• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tikkyの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2015年4月15日

カウルトップカバーの外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
気を紛らわす為にカウルトップカバーの外し方をば。
まず作業性を良くする為にボンネットアームの穴の位置を変更。
いつもの穴の奥が蓋してあるんですが、つまむと取れるのでそれを手前に差し込み直し。
これでボンネットがいつもより大きく開きます。
2
ワイパーの位置をマスキングテープ等でマーキング。
3
ワイパー付け根のプラカバーを細いマイナスドライバーでキズに注意しながら浮かせて取ります。
で、14mmのナットを外します。(左右2本とも)
ナットをボルトにマジックでマーキングしとくと取り付けるときに便利かも。
4
カバー両端上部にゴムパーツがツメで引っかかってるので裏側からつまんで外しときます。(ツメ部分だけでOK)
その下にプラパーツ(ウェザーストリップ?)があるので外しておきます。(左右とも)
5
カバー本体の取外しです。
両端のクリップ(ボタン押すタイプ)×2(写真左上)
カバー裏の鉄板にツメ(写真右上、下)で7箇所くらい留まってるので1つずつ手で外してカバーを浮かせます。
6
するとカバーが手前に引っ張れるようになるので、ワイパー取り付け部に注意しながら抜き取ります。
7
ワイパーモーターユニットの取外しです。
まずコネクターを抜いて、12mmボルト2本(赤丸)を外します。(写真上)
ユニットは写真水色丸の位置のゴムブッシュに差し込まれているので、手前方向にゆっくり引いて抜き取ります。この時にガラスに当たったりしない様注意が必要です。
で、コネクターの配線クリップが一緒に付いて来ちゃうんで、ひっくり返してラジオペンチ等で外します。(写真左下)
助手席側には寒冷地仕様のヒーター用コネクターが同様にクリップ止めされてますんで、それも取ります。(写真右下)
この配線クリップ、縦向きのツメと横向きのツメがあるので、ケイタイで写真を撮って確認するとスムーズに外せます。
8
あとは黒鉄板を外します。
写真赤丸の12mmボルト11本を外します。
そしてそのまま上に持ち上げながら手前にずらしていきます。
《鉄板を取り外す際、ガラスやボディに当たらない様十分注意してゆっくり外してください!養生してあると安全です!》
鉄板の真ん中と右にプラダンの仕切り板がありますが、僕は外さずに無理やり曲げて外しました。

取り付けは逆手順になります。
ガラスやボディにキズが付きやすいので十分な注意が必要ですが、タワーバーやマスターシリンダーストッパーの取り付け、スパークプラグ交換等に外してあると捗ります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サーキット走行会前点検とエンジンオイル交換

難易度:

時計の交換【保証整備】

難易度:

ワコーズRECS施工

難易度: ★★★

運転席側ドアスイッチの交換

難易度:

バックドアステー左右交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SQUAREさん あけましておめでとうございます🎍
本年もよろしくお願いいたします🙇」
何シテル?   01/02 22:14
岐阜で小さな定食屋やってます、tikkyと申します。 「イイね!」を残していってくださる皆さまに感謝感激です・・・。゚(゚´Д`゚)゚。 前に進む元気もらっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN Street flex damper リア 上側インシュレーター加工について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 09:57:04
トヨタ純正部品 サスペンションメンバーブレース RH / LH (52295-12051) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 00:57:02
第2弾ホイールバランサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 14:20:14

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
家族が増えるのを目前に、焦って決めた感のある(;´∀`)オーリスです。 買った時は大人 ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
いやー、黒歴史ってヤツですか? この頃彼女が出来て浮かれてたんでしょうね。 何を血迷った ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さんの車。 8万kmくらいに嫁さんのご家族から譲ってもらって、現在10万km。 いろい ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
若かりし時、悪友にそそのかされ(笑)初めて購入した初MT車がこれ。 いやぁ、免許取りたて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation