• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

整備中隊のブログ一覧

2011年07月14日 イイね!

韓流ロアアームに交換するも異音が直らず

韓流ロアアームに交換するも異音が直らずちょっと悩んでます。

ブレーキをOHしてドライブシャフトとステアリングまわりのブーツを交換してから右のタイヤ付近から発進のたびに軽くコキッとかミシッとかコンコンという音がします。手で車体を揺すったり段差を越えたりしても音はしません。

ロアアームを疑って交換しましたがやっぱり音がします。低速で優しくブレーキをかけるときは発進時に音がしませんが強めのブレーキをかけると反動でサスが伸びた時にコンと音がする事があります。
タイヤを外してハブをゆっくり回すと一ヶ所だけわずかにコツンと音がする場所がありましたがキャリパーを外すと音がしなくなりました。

ストラット上部のラバーかブレーキのカッチン音を疑っていますが皆さんはどう思いますか?
Posted at 2011/07/14 22:31:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2011年06月19日 イイね!

ご近所からの頂き物シリーズ 第3弾

ご近所からの頂き物シリーズ 第3弾朝、猫と家の周辺を散歩中に裏に住んでらっしゃる方と立ち話。
世間話をしてたら家からクルマで5分の場所にある作業場を貸してもらえること、除雪機やコンプレッサーをもらえる事になりました。

経営されている工場が手狭になって移転した跡だというので手頃なサイズを想像していたのですが・・・




広い・・


一角には大型農機具が余裕で収まってます・・



別棟の資材置き場にあったヤナセ10馬力除雪機は使ってないのでくれるそうです。




200Vの日立ベビコン。70リッター位かなあ・・くれるそうです。





こちらは40リッターくらい



現在は麦畑である2町歩の畑に来年から好きな物を作付けして良いって・・

天から突然舞い降りた話にしばし呆然としています・・どうしよう。






Posted at 2011/06/19 11:48:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2011年06月13日 イイね!

ドリンクホルダーを考える

ドリンクホルダーを考えるコアな旧車ファンはカーオーディオ等も当時ものにこだわるそうです。
確かにハコスカやサブロク軽に当時は無かったマテリアルのFRP製スポイラーはどうかなって思います。

ホームセンターのカー用品コーナーの芳香剤とかミラー関連の片隅にひっそり陳列してあるドリンクホルダー。
電動ドアウインドウ全盛でドアに引っ掛けるタイプがほとんど絶滅してグローブボックス付近にドリンクホルダーが標準装備され生き残っているのはエアコンの吹き出し口に付けるタイプかダッシュボード据え置き型が数種類。
200円くらいかと思ったら結構良い値段するんですね。

解体屋さんの直営店舗のワゴンセールで見つけた100円のドリンクホルダーw


日焼けしたパッケージの裏面の適合表をみるとキャリイと同じような年代。




下に元の値段シールが・・




300円・・


平成5年当時は400円だったのか・・

ちなみに同じワゴンには丸い吹き出し口用のドリンクホルダーも大量にありましたw
Posted at 2011/06/13 18:26:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2010年11月11日 イイね!

夜のタイヤ交換

夜のタイヤ交換明日は休みですが朝から用事があり明後日は仕事が入って日曜は雪が降るかもしれないということで本日、夜間作業でスタッドレスタイヤに交換しました。2時間以上の残業後だったのでさすがに疲れました。

エアーインパクトを買おうと思いました、日本製のやつを。
Posted at 2010/11/11 21:18:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2010年11月02日 イイね!

サンバーのウロコ落とし

サンバーのウロコ落とし魚のウロコではなくウインドウの汚れ落としです。
油膜や洗剤分、シリコン等が結晶化したガラスの汚れは普通のガラスクリーナーでは落ちません。
サンバーは8年以上経過して夜の雨はもちろん昼間でも雨の日はウロコ汚れが白く光って危険な状態でした。
そこでウロコ落としをウエスに付けてゴシゴシ。長年の汚れが落ちて夜の雨も快適になりました。
柔らかい粘土状のクリーナーは500グラム入りで約2千円でした。
風呂場の鏡や家の窓にも使用できます。
Posted at 2010/11/02 21:40:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

「エビチリを作りました」
何シテル?   08/21 19:30
道路運送車両法 第47条第1項 自動車の使用者は、自動車の点検を行い、必要に応じて整備をすることで、自動車を保安基準に適合するように維持しなければならない

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨色の残像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 17:00:06
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 14:36:40
エンジン異音、エンスト パワーFCリセット&再セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:50:47

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
XD PROACTIVE AWD 6MT ソウルレッドプレミアムメタリック オプション ...
輸入車その他 フェルト 出戻り号 (輸入車その他 フェルト)
倅の大学入学祝いにあげたFELTのQX65が10年後に可哀想な姿で帰ってきたので整備しな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
妻の友人より0円にて譲り受けました。 ワンオーナーで納屋保管のJAサンバーですが平成6年 ...
ホンダ その他 HS870 (ホンダ その他)
ホンダの8馬力除雪機 豪雪地帯なので最低でも8馬力は必要です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation