• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tikkyのブログ一覧

2013年02月01日 イイね!

調理師免許、うかりました。

去年の9月ごろの話なんですが、調理師免許試験を受けて
無事合格する事ができました。
いろんな出会いや偶然が重なり、万全の体制で受験できたことに
感謝。
居酒屋の店長様、ありがとうございました。


Posted at 2013/02/01 23:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月12日 イイね!

某有名カー用品店で・・・(# ゚Д゚)

今日さ、近所の某カーショップにて、「エンジン燃焼室洗浄」をお願いいしたんだわ。
作業前説明で1時間程度で終わるとのことだったが、少し遅れるとの連絡が。
仕事の時間が迫ってたんで、「できるだけ急いでください」とは伝えたけど
まあこれはしょうがないよね、って事でPIT作業眺めながら待っとったんよ。

ここからよ。

無事作業も終わり、さあ車引き渡しってときに
「入庫時にエンジンチェックランプついてましたんでディーラーで点検してもらってください」
とのコメントが。

は?(゚д゚)
んなわけねーじゃん?こちらと毎日メーターながめてんたぜ?
んなもんついてたら最初にこっちから言うわ。
てか気がついたらすぐお客に伝えるだろ、フツー。

(なーんでそうゆー嘘つくかなー)、(ここは突っ込むトコかなー)と思ったケド
仕事間に合いそうになかったし、原因は大体見当ついたし、
後後何かあったらクレーム出せばいっか(この間5秒)、と思って

「ふーーーん。そうなん。」って受け取ったわ。

仕事終わってから、バッテリー外してEPUリセットしたら、チェックランプ消えたから良かったものの
なんかあったら(まだ判らんけど)どーするつもりやったんやろ?

このサービスだけかもしんないけど、未だにこーゆー幼稚な対応してたら、信頼なくすぜ?

まあ、自分への「戒め」として、心に留めておこうと思ったよ。
曲がったことは、するもんじゃないって。
Posted at 2012/09/12 02:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月09日 イイね!

サス交換してみた…

サス交換してみた…先月位に無限ショックが手に入ったので自分で交換してみたけど、まー、手こずる手こずる(苦笑)
DC2の倍かかったわ(^_^;。
事前に手順を調べて、ある程度の覚悟はしてたけど、まさか1日かかるとは…。
何であの「タイロッドエンド」ってヤツはああも固いんかな~。
プーラー曲がるとか意味わからんし(笑)
こんな事毎日されてる全国の整備士さん、尊敬しますっ!
Posted at 2012/08/09 07:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月15日 イイね!

DIYでアライメント調整したよ

時間が出来たので、かなーり、ほんとにかなーり前から
やりたかったアライメントを測定。
前回は1年半位前...(ヾ(・∀・;)オイオイ)に、
やはりDIYにて実施したまま、なんとなく乗り回してたんやけど、
ハンドル左右で車の動きが違うという、トンデモ状態でした(;´∀`)

今回は「糸張り法」を勉強して、試してみました。

「糸張り」ってゆーのは車の周りに糸をピーンって張って、
糸からホイールまでの距離を測ってく方法なんやけど、
詳しくはwebでっ!!

ってことで測定開始っと。
一回測った後、車を動かしてからもう一度測り直しました。
これは誤差の確認の為です。
あっ、測定値はホイールリムの前端と後端との差やで。

結果は・・・フロント1mm左にトーアウト、リア2mm右にトーアウト
でした(笑)
おっかしーなぁー?フロントは弱トーインのつもりでいたんだけどな・・・(-_-;)
前と後ろでバランスが取れてて、たまたま真っ直ぐ走ってたんですね(笑)

ちなみにリアのトーアウトは前回、アンダー対策として意図的に付けてあります。

とりあえず真っ直ぐ走るように左右の数値を合わせるように調整した。
時間がなくて数値は確認してないけど(笑)。

調整後、以前よりもトルクステアが軽くなって、当たり前やけど乗りやすくなったわ。

前回と測定方法が違うんやけど、こっちのやり方の方が信頼できそう。

後日、再測定して、フロントのトーの最適化をする予定。
やっぱ車いじりっておもろいわー(-^〇^-)。

おまけ: 内緒でスタビのSEVの場所も変えてみたwww。
Posted at 2012/06/15 03:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月14日 イイね!

SSD導入しました(PC)

最近、自分のDELLノートの調子が悪く、
起動時にチェックディスクを促す画面が出るようになって、
「5年目やし、そろそろヤバイか?」って思っとったんよ。
で、先日、思い切ってSSDを導入してみました。

付属ディスクでバックアップして、1時間位で
作業は終わったんやけど、ビミョー・・・。

何がビミョーかゆうと、劇的に変わると思っとった
スピードが、いまいちワクワクする程速くならんかったんよ。

もともとXPのオールドスタイルで視覚効果省いてたから
それほど(イラつく程)遅くはなかったんやけどね・・・

でも、起動時の画面切り替わるのが20秒位から5秒位に
なったし、「壊れとらへんか?」ってくらい静かになったし、
地味~に活躍しとるよ。
満足度60点かな。
うーん、まだまだ自己満パーツやね。
Posted at 2012/03/14 03:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@SQUAREさん あけましておめでとうございます🎍
本年もよろしくお願いいたします🙇」
何シテル?   01/02 22:14
岐阜で小さな定食屋やってます、tikkyと申します。 「イイね!」を残していってくださる皆さまに感謝感激です・・・。゚(゚´Д`゚)゚。 前に進む元気もらっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 ディスク ホイール スペーサー (42615-12010) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 22:29:06
TEIN Street flex damper リア 上側インシュレーター加工について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 09:57:04
トヨタ純正部品 サスペンションメンバーブレース RH / LH (52295-12051) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 00:57:02

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
家族が増えるのを目前に、焦って決めた感のある(;´∀`)オーリスです。 買った時は大人 ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
いやー、黒歴史ってヤツですか? この頃彼女が出来て浮かれてたんでしょうね。 何を血迷った ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さんの車。 8万kmくらいに嫁さんのご家族から譲ってもらって、現在10万km。 いろい ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
若かりし時、悪友にそそのかされ(笑)初めて購入した初MT車がこれ。 いやぁ、免許取りたて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation