• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manabuのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

走る〜走る〜俺〜た〜ち🏃

走る〜走る〜俺〜た〜ち🏃整備士体験の次は何かないかと各ブースを見ていると声をかけられたのがこちら

「しずモビプロジェクト」

ホンダ、スズキ、そしてトヨタと完成車メーカーが連携したプロジェクトです♪

プロジェクトの前身の活動からまだ1年ほどですが、なかなか面白そうだったので娘にやらせることに

カートの様な車両をレンチを使って組み立てます🔧




何かを作ると言う作業は誰もが真剣

娘もエンジニアのサポートを受けつつ一生懸命リア側のカウルを組み付けます

この場にはホンダ関係者だけでなく、トヨタ、スズキのエンジニアも参加していたのはプロジェクトの本気度を感じられます

その後は中禅寺湖畔のドライブレコーダー画像を映し出したモニターと運転機材を使ってドライブ体験♪♪

この技術の凄いところはステアリングをきるとその方向にごく自然な感じで画像も動くこと
免許返納後の認知機能の低下を防ぐ狙いもあるそうです😀

普段は後席から私の後ろ姿を見ている娘は自分で運転する感覚をとても面白いと思った様です😌

時刻は17時ころ
結局最後までいるのかよ!と夫婦でお互いにツッコミを入れつつ、芳賀町のブースで梨のペーストを混ぜた梨シチューを

梨の風味や甘みがビーフシチュー🐂に深みを与えている商品です♪

17時40分からは私たち世代には刺さりまくる「爆風スランプ」のミニライブ🎤
その前に娘はボードに絵やメッセージを書いていました


爆風スランプの画像は当然のごとく撮影録音出来ないのでここでは解除直前のモニター画像です、😅

例の「走る歌」を含む4曲を披露して頂きました!
サンプラザ中野くんはかつて所有したビートに肖ってゼブラ柄のシャツとネクタイだったのはとても印象的です😊

今年はフィナーレで花火🎇🎆が打ち上げられました





生憎、風向きが観客の方に向いてしまったので煙の中であまり見えなかったのが少し残念でした
2年前みたいにドローンショーだったらもっと良かったかも?

車に乗って出発したのは19時過ぎ

施設の外周にはLEDで作られたホンダ車両の
フォーミュラーカーやNSXなどが帰り足の私たちを見送ってくれました😊
Posted at 2025/11/02 07:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は今年最後のツーリング

中津川で出会った北関東ナンバーのFL4の方から会釈してもらいました😀
あちらもお仲間とツーリング中の様でした
道中ご無事で😊」
何シテル?   11/08 15:23
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Far North MAGNETIC DOOR HANDLE PROTECTOR 白 Lサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 23:52:18
西暦1875年から150年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 21:46:36
MUGEN / 無限 オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 18:35:44

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation