• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

整備中隊のブログ一覧

2010年10月08日 イイね!

ぜったい得するオイル選び

ぜったい得するオイル選びという名前の本を町外れにある書店で見つけて立ち読みしました。
これが結構、面白くて例えばオイルには高温で変質しないように酸化防止剤が添加されているので封を切ったものでもきちんと蓋をしておけば何年でも保存できるということ。
最近買ったが消費に数年はかかると思われる20リットルのペール缶や長期在庫品と言われている並行輸入のエンジンオイルも全く問題ないってことになります。

オイル自体が劣化する事は稀で5千キロくらい走ると1%くらいの燃料希釈でダメになる。つまり燃えなかったガソリンがエンジンオイルに混ざって質が低下するということが書いてありました。
一回の走行が10キロ以下だったり寒冷地での走行はさらに顕著になるためシビアコンディションになるということです。

おまけ画像

サンバーのエアコンガスのサイトグラスは助手席の右足先くらいの位置にあります。中央の丸いやつ。

Posted at 2010/10/08 20:29:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2010年10月03日 イイね!

消費

消費本日はいろいろやったのでパーツクリーナーをずいぶん使いました。
右の2本は空で穴を開けて廃棄。左も残り3〜4割でこれが無くなったら今年6〜7本目です。
やっぱり30本くらい買っておかないとダメですかねえ。
Posted at 2010/10/03 18:10:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2010年09月23日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換芋たべて元気になったのでエンジンオイル交換しました。
整備手帳にも書きましたがオイルエレメントなんて大差ないと思っていたのが大違いでした。


純正と格安フィルターの違い

先代KVサンバー時代から10年以上乗っているのにエレメントを交換はクルマの下に潜って
行うとめっちゃ楽であることに本日気がつきましたww

整備手帳エンジンオイル交換

Posted at 2010/09/23 14:55:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2010年09月20日 イイね!

エアコンオイル添加剤 反省

エアコンオイル添加剤 反省少し前に日記でエアコンオイル添加剤は必要ないんじゃないか的な発言をして舌の根も乾かぬうちに注入してしまい我ながらどうもならんなあと思います。

あの日記を書いてからエアコン作動時のシャーという音と走行中に軽くブレーキがかかったようなコンプレッサーによる抵抗が気になりだしました。
注入した結果、こういった症状はほとんどわからないくらい緩和された上に冷風の温度も下がったような気がします。

今日も残暑が厳しかったのでエアコン入れましたが運転席右側の吹き出し口からの冷風がハンドルを握る右手に当たり冷たくて仕方がありませんでした。
やっぱりこういったものは使ってみてからコメントすべきでしたと猛反省です。

それにしてもこの注入アダプター、缶を付ける部分(缶切り)は真鍮製で立派なのに
クイックカプラーはプラスチック製で安っぽいですねえ。

ワコーズ パワーエアコン投入
Posted at 2010/09/20 16:31:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2010年09月17日 イイね!

アイデア商品

アイデア商品週刊誌はあまり読まないのですが職場の休憩室や病院の待合室にあったりするとつい手に取ってしまいます。
本文よりも裏表紙にある怪しい商品の広告が見たいからです。

小学生の時に少年週刊誌の広告はたいていアイデア商品でした。歯が真っ白になるという歯磨きや消しゴムみたいなやつ、弾丸が付いたキーホルダー、スパイカメラ etc.

中学〜高校の頃は幸運を呼ぶネックレス、背が高くなる器具、薬、筋トレマシンのブルーワーカー2。履くだけで◯茎の治るブリーフ。

最近は美容整形、◯茎手術の◯◯クリニック、金運財布、筋肉が付く、痩せるサプリメント。

漫画の解説があったりして楽しいです。もちろん買いませんがw

このたび購入したアイデアカー用品と言える二品をさっそく施工してみました。
レンズの黄ばみ取りと長いノズルの付いた錆び止めワックス、整備手帳にアップしました。

フレーム内部の防錆

Holts ヘッドライト磨き
Posted at 2010/09/17 20:24:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

「@どんみみ 月へ行く話は私も高校生の頃に読みました」
何シテル?   08/22 16:48
道路運送車両法 第47条第1項 自動車の使用者は、自動車の点検を行い、必要に応じて整備をすることで、自動車を保安基準に適合するように維持しなければならない

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨色の残像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 17:00:06
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 14:36:40
エンジン異音、エンスト パワーFCリセット&再セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:50:47

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
XD PROACTIVE AWD 6MT ソウルレッドプレミアムメタリック オプション ...
輸入車その他 フェルト 出戻り号 (輸入車その他 フェルト)
倅の大学入学祝いにあげたFELTのQX65が10年後に可哀想な姿で帰ってきたので整備しな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
妻の友人より0円にて譲り受けました。 ワンオーナーで納屋保管のJAサンバーですが平成6年 ...
ホンダ その他 HS870 (ホンダ その他)
ホンダの8馬力除雪機 豪雪地帯なので最低でも8馬力は必要です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation