• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

捨てる神あれば・・・

捨てる神あれば・・・ 外壁の追加コーキングの消耗品を買いに町内のホームセンターに行きました。
ここはプロパンガスも扱っていて、ついでに自作廃油ストーブ用に使う廃棄になったガスボンベありませんか?と言おうと思ったらレジの横に「廃棄」と札の付いた手頃なサイズのガスボンベ発見!
即座に交渉して無料でゲットしました。このサイズのボンベは最近、あまりないので某オークションでも高値取引されています。

あとはクルマのウインドウのウロコ取りをしたり外壁をコーキングして過ごしました。


サイディング外壁コーキング
ブログ一覧 | 工作 | 日記
Posted at 2010/10/24 17:58:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

皆様、おはようございます。台風一過 ...
skyipuさん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

今シーズン最後
TAKU1223さん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 19:17
このタンクでストーブを作れるのですか?
また、紹介してください。
コメントへの返答
2010年10月24日 20:34
廃油といえども強制通気で燃焼させるとC重油並にカロリーが高いので薄い鉄板やアルミなどは溶けてしまいます。プロパン空容器は定番と言えます

水を満タンに入れた上でサンダーでカットしようと思います。
2010年10月24日 21:42
検索して見ました。

溶接も必要で、けっこう大変そうですね。

満足いく出来になればいいですね。

コメントへの返答
2010年10月24日 21:50
家のDIYもそうですがコツがいる、難しいとなるとヤル気が起きます。時にはキツかったり辛かったしますが気が付くと、どうにか形になってたりします。

幸い溶接機もサンダーも家にあります。送風機となるシロッコファンと全体を収めるフレームも出来れば廃品で作りたいので気長にやってみます。
2010年10月24日 22:19
廃油ストーブ自作ですか
どんな感じだろう
高値で取引されているガスボンベwp無料GET
ラッキーですねw
コメントへの返答
2010年10月24日 22:30
ボンベが釜というか燃焼室になる予定です。
器用な人は直圧式のサンドブラストのタンクにしたりもするようですが買っても1万位と安いです。

言えば廃棄のボンベをもらえたのでしょうが、あまりにも簡単に手に入ったのでウケました。
2010年10月24日 23:05
自作廃油ストーブ?

(`Д´≡`Д´)??
なんですか?ソレ
コメントへの返答
2010年10月24日 23:25
グーグルかYahoo!、Wikipediaで御検索くださいませ。尺八
2010年10月25日 0:22
廃油ストーブですか~ エコロジーですね。

火力はあるんですか?
コメントへの返答
2010年10月25日 10:45
火力は釜が真っ赤になりアルミが溶ける位ですからかなりのものです。完全燃焼させると煙突も要らず環境負荷も低いとのことです。
ヤカンの底が溶けないようにゴトクは工夫する必要がありますね。
2010年10月25日 0:49
こんばんわ(^o^)/

廃油ストーブも自作なんですね~φ(..)メモメモ

お願いしたらなんでも作ってもらえそうです(^O^)
コメントへの返答
2010年10月25日 11:10
廃油ストーブの市販品は大量生産されていないので高価ですから自作です。

中学生の頃、冒険野郎マクガイバーというドラマが大好きでした。

新しい事に挑戦するたびにスキルや人脈が増えるのはうれしいです。
2010年10月25日 8:45
送風機もゲットですか?
廃油ストーブは工場の定番です
あったかいを通り越してι(´Д`υ)アツィー
コメントへの返答
2010年10月25日 11:13
近所に石油給湯器の保守管理をやっている個人商店があるので100Vのシロッコファンは交渉次第でゲットできる見込みです。

都会と違って安全性がどうのと断られるということはあまりありません。大らかなところです。
2010年10月25日 9:31
おはようございます♪

ちょっと興味あります!
製作工程も見たいです
コメントへの返答
2010年10月25日 11:17
自分の場合は制作時間より悩んでる時間の方が長い(一番楽しい時間かも)ですので、いつ完成するかは確約できませんが材料を仕入れた以上はやり遂げるつもりです。

進捗状況は逐一レポートします。
2010年10月26日 6:50
廃油ストーブなる物があるんですね!
燃料は廃油でしょうけど、エンジンオイルとかもいけるんですか?

プロパン容器、一時期狙ってた事がありました。
高圧容器だから何気に頑丈ですしね。
コメントへの返答
2010年10月26日 21:35
ガソリン以外の可燃性の油ならOKみたいなのでエンジンオイルがメインになると思います。洗油として使った灯油やミッションオイル、ブレーキフルードが混じっても可だそうです。
スカパーの番組で9ミリ口径の拳銃でプロパン容器を撃っても穴が開きませんでした。

プロパン容器は切断中に爆発事故があり原則としてもらえないようです。田舎の特権かも知れません。

プロフィール

「@Yukicho MR2のキャビンは絶壁だからかっこいいのです」
何シテル?   09/03 20:14
道路運送車両法 第47条第1項 自動車の使用者は、自動車の点検及び必要に応じて整備をすることで、自動車を保安基準に適合するように維持しなければならない

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

じろっちゃさんのマツダ CX-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 21:49:04
CX-3 フロントブレーキキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 21:24:00
コイル&イグナイターの掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 16:54:39

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
XD PROACTIVE AWD 6MT ソウルレッドプレミアムメタリック オプション ...
輸入車その他 フェルト 出戻り号 (輸入車その他 フェルト)
倅の大学入学祝いにあげたFELTのQX65が10年後に可哀想な姿で帰ってきたので整備しな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
妻の友人より0円にて譲り受けました。 ワンオーナーで納屋保管のJAサンバーですが平成6年 ...
ホンダ その他 HS870 (ホンダ その他)
ホンダの8馬力除雪機 豪雪地帯なので最低でも8馬力は必要です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation