• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manabuのブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

東日本ミーティング その5

東日本ミーティング その5パレードランの締めくくり、FL5走行シーンです

雨の降りも強く、このチャンスに撮影する人は意外にも少な目でした

念の為に持ってきた300ミリの望遠レンズを車内で付け替えて雨の中に☂️!

圧縮効果でいい感じに車列が撮影出来ます😀




台数やペースの都合で先頭のNSXタイプSが後方から追い越す場面も
















待機中のFL1&4
きのすけさんが撮影しています📷️



整然と並ぶ姿は何度見ても美しい😆
こう言った機会でなければ見られない光景です✨

ピットレーンに戻るFL軍団

さすがに真正面に入れないので愛機のそばから最大望遠で撮影しました🙂






雨の降りは変わらず
終礼はないまま解散と相成りました



またこのような機会があれば是非参加したいと思います

この悪天候の中運営に携わった方々、出会えた皆様に感謝🙂‍↕️
今回お話できなかった方も次回のオフ会でお会いできる事に期待しております😆
Posted at 2025/04/29 07:58:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月26日 イイね!

東日本ミーティング その4

東日本ミーティング その4昨年のミーティングでもNSXのセーフティーカーが登場しました😄



そして今回はなんとNSXタイプSが駐車場から我々を先導します!!





エンジョイホンダやホンダ祭りで実車を目にしておりますが、走行中の姿を見られるとは…開式で松井執行役がおっしゃられた「眼福」です😍

パレードラン開始🚗
全車両でゆっくりと周回します🌀

同乗の娘は傾斜に驚くと同時にとても喜んでいます♪

雨の日で台数も多いので速度は低めですが、ここを走ることが出来るのはとても感慨深いものです😌


ホームストレートにFLシビックが整列する光景は感動的です✨️✨️


その後はFL1と4で走行





その時間帯は他の車両はオーバルピットレーンで待機中🍵


周回を終えてオーバルピットレーンに整列したFL1&4


この時FL5は出撃中
走行中のシビックを撮影する好機到来です♪
Posted at 2025/04/26 07:41:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月25日 イイね!

東日本ミーティング その3

東日本ミーティング その3時刻は13時頃、雨☂️がいよいよ本格的に降り出す中、各車がオーバルコースに移動開始

15年ぶりにかのコースへ!
それも自分車で走れる日が来ようとは😆(雨だけど)

オーバルコースへ向かう道路
先行するプレミアムブルーブのシビックの後方を私たちのプレミアムレッドのシビックが続航します



正面がホテルです

トンネルの向こうには「HONDA」の文字が!


コース内を走行してピットレーンに整列




レーシングブルーのレーシングブラックパッケージが右側へ滑り込んできました😄


ここで撮影タイム📷️









雨なのが本当に悔やまれますが、全車がピットレーンに揃うこの瞬間をカメラやスマホなどで皆さん思い思いに撮影されています🙂


そして私はこの時しか撮影チャンスがないかもとダッシュ💨して車列先頭へ


私たちをオーバルに誘うのはあの偉大な車でした!



Posted at 2025/04/25 07:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月23日 イイね!

東日本ミーティング その2

東日本ミーティング その2ここでは車両編です🚗

BLITZとHKSのデモカー
いずれもFL5ですが、この厳つさはさすがだと感じます♪




本田技研工業からはアキュラインテグラ

この日の帰りに金色のTLX✨ホンダ祭りでは赤のアキュラがあったので随分カラフルなラインナップです😄

こちらがエンジンルーム

赤ヘッドが高性能の証!!

モデューロのタイプRにはシェブロンのカーボンウイングが!

カーボンではなく私たちが装備しているテールゲートスポイラーと同じ素材でリーズナブルに…とは行かないんでしょうか😅 

MC後のシビック軍団

RS納車待ちの方とお話しましたが、11月納車だそうでFL5ほどではないにしても納車がかなり長いですね😥

シビックで日本一周したきのすけ号

レアな大阪万博のナンバープレート!
娘がミャクミャクが好きなのでとても喜んでいました😲







赤い挿し色のよんなな号


テールゲートスポイラー+BLITZマフラーで大迫力のほりっく号



全身ラッピングのクレマン号

FL1、4で最も異彩を放っていました✨️




だーまさ夫妻号

PS5いいな〜(笑)



ソニグレ軍団の画像

ストロボの調整ミスで白飛び気味だったりして😅
FL5軍団画像




アキュラNSXの20インチを履いたこたいろ号

北九州からフェリー⛴️で大阪→大阪から陸路で参戦!
次のタイプRミーティングにもお越しになるそうです😆

そして、レーブルにFC1、USオデッセイ


最初の東日本ミーティングの台数から比べ物にならないほど沢山の仲間が集まった光景は圧巻そのものでした😆
Posted at 2025/04/23 07:22:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

東日本ミーティング その1

東日本ミーティング その1晴れ男☀️ケロさんのお力をもってしても天候は覆せず小雨☂️の中、モビリティーリゾートもてぎを目指します




途中の道の駅もてぎから4台のシビックが後続として連なる割と嬉しい展開に♪
娘も「わ〜いっぱいいる〜😄」と喜んでいます

駐車場では1年ぶりのだーまさんご夫妻に誘導してもらいました


ほどなく長野の遠征隊長の雄介さんも到着!


開会式後はいつもの抽選会→配布会が展開されていました🤭

FLシビックのミニカー頂きました😄

ケロさんにお供え物(お土産)をお渡ししたら返礼を頂きました!


娘とのツーショットありがとうございます😆


開会式直後の子ども限定のじゃんけん👊✌️🖐️


娘は負けてしまいミニカーを逃してしまいましたが、カモラタイプRのペーパークラフトとシビックのミニトートバッグを頂きました😊

尚、以前のじゃんけん大会で山上LPL曰く「大人でも完成させるのが難しい」と言う代物です😂


集合写真や動画撮影の後は個別にホンダTVによる取材も🎤🎥




娘と妻はアトラクションに向かったので私は駐車場をウロウロ😅

丁度、松井執行役とお話中だったよっちさんご夫妻を見かけて、コソッと「記念写真どうですか?」とお声がけ😲

とても良い笑顔です♪

そして、デモカーをご覧になっていた北陸方面軍司令のやまけんさん親子にもお声がけして愛機の隣まで足を運んで頂いて記念撮影📷️

私の娘も大きくなってからもドライブについてきてくれたらな〜なんて思いながら撮影📷️

尚、オーバルでもやまけん号を狙いましたが雨と台数の多さから見つけ切れず走行中の撮影は叶いませんでした😨

もうすぐオーバルへ出発
その直前くらいにdaiさん、よんななさん、フッチーさんにお会い出来ました♪

お話する時間がかなり短かったので次にお会いする機会にはもっとお話したいと思います😊

そしてホンダ関係者

私のシビックと一緒に写って頂いたのがアキュラインテグラやシビックRSを開発された明本さん


若い社員の方はお名前失念しましたが、パワートレインかエアロダイナミクスを担当されたそうで明本さんはかなり信頼されている様子でした😊

私たちFLシビックの生みの親
ティーザーでもインタビューに答えていた佐藤さん

今は0シリーズを担当されているそうで、次代のホンダ車の生みの親になる存在です😄

そしてメッセージを書いて頂いているのが松井執行役


「あ、御朱印帳の方ですか!お久しぶりです」と挨拶して頂き恐縮です😅

今回頂いたメッセージ✨

非常厳しい自動車業界にあって、これからも魅力的な車やデバイスを世に送り出して欲しいと思う私です☺️
Posted at 2025/04/20 19:47:31 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ケロまっつぉ(ケロまつ) さん
こんばんは!
テレビ報道で気になっていましたが、噂に違わぬ価格と量でした〜
冷食やペットボトル飲料も価格低めだったので、是非行ってみて下さい😆」
何シテル?   08/31 21:25
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Defi Racer Gauge N2 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:26:37
玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation