• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manabuのブログ一覧

2023年02月18日 イイね!

守るべきは…

守るべきは…働く人の命か、利用するかもしれない顧客の利便か…この時期になると思います。

幸い先週金曜日の雪❄は予想を下回ったので夜勤を終えて帰宅出来ました。



画像は前職でいた店舗(テナント)のディベロッパーからのFAX。大雪予報だけど利用者の為に遅刻開店遅延は許しません!と言う内容です😱このときは22時に仕事を終えて帰宅し準備して24時位に再び職場へ。駐車場で一晩過ごして雪に備えました。
客単価750円。大雪なら来店があるか甚だ怪しいのにね😢

この1年前は北関東で記録的大雪に遭遇。
怪我をして松葉杖生活をしているのに大雪の中無理やり出勤を強要されて、案の定職場に閉じ込められる事態に😱除雪に無縁の地域だったので交通は何日間にも渡って不通になり職場で5日も過ごす羽目になりました😭

広範囲店舗で営業出来ず、道路も雪で動かず振替も出来ないので大量の資材を廃棄することになったのに何で廃棄したと上司から怒られる始末😲

今じゃ若社長が手当たり次第の現場無視の思いつきのやりたい放題なので辞めて良かったと心から思います😁


今回も大雪予想だから休み!と言えるのが理想なんでしょうけど、それがやりにくいのが日本なんだよな〜と雪の中出勤する社内で思う私です😌
Posted at 2023/02/18 17:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月04日 イイね!

うそ鳥はすべて飛んでいきました

うそ鳥はすべて飛んでいきました初詣で訪れていた西根神社。
境内社の高畑天満宮では、1月に年2回のうそかえ祭りの初回が開催されます。

悪い事を嘘に替えると言う事でコロナ以前は10万人を超える参拝者が訪れておりました。


今年は通常に近い状況になっており初日から沢山の方々が鷽鳥の置物を求めてやってきていたようです。

私も家族と共に訪れました🙂




たまたまタイミングかも知れませんが初詣より人が多いように思います。



授与所には鷽鳥グッズを買い求める人の列が!お財布にいれる金鷽。防犯用品の鷽笛。鷽鳥のストラップなどがあります。


この日、既に3種類の鷽鳥の置物は売り切れ⚠
売り切れの表現は「すべて飛んでいきました」です😁
私たちは鷽鳥の中と金鷽を手に入れました😀
いいことがありますように✨✨
Posted at 2023/02/04 21:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月02日 イイね!

レッツですッ!!

レッツですッ!!電話をするといつも元気に店名を告げる店長さん😀
今回は寒川に来るついでに立ち寄ったのが「タイヤテックレッツ」

MR-Sへのクリフォードのインストールから追加メーター、タイヤホイールなど長くお世話になっていたお店です。
前回からこちらも10年ぶり位の訪問でした。

久しぶりの訪問にも快く受け入れてもらい、昔話や最近の事など色々お話しました😀


セキュリティやオーディオ担当のマネージャーと整備全般を担当する店長のお二方。
お元気そうで何よりでした🙂


帰り際に店長さんから子供にNSXのミニカーを頂きました🙌
子供が言うには(父親の)シビックに色が似てるけどかっこいいだそうです😅

レッツの近くの寒川北インターチェンジから圏央道にのり帰途へ。




帰り道は鶴ヶ島から久喜白岡、東北自動車道とこちらは行きのナビと一緒の経路でした。



狭山のPAで休んでから走りっぱなしだったので佐野サービスエリアへ。


リニューアルされてすっかり様変わりした佐野サービスエリア。
前回立ち寄った時は運営会社と労使間の争いの真っ只中。あの係争はその後どうなったのでしょう😔


前回同様今回も佐野ラーメン🍜
チャーシューは子供に取られてしまいましたがひとここちをつけました🙂

その後も順調に北上して無事に帰宅しました。約1700キロのドライブ…新しい発見や旧好をあたためる事が出きた旅でした😌

Posted at 2023/02/02 22:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月01日 イイね!

寒川町の寒川神社へ

寒川町の寒川神社へ翌朝の海老名駅周辺の様子。




ここでも長年会っていなかった友人と再会。
子供を会わせたかったのですが、コロナもありなかなか出来なかった初顔合わせが叶いました🙂


お元気そうでなよりでした。
子供にギュッとされたのが殊の外嬉しかったそうです😀


さて、海老名駅から寒川町へ南下しますが、次第に車が増えてきます。
民家の空きスペースを利用した臨時駐車場も目立ちます。

熱田神宮や豊川稲荷の事もあったので手近な駐車場へ。1日1000円でした💰


昼過ぎですがご覧の人出。
まぁまぁ並んで初めてお参りできました🙂


この時期のご朱印はこの1種類のみだそうですが、可愛らしいうさぎが描かれた見開き御朱印です🎵




こちらの楼門には立派なねぶたが飾られています。瓊瓊杵命と木花咲耶姫命と言う題の様です。
妻が欲しがっていた御朱印帳も手に入り熱田神宮、豊川稲荷と各地の有名な寺社とご縁を結べました🙂

このあとはこの旅最後の目的地に🚘
Posted at 2023/02/01 12:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「買い物に出かけようとしていると神奈川方面ナンバーのプリウスが近くに止まり、パキスタン人の様な方がお隣さんにチラシを持って来訪
車の側面には運転代行のように車など買い取りする会社名のパネルが貼られています
ネットなどで見る車買取のチラシが挟まっていた記事を思い出しました🤔」
何シテル?   07/30 19:34
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

    1 23 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

Defi Racer Gauge N2 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:26:37
玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation