• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manabuのブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

こんちはきつねさん♪

NHKの番組で紹介されていたのを契機に今年の初めに訪れて以来、なんと3回目!

我ながらこんなに来るなんて・・・と言うのが正直なところです。

1回目・・・銀世界のきつね


2回目・・・梅雨の時期のきつね



そして、秋のきつねさんがこちら


エサを巡って喧嘩中。



エサくれよ!



エサちょうだい♪



ねぇねぇ、エサちょうだい



100円でエサを購入して専用の場所からエサを投げるとこんな感じです。

やはり晴れているとキツネ達も元気です。
その分、写真の撮れ高の満足いくものでした。



園内の狛狐も紅葉に彩られいます。


またこんな写真が撮れるといいな~と思います。

変わってこちらは近くのダムから見た蔵王連峰



もうすぐ雪に閉ざされる地域だけに、その前に素敵な風景に出会えました!
Posted at 2016/11/06 00:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年11月02日 イイね!

久しぶりのアクアマリン

3年ほど前の3月11日。
慰霊の意味も込めていわき市へ。

それ以来久しぶりにアクアマリン福島へ行ってみました。



当時は無かった回廊状の通路を進んで本館の方へ。
館外まで動物の鳴き声が聞こえてきます。それだけだと何とも不気味な感じですがトドの鳴き声の様です。

本館の近くに展示してあるアクリルガラスの残骸

津波で破壊された水槽の一部です。



親潮と黒潮の境目を演出した通路。
ここを境に魚たちががらりと変わるのもここの特徴です。


大群で泳ぐイワシとそれを追うかのようにカツオが続きます。

普段食卓で見る魚の泳ぐさまはなかなか勇ましく感動的でもあります。




丁度トドとゴマフアザラシのエサの時間。
ゴマフアザラシのお手をする可愛らしさと対照的にトドは荒々いと言葉がぴったりです。

前回はまだ工事中だった庭園。
震災後のクェートからの多額の支援で整備されたもので、友好を意味するアラビア文字が刻まれた石碑があります。




風の谷のナウシカに登場するテトを思わせるフェネック。
正に”砂漠の狐”
すばっしこく、なかなかカメラに捉えられませんでしたが、砂漠に生き物を間近に見られるとは思っていなかったので思いがけない感動でした♪

この日は生憎の雨。
今度は晴れた日に訪れたいと思います。
Posted at 2016/11/02 00:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@narukipapa さん
おはようございます😊
そうです!narukipapaさんの投稿が採用されたコーナーです📺️
いい歳したおじさんがオラオラ運転…多分福島県民だと思うのですがとても情けない姿でした😰
被害者の方も大変だったろうと伝わる画像でしたね😭」
何シテル?   07/18 06:10
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 234 5
6789101112
1314 15161718 19
20 21 22 23 24 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56
八幡さまとお稲荷さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 06:51:38

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation