• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

整備中隊のブログ一覧

2019年04月12日 イイね!

ホンダのカニを食す

スーパーで買って来たHマークを背負った蟹 本名はヒラツメカニというワタリガニさんの親戚のお方だけあって味噌汁にすると馬鹿ウマです ほとんど市場には出回らず水揚げされた地元で消費されますので見つけたら即買いですね
続きを読む
Posted at 2019/04/12 21:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年04月09日 イイね!

アフターサービス

本日このような葉書が届きました 少し殺伐としていた心がほっこりしました
続きを読む
Posted at 2019/04/09 18:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月08日 イイね!

CX-3当て逃げされる

ヨメが札幌市内の駐車場で当て逃げされました 誰かは知りませんがひどい事をする人間がいるものです できればこの先、ハンドルは握らないで欲しいです 相手が人間でも恐らく同じ事をするでしょうから
続きを読む
Posted at 2019/04/08 19:33:47 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年01月04日 イイね!

北国

北国
年末年始は結構なまとまった雪が降りまして、ほぼ毎日のように除雪機が出動しました 雪が降らない日も屋根からの落雪を排除したりします こうなるとスコップで雪を崩しながら除雪機で飛ばしていきます 作業地に突然エンジンがかからなくなりバッテリー上がりかと思いきや電圧は12.4vありセルモーターのリレー ...
続きを読む
Posted at 2019/01/04 16:59:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年12月02日 イイね!

除雪機活躍

除雪機活躍
今年予定していた整備を全て終わったHONDAのHS870は快調に雪を飛ばしております。 ボディの後部がむき出しのセルモーターは私にとって雪以上に眩しく、己の未熟さを感じています ともあれ無事にしかも安価に済ます事が出来たのは幸いだと思います 来年はオーガーハウジングの塗装と各ベアリング交換を ...
続きを読む
Posted at 2018/12/02 19:53:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

自分でやるしかない

自分でやるしかない
手動シューターの旧式なHONDA HS870 数字は8馬力で除雪幅70センチという意味です 知り合いから中古で購入して去年から使用していますが先代のヤナセ8-10に比較して静かでエンジンのかかりも良い、軽くて気に入ってます 今年になって燃料タンクの錆びや変質ガソリンが影響してアイドリングが不安 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/25 19:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

男前モノタロウ タンク錆びとりクリーナー

男前モノタロウ タンク錆びとりクリーナー
10-20倍に薄めて使用 除雪機のガソリンタンクが錆びてゲル状の変質ガソリンが付着しキャブレターを詰まらせていました 使用後 痕は残っていますが錆びが落ちて地金が露出しています
続きを読む
Posted at 2018/10/21 18:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月07日 イイね!

残心

残心
武道を習った経験がある方なら残心という言葉をご存知かと思います クリーンヒットして相手を倒したと思っても余力が残っていて反撃されるかも知れないから気を抜くなという意味です 実勢価格の半額程度で浴槽の蛇口を交換して、早速入浴しながら余韻に浸っていると右の偏心管から1分間に一滴程度の漏水を発見しまし ...
続きを読む
Posted at 2018/10/07 09:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月25日 イイね!

北海道の鮭を解体する

倅が定置網の網元様の令嬢と結婚してから毎年秋には鮭(シャケ)が雄雌ペアで届きます 北海道以外ではほとんど流通しない塩漬けしていない生の秋鮭です 解体するのも調理もだいたい私の役目ですw 少しだけグロいので魚が苦手な方はリターンしてください 大工さんに作ってもらった60センチのまな板と良く切れ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/25 20:35:35 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年09月16日 イイね!

カロッツェリアという名前に萌えるオジサンなのだ

札幌でマツダの大商談会を見た帰りに久しぶりに伊丹車両という解体屋さんに寄りました いわゆるもぎ取りというやつで自分で外して レジに持って行くというスタイルですが数年前に法律が変わってエンジン、ミッション、エアコン等は客が外す事が出来なくなり外装や足回りが主です まあ、そういうのは無法地帯な某 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/16 19:39:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「キビナゴをいただきましたので南蛮漬けを作りました」
何シテル?   08/22 19:28
道路運送車両法 第47条第1項 自動車の使用者は、自動車の点検を行い、必要に応じて整備をすることで、自動車を保安基準に適合するように維持しなければならない

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

コイル&イグナイターの掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 16:54:39
雨色の残像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 17:00:06
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 14:36:40

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
XD PROACTIVE AWD 6MT ソウルレッドプレミアムメタリック オプション ...
輸入車その他 フェルト 出戻り号 (輸入車その他 フェルト)
倅の大学入学祝いにあげたFELTのQX65が10年後に可哀想な姿で帰ってきたので整備しな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
妻の友人より0円にて譲り受けました。 ワンオーナーで納屋保管のJAサンバーですが平成6年 ...
ホンダ その他 HS870 (ホンダ その他)
ホンダの8馬力除雪機 豪雪地帯なので最低でも8馬力は必要です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation