母は闘病のため当時県庁近くにあった福島医大へ入院しました🏥
地元からは山越えの片道2時間コース🕐

ラジオの電波が途切れるのでカセットテープの曲を聴くのですが、それが「軍歌🎺」
子供の曲でも流してくれたらと今は思いますが、とにかく高頻度で軍歌が流れていました。
海自の自衛官だった父らしいと思います🙂


一昨日福島市内の陸上自衛隊のパレードを見てきましたが、歩兵部隊の行進が始まる演奏される曲は「抜刀隊」
調べてみると西南戦争で政府側が編成した士族出身の警官隊の活躍を謳った曲だったそうで、これもカセットテープから流れていた曲でした😌

戦前の歌なので当時の人々の思想や神話が巧みに組み込まれた内容は当時を推し量る資料の様なものだと思っています😊

以下、私が撮影したパレードの画像です📷

64式小銃を使ったファンシードリル🎉




分列行進の後に様々な自衛隊車両が続きます













それに混じって県内各自治体の旗やゆるキャラも🤭




消防車両も参加しました🚒😀





普段見慣れない車両に娘は大喜びで来て良かった〜と言っていました🙂
Posted at 2024/09/11 07:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「牧場の朝🌄」
何シテル?   07/27 07:29
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12 34 567
8910 111213 14
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56
八幡さまとお稲荷さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 06:51:38

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation