• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manabuのブログ一覧

2023年10月23日 イイね!

霧の浄土平へ

霧の浄土平へ前回ツーリングでお会いした新潟県のカズさんが、同じ新潟県の超兄貴弐號さんを磐梯吾妻スカイラインまで連行してくるwツーリングを開催することに😲
私も時間があるのでみなさんを浄土平駐車場🅿で待ち受ける事にしました🙂


浄土平まで来るのは我が子が生まれる直前に訪れて以来なので6年ぶり位です🙂

休日の浄土平は渋滞が発生するほど混み合いますがこの日はご覧の霧の中…標高1500メートルは伊達ではありません😅



こんな中ですが娘は大喜び😂
普段体験できない光景に興奮しているようです⤴️⤴️



今回ツーリングに参加者された方々ハイドラを使っていないので現在地を到着予定時刻から計算して駐車場から御一行の到着を待ちます😓

交通量も少なく風の音しかしないのでタイプRなら通常のマフラー音ではないだろうと予想して耳をすませていると…

来ました来ましたなかなかの排気音が!
早速300ミリ望遠を構えます📷


先頭を走るのは今回の主催者カズさんのポリメタ


山形県からブラックパールのほぬ号


燃料ポンプ故障から復帰して最初のツーリング参加のすずけん号


同じ地域にお住まいのさいちゃん号
今回初めてお会いする機会を得ました🙂


激レアポリメタが更にもう1台!
宮城県のユキさん号


磐梯吾妻スカイライン?行ったことないな〜と言ったがために連行される事になったw超兄貴弐號さんのFK8


チームの撮影隊長のアレン号

山形県からサプライズ参加のGINさん号

駐車場に並んだ参加車両



リアウイングだけ見ると戦闘機みたいです😀


滅多に見る機会がないNE24のマットガンブラック!私と色違いですが赤いロックナットがアクセントになっているさいちゃん号でした🎵

時刻は13時くらいだったので浄土平レストハウスでお昼🍜

山塩らーめんとミニチャーシュー丼のセットを娘と分けて食べました😋


Posted at 2023/10/23 21:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月22日 イイね!

クラゲに癒やされる場所

クラゲに癒やされる場所日本海沿いに面した小さな水族館。
それが加茂水族館です。


今ではクラゲ飼育で世界に冠たる水族館として注目される存在になっています✨✨

勿論、飼育動物も地元の生き物も🐟

全面稚魚の水槽…圧巻ですね😀

見せ方も工夫がされています🎵

クラゲの種類の豊富さには驚かされます!
自発的に発光✨しているものもいれば


ブラックライトで艶やかに光るクラゲも✨✨


そのまんま、目玉焼きクラゲもいました

目玉焼き以外に見えない😁

加茂水族館で一番画像があがりそうなのが1万匹のクラゲが入ったシアター

閉館近くになるとLEDで様々な色に変化するそうです🙂

館内ではアシカとアザラシの違いを学習出来る展示もありました🙂


遠くてなかなか足を運んべませんが、また来たいと思わせる展示でした🙂
Posted at 2023/10/22 23:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月09日 イイね!

笹川流れ遊覧船🚢

笹川流れ遊覧船🚢ホテルからひたすら北上した先にあるのが笹川流れ遊覧船乗り場。
奇岩を海上から見られます。

妻は幼い頃来たことがあるそうで、今回のドライブのルート上にあったので遊覧船に乗ることに🙂

上撰したのはこちらの船。
尚、蒸し暑い中でしたがエアコンは動いていませんでした😓

地形と長い時間で形成された光景は好奇心を抱かせます🎵








娘からすれば不思議な光景なのか窓から外をじっと見つめています🙂



遊覧船もいよいよ折り返し。
ここでウミネコへ餌付けが出来ます。





かっぱえびせん🦐を求めてウミネコが寄ってきます😲

娘も少し怯えながらかっぱえびせんをやっていましたが、とても楽しかったと保育園で話していたそうです😀
Posted at 2023/10/09 12:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月04日 イイね!

日本海の夕日🌇

日本海の夕日🌇太陽☀が海に沈む






生まれは日本海側ですが幼い頃に福島県に引っ越ししたので海に沈む夕日を見たのは初めてです😀
普段は山に沈む夕日を見ているのでとても新鮮な光景でした🎵

夜はホテル前の海岸で花火🎇
宿泊の特典で娘が貰ったものでしたが、なかなか花火をする機会が無かったので大喜びでした🤭




一夜明けて翌朝の海




何やら海面に魚影らしきものが…従業員の方によると野生のイルカ🐬らしいです😲
こんな近くにイルカが!福井県でイルカに噛まれたりして海水浴客が怪我をする事故がありましたが、この距離までイルカが来るのであればそれは必然の事なのかも😔


快晴☀の天候
絶好のドライブ日和です😀



笹川流れを目指して北上します🚘
Posted at 2023/10/04 10:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月01日 イイね!

厄除けの藤基神社

厄除けの藤基神社村上市へやって来た私たちは藤基神社へ。




藤基神社は藩祖である内藤信成公を祀った神社。徳川家康の弟で武勇にも優れ、幕府の要職にも就いた人物です。


こちらの神社の縁起は、村上藩で跡継ぎが次々と夭折してしまう凶事が起こり、藩祖の御神徳に肖ろうと建立されたもの。
村上市の藤基神社は江戸屋敷からの御分霊を奉斎した神社です🙂


参道脇には色の付いた紐を結ぶことで様々な御神徳と縁を結ぶ石碑です。


隣には運試しの輪投げがあり、家族で輪投げに挑戦しました🙂



これがなかなか難しい😅
殆ど入らなかったですが、1つでも入れば運気は上向きだそうです✨✨


藤基神社では複数の御朱印と村上城の御城印も頂けます。

とても豪快な筆致です😀

参拝時はご不在でしたが、帰り際に神職の方が帰宅され直書きして頂けました🙌

藤基神社を後にする頃には時間もチェックインに良い時刻になりました⌚
この日は海沿いのホテルに宿泊予定。
夕日を楽しみ日本海沿いへ。


案内された駐車場は海が見える場所でした🎵
Posted at 2023/10/01 12:18:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日は夜勤🌠
私が職場に着く頃には妻子は吉本新喜劇の郡山公演へ行っていました😂😂」
何シテル?   11/15 00:03
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011 1213 1415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

防衛装備に触れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/20 11:49:39
Far North MAGNETIC DOOR HANDLE PROTECTOR 白 Lサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 23:52:18
西暦1875年から150年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 21:46:36

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation