• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manabuのブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

東日本ミーティング その1

東日本ミーティング その1晴れ男☀️ケロさんのお力をもってしても天候は覆せず小雨☂️の中、モビリティーリゾートもてぎを目指します




途中の道の駅もてぎから4台のシビックが後続として連なる割と嬉しい展開に♪
娘も「わ〜いっぱいいる〜😄」と喜んでいます

駐車場では1年ぶりのだーまさんご夫妻に誘導してもらいました


ほどなく長野の遠征隊長の雄介さんも到着!


開会式後はいつもの抽選会→配布会が展開されていました🤭

FLシビックのミニカー頂きました😄

ケロさんにお供え物(お土産)をお渡ししたら返礼を頂きました!


娘とのツーショットありがとうございます😆


開会式直後の子ども限定のじゃんけん👊✌️🖐️


娘は負けてしまいミニカーを逃してしまいましたが、カモラタイプRのペーパークラフトとシビックのミニトートバッグを頂きました😊

尚、以前のじゃんけん大会で山上LPL曰く「大人でも完成させるのが難しい」と言う代物です😂


集合写真や動画撮影の後は個別にホンダTVによる取材も🎤🎥




娘と妻はアトラクションに向かったので私は駐車場をウロウロ😅

丁度、松井執行役とお話中だったよっちさんご夫妻を見かけて、コソッと「記念写真どうですか?」とお声がけ😲

とても良い笑顔です♪

そして、デモカーをご覧になっていた北陸方面軍司令のやまけんさん親子にもお声がけして愛機の隣まで足を運んで頂いて記念撮影📷️

私の娘も大きくなってからもドライブについてきてくれたらな〜なんて思いながら撮影📷️

尚、オーバルでもやまけん号を狙いましたが雨と台数の多さから見つけ切れず走行中の撮影は叶いませんでした😨

もうすぐオーバルへ出発
その直前くらいにdaiさん、よんななさん、フッチーさんにお会い出来ました♪

お話する時間がかなり短かったので次にお会いする機会にはもっとお話したいと思います😊

そしてホンダ関係者

私のシビックと一緒に写って頂いたのがアキュラインテグラやシビックRSを開発された明本さん


若い社員の方はお名前失念しましたが、パワートレインかエアロダイナミクスを担当されたそうで明本さんはかなり信頼されている様子でした😊

私たちFLシビックの生みの親
ティーザーでもインタビューに答えていた佐藤さん

今は0シリーズを担当されているそうで、次代のホンダ車の生みの親になる存在です😄

そしてメッセージを書いて頂いているのが松井執行役


「あ、御朱印帳の方ですか!お久しぶりです」と挨拶して頂き恐縮です😅

今回頂いたメッセージ✨

非常厳しい自動車業界にあって、これからも魅力的な車やデバイスを世に送り出して欲しいと思う私です☺️
Posted at 2025/04/20 19:47:31 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年04月18日 イイね!

バイクを運転しないですが

バイクを運転しないですが全国バイク神社の第一号として認定された安住(やすずみ)神社⛩️にやって来ました😲


なかがわ水遊園から南下すること1時間弱⌚️
社務が終わるギリギリの参拝です😅

昨年、福島県内でもバイク神社に認定された同級生が禰宜を務める浪江町の初発神社へ伺ってからお参りしたいと気になっていた神社でした

案内看板の通りに進みましたが、神社へ向かう県道64号線からの道が狭く、すれ違いが出来ないので少し苦労しました😅


安住神社の第2駐車場に面した金属製の立派な鳥居です😲


境内の桜は風とともに桜吹雪を演出しています🌸




なかなかエモーショナルな光景です✨

拝殿脇にはとても躍動的な石碑が!

お隣には某有名カスタムバイク雑誌の石碑もありました

この日は旧車?の方が多かった様です



物凄い爆音が周辺からも聞こえていたのは些か複雑な心境になりました😥

境内に複数ある顔ハメパネル



娘はこのてるぼうのパネルで記念撮影です😂

残念ながら頒布品の受付が終了していたので欲しかったお守りは手にはいらず

御朱印は対応いただけたので見開きの御朱印を頂きました♪

住吉三神と神功皇后が祀られる安住神社ですが、バイク神社としては行旅などの安全の神様である中筒男命が祭神として記されていました😄

私がこちらに止めると入れ替わるように白のFL5が出ていきました

ミーティング参加者だったのかが、やはり気になります

安住神社からホテルにチェッインして向かった先はみんみんの宿郷店


二荒山神社近くのお店はいつも数時間待ちなのでこちらに来てみると…

イートインは60〜70分ですと誘導員の方からアナウンス😨

駐車場は満車状態
今回はテイクアウトで20分くらい待ってホテルに持ち帰って食べましたとさ😅
Posted at 2025/04/18 05:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月16日 イイね!

栃木県の水族館🐟️

栃木県の水族館🐟️那須乃木神社を後にして向かう先は大田原市

有名なホンダディーラーに行くわけではありません😅

娘が楽しめる所に連れて行くのが遠出する時の我が家の掟😇

やってきたのは「なかがわ水遊園」


なかがわは那珂川の事😊
海に面していない県なので淡水魚の水族館になっており、滋賀県の琵琶湖博物館と岐阜県のアクア・トトぎふ、山梨県の森の中水族館と訪れるのは4か所目です




入って直ぐにテーブル珊瑚と熱帯魚が!

館内の一部にはこの様に海の生き物も展示されています😲

娘の手を引いてエスカレーターへ


そこには那珂川に住む魚が


いわゆるドクターフィッシュも

くすぐったい😆と娘は大喜びです♪

イモリがいたかと思えば


ニホンウナギの稚魚も!

とても貴重な展示です✨️

館内のチューブ型の通路にはアマゾンのピラルクーなどが悠々と泳いでいます



天井から射し込む光が水中にいるかのよう

熱帯の生き物の中にカピバラさん



柵に足をかけたあと、水中にダイブしていました😅

水遊園の外には大きな蓮の池があり、時期的に鯉のぼり🎏が泳いでいます


建物外側の通路を使うと屋上へ行けます


そこにはベル🔔がありました!

当然娘は面白がって鳴らしまくり😨




時刻は13時を回りお昼でもと思いましたが、娘は併設された公園⛲️で遊びたいとねだるのでしばしお付き合い
それなりの距離があるので車を移動します



娘は水を得た魚の様に動き回ります😅



遊具で遊んだり


岩場で遊んだり(岩は面取りされて怪我がしにくくなっています)


鬼ごっこの最後に山の桜🌸をバックに記念撮影📷️


駐車場へ向かう頃、丁度プレミアムブルーのFLシビックがやってきました!

水遊園側の駐車場に行ってしまったのですが、オフ会参加者だったのかが気になるところでした🤔

Posted at 2025/04/16 13:15:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年04月14日 イイね!

桜咲く那須塩原へ

桜咲く那須塩原へ13日は東日本ミーティング♪

いつもの通り家族連れなので前泊で栃木県へ向かいます🚗

程なく東北自動車道はリニューアル工事👷の渋滞に



対面通行に加えて二本松IC付近はアップダウンが激しく大きな事故も発生しやすい割と交通の難所

上り坂の下り線はかなり渋滞していました😨

 
栃木県くらいまで来ると晴れ間も出て晴天に☀️
最初の目的地は那須塩原市にある乃木神社⛩️



境内では桜が満開から散り始めといった感じで七五三詣の参拝者が写真撮影📷️をしておりました😊

乃木神社拝殿は前面がガラス張り✨


御朱印は見開きタイプを

こちらは乃木大将が昭和天皇にランドセルを贈る場面
娘もまさにこの立場なので頂きました

更にもう一つ

直書きと切り絵スタンプの御朱印も頂きました♪
境内の桜を背景撮影…

娘は別の場所で撮影したいらしく不満そうな顔です😅

恐らくかつては参道だったと思われる道路

桜のトンネルがとても綺麗でした😃
Posted at 2025/04/14 14:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド

コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドモータージャーナリスト「清水草一」氏の「そのフェラーリください」や「そのフェラーリ動きますか」など氏の書籍ではCORNESが頻繁に登場します

要約すれば雲上、天上の存在で庶民には縁のないフェラーリ日本総代理店様…そんな認識です

先週の夜の森桜まつりの会場に近づくと一角に明らかに普通ではないクルマが並んでいます😲


妻が芸能人のライブに、娘は遊具で遊んでいる間にその場所へ足を運んでみたところ、CORNESのステッカーを頂きました♪

私は思わず「え?あのフェラーリ日本総代理店のコーンズアンドカンパニーリミテッドですか??」と聞き返すほど、そこにCORNESのハイパーカーが並ぶ光景が信じられませんでした😅

先ずはランボルギーニレヴエルト 









子供は試乗可能だったので遊具で遊んでいた娘を連れてきました😄
凄いクルマあるよ!と言うと見た〜い♪と乗り気😆
いざ見てみるとそのデザインにかなり驚いた様子です

続いてフェラーリ296GTS











こちらも試乗させてもらいました!


そしてカイエンGTS



誠に失礼ながら、遠目でリアだけ見た時はクラウンスポーツかと思いました😅

被災地支援として今回総額1億超えの車が東京からやってきたそうです♪
居並ぶハイパーカーを前に沢山の人が記念撮影📷️しています

こうしてみるとカイエン以外は娘の身長とあまり変わりない全高です😲
さすがリアルスポーツカーです🏎️





とても貴重な体験でした😆

この先の娘の人生、何があるか分かりません

娘が大きくなって、いつかCORNESで商談をする機会に恵まれた時に「富岡町の桜まつりで御社のハイパーカーに試乗したんです」なんて言えたらとても素敵な事だなと思います😍

Posted at 2025/04/13 06:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は2年ぶりに磐梯吾妻スカイラインへ

レストハウスでは青いスープの「魔女の瞳らーめん」を注文
あっさり塩味のらーめん🍜でした😃」
何シテル?   09/07 16:45
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Defi Racer Gauge N2 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:26:37
玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation