• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月09日

整備の参考書

整備の参考書 3月だというのに吹雪で気温はマイナス。
整備はできましぇん。
しかし書物から知識を得るのには良い機会。





左からガレージビルダー3
文字通りガレージを自作するヒント満載の本。半自動溶接機を使いこなすという特集もある。

オールドタイマー別冊
二輪特集号、チャリンコにエンジン付けた原動機付き自転車のレストアが最高だった。
MIG、ガス溶接の特集あり

オールドタイマー4月号
コンロッドメタルが崩壊したサンバーに解体屋で買った3万のエンジンを積む記事が面白かった。

自分は八重洲出版の回し者ではありませんがオールドタイマー誌はできるだけお金をかけないで最大の成果をという一貫したコンセプトが自分の生き方や現況に合っているので毎号購入しています。

多額の資金をつぎ込んで建設したオイル染みひとつないフローリングの床に使った痕跡のない巨大な工具箱やら応接セットやら高級車が置いてある喫茶店みたいな車庫を自慢するような雑誌からは得るものないですし興味もありません。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2011/03/09 19:15:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2011年3月9日 19:51
こんばんは~

読書の冬www

ガレージビルダーは読んだことありません

オールドタイマーは興味津々

数年前に読んだことあります

確か毎月発行ではなかったと記憶してます

その昔www

八重洲出版のCARBOYを参考にAE86の4AGエンジンを下ろしてヘッドはぐって

ニンマリしてました~

あれから20数年機械弄りは止められませんよ~
コメントへの返答
2011年3月10日 19:24
ガレージビルダーは3冊とも買いましたが目からウロコでした。足場用の単管や保冷車のコンテナ、海上コンテナを利用したガレージとか。

2ヶ月に一度の発行ですがランボルギーニ・ディアブロのエンジンを降ろしたりする伝説のプライベーターが書いた記事もあります。
2011年3月9日 19:52
オールドタイマーってそういう雑誌なんですね。
たまに立ち読みしますが、出てくる車が自分の興味のある年代より古いので、あまりピンと来てませんでした。
コメントへの返答
2011年3月10日 19:27
自分の所有している車両はほとんど出て来ませんが使えるネタは多々ありますしGM-8300というエポキシ樹脂でシリンダー内部を補修するとか編集部員が二束三文のベンツを修理して足クルマにする等、読み物としても楽しいです。
2011年3月9日 20:43
勉強家ですね~w

Oh! My 街道レーサー とoptionは良く読みました(爆
コメントへの返答
2011年3月10日 19:30
流し読みですが、ヒントが満載の雑誌ですし旧車イベントやケミカル品の新製品情報やインプレッションが単なるヨイショ記事じゃないのが助かっています。
2011年3月9日 21:28
お疲れ様です♪

「オールドタイマー」ですか
名前しか知りませんでした…
ちょっと興味が沸いてきました。
読んで見たいです♪
コメントへの返答
2011年3月10日 19:34
農発のイグニッションコイルを巻き直すところからレストアするとかエアコンのオーバーホールとか普通のクルマ雑誌にはない深さやチープな雰囲気、出来ない事はないっ!っていう意気込みが素敵です。
2011年3月9日 21:42
自分で何もしないくせにオールドタイマーは何度か買ったことあります。

見所はありますよね。
コメントへの返答
2011年3月10日 19:39
未再生原型車という1オーナーでレストアしていない、発売当初から乗り続けているクルマの記事が好きです。20万キロ走ってエンジン開けてないとか・・
みなさんキレイにしていますよね。
2011年3月9日 22:04
取りあえず立ち読みから入ります(笑)
コメントへの返答
2011年3月10日 19:59
自分も立ち読みから入りました。
オートメカニック誌は立ち読みしてます。
本から知識を得て実践するとなぜかいつまでも忘れないし応用も効きます。
2011年3月9日 23:20
メカに弱い私でも読んで理解できるでしょうか?
今度立ち読みしてみます。
コメントへの返答
2011年3月10日 20:01
記事の1/3位はレストア旧車の紹介ですが文章が面白いです。
当時の新車価格47万円のアルトが紹介された時は軽いめまいさえ覚えました(笑)
2011年3月10日 7:59
このような本を読むと また新しく工具が欲しくなるんです

どうしても頭がついていかず、やみくもに作業してしまいますね
コメントへの返答
2011年3月10日 20:03
やりたい事の優先順位を付けて必要のないもの緊急性のないものは自分で仕分けして限られた予算を有効に使っています。
2011年3月10日 8:22
エンジン載せ換えはこの先サンバーを維持していく上で重要ですねw
コメントへの返答
2011年3月10日 20:08
リビルドエンジンも10万以上はしますから中古エンジンの3〜5万というのは魅力です。
あと必要なのは思い切りと度胸ですな。

プロフィール

「頂き物のウニイカ丼でございます
混ぜて食べると絶品です」
何シテル?   08/18 20:02
道路運送車両法 第47条第1項 自動車の使用者は、自動車の点検を行い、必要に応じて整備をすることで、自動車を保安基準に適合するように維持しなければならない

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨色の残像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 17:00:06
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 14:36:40
エンジン異音、エンスト パワーFCリセット&再セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:50:47

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
XD PROACTIVE AWD 6MT ソウルレッドプレミアムメタリック オプション ...
輸入車その他 フェルト 出戻り号 (輸入車その他 フェルト)
倅の大学入学祝いにあげたFELTのQX65が10年後に可哀想な姿で帰ってきたので整備しな ...
ホンダ その他 HS870 (ホンダ その他)
ホンダの8馬力除雪機 豪雪地帯なので最低でも8馬力は必要です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
息子のクルマ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation