• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manabuのブログ一覧

2023年03月28日 イイね!

機動戦士ガンダムTHE ORIGIN展

機動戦士ガンダムTHE ORIGIN展福島市で開催中の機動戦士ガンダム THE ORIGIN展を見てきました😀

この作品を全てに見ている訳では無いのですが福島会場が最終の上、ファーストガンダム世代としては気にかかるので雨☔の中会場に向かいます。










あまり見た記憶がない割にシールドを背負ってビームライフルを構える構図は何故か印象に残っています。





マチルダさんやホワイトベースクルーと記念撮影📷マチルダさんと言うのは良いですな〜🙂


ガンダムでは数えきれないほど視聴者の心に残るセリフがありますが、ギレン・ザビの演説はさすがヒトラーの尻尾と呼ばれるだけあります。


脚なんて飾りです、と言う名もなき一般兵士の言葉も社会人を経験するとよりその気持ちが分かります。




ララァ・スンのエルメスもいつの間にかララァ・スン専用モビルアーマーと名称変更。
大人の事情ですかね〜。



決闘とあと、妹アルテイシアに負傷したアムロの介抱を託すシャアことキャスバル。
彼が去り際に言った「良い女になるのだな」は兄とした妹を慮るせめてものセリフなのかも知れない気がして心に刻まれる言葉です。

前売り限定チケットの特典

ガンダムにシャア専用ザクとミニ色紙。
ザクの角が外れやすい😅のが難ですがなかなか良いディティールのSDガンダムです。


シャア専用ザクのキャンバスアートとランバ・ラルのアクリルスタンド。
購入したのはこちらの2点ですがアムロの越えるべき壁として立ち塞がった両者の強さが感じられます😀
Posted at 2023/03/28 22:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月22日 イイね!

シビックe:HEVが代車でした

FL1がやって来て間もなく1年と言う事で1年点検を依頼しました。

今回の点検では特別なメニューは依頼せず愛機を預けます。

ディーラーは決算期に納車した車が多いため、月内に点検が出来ず、来月まで持ち越すお客様もいるそうです😅


今回は点検時間の都合で1泊なので代車をお借りしました。前回は先代N-BOXでしたが、今回はシビック!しかもFL4でした🙌
マニュアル車じゃないですがいいですか?と言う問いに二つ返事で寧ろ大歓迎です⤴️⤴️と答えてしまいました😅

ディーラーの入口に横付けされたFL4は運命的な寄居レッド…代車で上位車種に乗るのは初めて嬉嬉として乗り込みます。











妻は全く違いに気づきませんが、娘は父のFL1との違いを次々に言い当てます😲

流石にミシュランかグッドイヤーかは分からなかったですが、ドアミラーの色、バイザー、グロス部分やナビの画面表示など我が子ながらしっかり車を見ているんだと感心しました🙂


走りについてはすこぶる気持ち良い加速をしてくれており、娘も速い速い😆😆と喜ぶほど。
FL1は足回りが軽快に動く感じですが、FL4は車重やセッティングの違いから剛性感抜群のステアリングに泰然自若と言ったどっしり感があります。
同時発売されていたらかなり迷っただろうと思っていましたが、運転していてもう暫くお借りしたいと思うほど、FL4も素敵な車でした😀

それだけにブラインドスポットの半導体不足から受注停止は本当に勿体ないと思います😓
シビックの走りをより多くの方々に享受して欲しいです🙂
Posted at 2023/03/22 10:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月19日 イイね!

RX-78F00 大地に立つ

RX-78F00 大地に立つ起動実験の続きです。


(演出上)オートパイロットからマニュアルに切り替えて起動実験が再開されます!




ガンダムから目線頂きましたw






直立したところから…







まるで「我が生涯に一片の悔い無し!!」と言うようなポーズを決めて起動実験は終了です🙂

今回は時間の都合でここまでしか見られませんが、改めてこのガンダムを実現させた方々の叡智と努力に感謝です。



普段はカメラに写らない私ですが今回は妻に撮影してもらいました😅



今回チケットは手配したもののガンダムデッキタワーに行こうか迷っているうちにご覧の通りSOLD OUT😱
間近で見られるチャンスを逃しました😭
改めてもう一度見に行きたいと思っている私です😁
Posted at 2023/03/19 09:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月15日 イイね!

ガンダム起動実験 

ガンダム起動実験 プレオープンの段階でテレビでも放送されたこちらのガンダム。

起動実験の内容は一応把握していますが眼の前で見るそれはやはり違います😀






こちらのガンダムはアムロ・レイが搭乗したRX78-2とされ、発掘されたパーツを組んでガンダムをなしています。そのため形式はRX-78 F00だそうです。

ガンダムファクトリーとを仕切る壁にはメモリに記録されていたとされる高機動型ガンダムも描かれています🙂





ぱっと見、オリジナルのフルアーマーガンダムかサンダーボルトのフルアーマーガンダムかと思いました😅(どちらにせよFAガンダムw)


実際は中空に浮いていますが踏み出す動作は感動します😀




と、ここでトラブル発生!!(もちろん演出です)




RX-78 F00の要であるガンダムキャリア。




腰のスカート部分からは沢山のハーネスが見え、ガンダムキャリアに連結されています。

ここだけは白飛びするくらいの露出で撮影して暗部が分かるようにしました📷



そして片膝をつくガンダム。
18メートルの人型ロボットがここまで人に近い動きをする姿に感動します🙌
手前のスタッフと比べると大きさが際立ちますし、アニメで目にする人とモビルスーツが同時に存在する場面(格納庫内とか)と重なる光景です。

Posted at 2023/03/15 22:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月13日 イイね!

ガンダムファクトリーヨコハマ

ガンダムファクトリーヨコハマさて翌日。

やって来ましたガンダムファクトリーヨコハマ!





山下公園公園を抜けて向かいます。


お台場のガンダムやユニコーンガンダムは既に見学済み。

しかしやはりと言うかディテールの緻密さが違います。何より動くし😀










人型機動兵器と言うものが存在するならば、このガンダムの様に動くのかもしれません。
先ずはガンダムを目の前に出来て満足ですが、関心の薄い妻もスマホを構えて動く姿を撮影📱
20メートルの巨大な構造物が動く様は多くの人々に感動を呼び起こすようです🙂

Posted at 2023/03/13 20:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日は夜勤🌠
私が職場に着く頃には妻子は吉本新喜劇の郡山公演へ行っていました😂😂」
何シテル?   11/15 00:03
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011 1213 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

防衛装備に触れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/20 11:49:39
Far North MAGNETIC DOOR HANDLE PROTECTOR 白 Lサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 23:52:18
西暦1875年から150年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 21:46:36

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation