• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manabuのブログ一覧

2023年11月22日 イイね!

久しぶりの秋保、勝負の神様のもとへ

久しぶりの秋保、勝負の神様のもとへこのところ週末は天候がよくありません⤵️

そんな中、日曜日は天候が良い予報だったので出かけることに🚗
どこに行こうか?と車に乗り込んでから試しに妻に尋ねると…秋保(あきう)に行きたいと言います😅
しばらく行っていないし、紅葉🍁も期待できるので強風🌬の中、東北道を北上⬆


秋保は温泉♨などで知られる地域です🙂
今回訪ねたのは秋保神社



参道だけでなく神社を囲むように「勝負の神」の幟が立ち並びます😲

フィギュアスケーターの羽生結弦選手が祈願に訪れたのが一つのきっかけで主にスポーツ関連の祈願で有名になっています😀

勿論、それ以外で祈願に訪れる方も多数


こちらはテレ朝のアナウンサーの方の幟です。因みに一本6000円…なかなかのお値段です💰

強い風のため楼門の風鈴🎐と乾いた音を響かせます🎵



秋保神社の祭神は諏訪大社の神様であるタケミナカタ

それ以外にも天照大神、豊受大神、日本武尊、大己貴命、少彦名命とビッグネームがこちらに祀られています🙂
拝殿の左手には和合の神様も🙂

境内には大きなイチョウの気があり強風で葉っぱや実が飛ばされています

娘はニオイがたまらないらしく、鼻をつまみながらのお参りでした😅


御朱印は直書きのものを頂きました✨
なかなか達筆です😌
Posted at 2023/11/22 07:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月04日 イイね!

そしてラッキー公園へ

そしてラッキー公園へスーバーゼロミルのあとは娘のお目当てである道の駅なみえのラッキー公園⛲へ😀



この日は赤いFK7や赤いMR-Sも同じ駐車場にとまっていたのは何かの縁を感じます🙂



うまい具合に人が写っていませんが、休日の公園は子供がいっぱいです🎵



散々ラッキーの滑り台で遊んだあとは、施設内の遊戯室へ


ポケモンのぬいぐるみがたくさんの子どもたちを迎えてくれます😀

こちらの道の駅には鈴木酒造の酒造設備と大堀相馬焼の販売所が併設しています
文化庁の食文化ミュージアムとして認定された施設で、お酒以外にもスイーツや甘酒、酒のおつまみなども扱っています😀


今回は浜通りの一部で販売されているガチャガチャを回しました🙂
浜通りの各自治体をあらわした「そうそうはしおき」のガチャガチャ✨
そうそうは「相双」で相馬地域や双葉郡の福島県内での地域名です
当たったのは川内村の岩魚🐟箸置きは相馬焼の窯元が作ったもので、クーポン券付きでした😀

今年もう一回浜通りには来たいですがどうかな〜😔
Posted at 2023/11/04 14:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月03日 イイね!

浅野撚糸の双葉丸

浅野撚糸の双葉丸2ヶ月くらい前のナニコレ珍百景を見ていると双葉町に進出した浅野撚糸の工場がとりあげられていました🙂

現在、双葉町に進出した民間企業では一番大きな施設です🏭
岐阜県の安八町に本社があるそうで、大垣市在住の頃はラック岐阜に行く通り道でした😅



以前から気になっていた場所で、工場と直売所が併設しているので行ってみることにしました🙂




エントランスには工場の模型が
長いですが「フタバスーバーゼロミル エアーかおる双葉丸」というのが正式名称です

工場を上空から見ると「0」を象った建物になっています




ハロウィン🎃時期だったので子供にお菓子を頂きました😀



工場は休日で稼働していませんが窓越しに見学できます



通路には浅野撚糸のこれまでの歩みが描かれています



双葉町への進出の話の場面

伊沢町長のプレゼンテーションもあったと思いますが、すぐ隣では廃炉作業をしている原発があります。
住民も100人に満たず、インフラもまだまだ再整備の只中…リスクの大きい工場建設です😔ここに描かれている銀行の融資があれば…だけではない大人の事情もあるでしょう


こちらにはKEY COFFEEが展開するキーズカフェが出店しています☕

画像は福島県産の桃🍑を使ったスムージーです☕
パスタやカレーなども提供しており、食事をする場所にも不安があるこの地域では貴重な存在です😀


今回はアウトレット品のバスタオルを購入しました✨

試作品と言う事で30%オフ💴
なかなかの吸水性で家のタオルを総取っ替えしようか?というほどに妻も気に入った様です🙂


Posted at 2023/11/03 10:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月01日 イイね!

浜通りの様子は?

浜通りの様子は?前回除草剤を撒いてから数ヶ月…果たしてどうなったか気になっていたので、全国オフが蒲郡で開かれている中、私は反対方向の福島県浜通りへ向かいました🚘


着いて目に入った光景がこちら



更に雑草が生えてきたのか、前回より草が多くなっている印象があります😓
もっと短い周期で除草剤を散布しないとダメな様です⤵️⤵️

住民の帰還が始まったとは言え駅を離れると雑草だらけの風景が広がっています😢



特定復興再生拠点のJR常磐線の双葉駅

麗らかな小春日和ですが人の姿は殆どありません


常磐線をまたぐ跨線橋が建設中🏗
常磐道のインターチェンジから沿岸の伝承館や産業交流館までのアクセスが容易になるわけですが果たしてどの程度の効果があるものか😔

駅舎からいわき市方向を見るとこちらの跨線橋は途中から無くなっています

中学生の頃何度と無く通った場所ですが今はご覧の姿。跨線橋自体も立入り禁止🈲です

駅舎から見えるのは旧東邦銀行双葉支店に描かれたふたばだるま✨

アート集団のオーバーオールズがFUTABA Art Districtと題して町内各所に描いた作品の一つ「だるまさんがすすんダッ」です🙂
双葉町のだるまがモチーフです🎵

この様に駅前を中心にアート作品が幾つも描かれています🎨

駅の隣の駐車場
ホンダのカーシェアサービス HONDA Every Goが利用できN-BOXが借りられます🙂
東北以北では双葉町と広野町だけにステーションが設けられている様子です🚗



人の出入りが増えたのか雑草はきれいに除去されていました🌾
Posted at 2023/11/01 07:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@narukipapa さん
おはようございます😊
そうです!narukipapaさんの投稿が採用されたコーナーです📺️
いい歳したおじさんがオラオラ運転…多分福島県民だと思うのですがとても情けない姿でした😰
被害者の方も大変だったろうと伝わる画像でしたね😭」
何シテル?   07/18 06:10
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    12 3 4
567891011
12131415161718
192021 2223 24 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56
八幡さまとお稲荷さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 06:51:38

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation