• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月20日

ジンギスカン丼、始めました。

ジンギスカン丼、始めました。 ストーブを取り外して物置に仕舞ってからキャリイの足回りのゴム製品を交換しました。安くて小さな部品ですが破れていたら車検は通りません。

終わってからTRXを駆って隣町へコーヒー豆を買いに走り、帰宅後には仕事で疲れたヨメに代わり晩ご飯のジンギスカン丼を作る休暇中の整備中隊であったw



タイロッドエンド、ロアアームブーツの交換

ドライブシャフトブーツの交換
ブログ一覧 | キャリイ | 日記
Posted at 2011/05/20 20:57:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

道の駅
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年5月20日 21:01
ヽ(`д´;)/  うおおおお!?
ジンギスカン丼?

食べてみたいです(素
コメントへの返答
2011年5月20日 22:31
もやし、ピーマン、タマネギ等を適当に炒めてご飯の上にのせて、その上に味付けジンギスカンを焼いて肉汁と一緒にぶっかけるだけです。簡単だから作ってみて。
2011年5月20日 21:20
おー、奥さんのために手料理、素晴らしい(^^)
コメントへの返答
2011年5月20日 22:33
でも得意なのは魚の煮付けです。

倅は食べ盛りなので三〜四合くらい炊きますね。
2011年5月20日 21:26
キレイに塗りましたなぁ
多分、装着したら見えない場所のような気が・・・

勝負下着 ですか?ww
コメントへの返答
2011年5月20日 22:35
鋭いですね。見えないところに気を遣うのが本当のオシャレです・・・

実はシャシブラックとスバルしか無かっただけですw
2011年5月20日 21:40
幸せな日常の風景が想像されます。
今年は、うちは、バイクは、乗れなさそうです。
悲しい〜
コメントへの返答
2011年5月20日 22:38
自分も中古住宅を買って2年間、2千キロも走ってないです。誰にも気兼ねなく整備が出来るのは幸せですが。

でも、ずっとライダーでありたいものです。
2011年5月20日 21:59
ジンギスカン丼いいですね~

画像も見たかったw
コメントへの返答
2011年5月20日 22:40
いやはや、味付けラムロースを使いましたが焼くと見た目は良くないですから・・味は最高ですが。
2011年5月20日 22:45
たいしたもんです。
コメントへの返答
2011年5月20日 23:35
いえ、仕事も整備も料理も好きな事をやってるだけなんです。広く浅くなので大した事ありませんです。レーストラックさんのほうがずっと社会貢献していると思います。
2011年5月20日 22:53
充実した休みでしたね
ジンギスカンを食べたら、筋トレもしておきたいですね
コメントへの返答
2011年5月20日 23:36
それが腰痛がなかなか治らなくて・・様子見ながらぼちぼち再開します。
2011年5月21日 0:29
料理は目玉焼きしかできませんw

コメントへの返答
2011年5月21日 0:35
料理も整備も最初の頃はひどいものでしたw
2011年5月21日 8:24
美しいぃぃぃ
コメントへの返答
2011年5月21日 10:04
労働後は特に美味なりw
2011年5月21日 13:07
ジンギスカン丼おいしそう!
近辺の肉屋にジンギスカン一切置いてません。
悲しいかな、内地はどこも似たようなもんだと思います。
旨いのになあ。
北海道の丼と言えば海鮮物だけど、自分としてはシトビロたっぷりのコタン丼がお気に入りです。
でもシトビロも内地では入手難です…。
コメントへの返答
2011年5月21日 14:14
北海道のスーパーには生ラム、冷凍、味付きと何種類も売ってます。特に自分の住む空知地方は焼き肉のレパートリーが多いような気がします。

いわゆるギョウジャニンニクですね。こちらでは栽培されたやつが10本100〜200円くらいで売ってますが期間限定ですね。美味しいけど強烈な匂いがします。
2011年5月21日 19:55
僕は ホットプレートで 松尾ジンギスカン、うどん、ねぎ、しいたけ、モヤシ、キャベツ、ピーマン入れて グツグツ煮る?焼いてそれをビール呑みながら食べるのが好きです!
そういえば 空知ってラム系のレパートリー多いですよね・・・
運動会といえば・・・昼は皆でジンギスカンとか・・・
最初はびっくりしましたが・・・
ギョウジャニンニクは 空知なら 奈井江町の山奥(スキー場)の奥とか 石炭露天掘りに行く途中に自然に生えてるのがありましたが。おおざっぱに刻んで塩コショウで炒めるとツマミには最高・・・
次の日最悪・・でしたが。
コメントへの返答
2011年5月21日 20:19
松尾ジンギスカン、通称マツジン良いですねえ。最近では長沼ジンギスカン、南幌ジンギスカン等のご当地ジンギスカンが台頭してきました。特徴は生の味付なんですね。札幌でも大きなスーパーじゃないと売ってませんが整備中隊付近のスーパーにはいつも売ってます。北海道では花見、運動会、歓送迎会、クラス会、海水浴、最近ではスキー場の食堂でもジンギスカンw
カルビとか鶏肉とか普通の焼き肉会に誰かが必ずラム肉を持って来ますね。

ギョウジャニンニクは最初に就職した土地にたくさん自生してまして食べ過ぎるとアセチレン臭の息がw
2011年5月21日 19:58
ちなみに ここらも遠山ジンギスカンとかありますよ。
羊の肉で丸くロースしたの。
焼いて 自家製醤油、ハチミツ、ニンニク、味噌ブレンドのたれで 食べますが。
そのたれだけで ご飯3杯いけます??
コメントへの返答
2011年5月21日 20:23
良いですねえ、マツジンは隠し味に赤ワインが入ってるとか。
野菜とともに焼いてドンブリ飯にぶっかけてツユダクでいただくとサンバーのドラシャブーツ交換くらいどうって事ないって気になります。4本ありますけど・・w

プロフィール

「エビチリを作りました」
何シテル?   08/21 19:30
道路運送車両法 第47条第1項 自動車の使用者は、自動車の点検を行い、必要に応じて整備をすることで、自動車を保安基準に適合するように維持しなければならない

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨色の残像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 17:00:06
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 14:36:40
エンジン異音、エンスト パワーFCリセット&再セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:50:47

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
XD PROACTIVE AWD 6MT ソウルレッドプレミアムメタリック オプション ...
輸入車その他 フェルト 出戻り号 (輸入車その他 フェルト)
倅の大学入学祝いにあげたFELTのQX65が10年後に可哀想な姿で帰ってきたので整備しな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
妻の友人より0円にて譲り受けました。 ワンオーナーで納屋保管のJAサンバーですが平成6年 ...
ホンダ その他 HS870 (ホンダ その他)
ホンダの8馬力除雪機 豪雪地帯なので最低でも8馬力は必要です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation