• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

整備中隊のブログ一覧

2010年09月16日 イイね!

カー用品いろいろ

カー用品いろいろ用事で札幌に行ったついでに色々買ってきました。JMSでマイクロファイバーバスマットが貰えるというので行ったらレンズの黄ばみ取りが半額。長いノズルの付いたノックスドール700が一割引き、帰宅したらモノタロウさんのエンジンオイルが届いてました。送料込み約4千円と安いですが一応、全合成油です。

韓国製らしいですが使ってみます。
Posted at 2010/09/16 16:52:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2010年09月14日 イイね!

愛情1本

愛情1本PEAカーボンクリーナー、スバル純正の燃料添加剤です。1本1350円也。
注文していたパーツを取りにスバルのディーラーに行ったら、
代金32円あんまりなのでこれ買いました。以前にも一度入れました。

サービスカウンターの人もお勧めですと言ってました。ガソリン75リッターに一本ですからサンバーなら2回分です。
Posted at 2010/09/14 19:50:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2010年09月07日 イイね!

トルクスビット

トルクスビット異音騒ぎでステアリング周辺をばらすために工具店で買ったトルクスビット。
オリジナルブランドのため300円くらいだったけど仕上げも制度もなかなかのもの。
台湾製だと思いますが値段以上の価値ありとみました。

原因はステアリングボスではなかったので空振りだったわけですが1週間くらい経過したころ職場の後輩から譲り受けたバイクのマフラーをバラす際に同じサイズのトルクスが使われており何かの縁を感じました。
Posted at 2010/09/07 18:57:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2010年09月05日 イイね!

修理は楽しい

修理は楽しい二代目サンバーを新車で購入してから9年目にして整備基地を手に入れ、ゆっくり点検するとあちこち劣化しています。すぐ走れなくなるとかいうのはありませんが、そのうちやらないとならない所は結構あります。新車から5〜6年の間はどこも壊れず面白くありませんでした。そのかわりに二輪が壊れまくりましたので退屈はしませんでしたが。

6月に車検整備して発見したフロント・ドライブシャフト、アウター側の小さなひび割れ。走行8万キロ近いしハンドルを切るたびに引っ張られるところだからこの程度の劣化は妥当でしょう。
さっきステアリングラックを整備したときに撮影したものですが6月からほとんど変化なく来年以降の交換でも大丈夫だと思います。
インナー側(ミッション側)のブーツも交換したいのでドライブシャフトを引っこ抜く予定です。
あるいはリビルド品に交換するかもしれません。

Posted at 2010/09/05 14:56:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2010年09月03日 イイね!

サンバーのハンドルから異音

サンバーのハンドルから異音2ヶ月ほど前からサンバーのハンドルから異音がするようになりました。
最初は嫁の指摘でハンドルを切るとキューと音がすると申告があり、調べると停止時の据え切り、走行時のコーナーリング問わず左右ともハンドルを半分切るとクーという低い音が確かに聞こえます。そのままハンドルを回すと、すぐに音は消えます。

ハンドル周りのプラスチックパーツを外してジョイント部やハンドルボス部に給油しても音は消えずトルクスビット2個で止まっているクラクションスイッチを外して暴発の恐怖に耐えながらエアバッグユニットを外しても干渉している部分はなく、こすれてる風でもありませんでした。

パワステ付近のフレームが錆びによる腐食で大穴があいて溶接することになりステアリングラックブーツを外したところ写真のようにグリス切れで錆びた状態。夕暮れが迫っていたのでざっと錆を落としてグリスアップ。
処置が雑だったせいか音は小さくなったがすぐには消えず原因不明だったのですが何度か運転していたら音は消えました。どうやら奥にあるピニオンギアまでグリスがまわったようです。

床下の異音がステアリングシャフトを通ってハンドルまで伝わりクラクションあたりで蓄音機のように増幅されていたようです。ネットで調べたらプロメカニックの方が書いておられるブログでベンツE320で全く同じ症状が出て、かなり悩んで解決されたという記事を見つけました。
Posted at 2010/09/03 20:45:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ

プロフィール

「キビナゴをいただきましたので南蛮漬けを作りました」
何シテル?   08/22 19:28
道路運送車両法 第47条第1項 自動車の使用者は、自動車の点検を行い、必要に応じて整備をすることで、自動車を保安基準に適合するように維持しなければならない

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨色の残像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 17:00:06
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 14:36:40
エンジン異音、エンスト パワーFCリセット&再セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:50:47

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
XD PROACTIVE AWD 6MT ソウルレッドプレミアムメタリック オプション ...
輸入車その他 フェルト 出戻り号 (輸入車その他 フェルト)
倅の大学入学祝いにあげたFELTのQX65が10年後に可哀想な姿で帰ってきたので整備しな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
妻の友人より0円にて譲り受けました。 ワンオーナーで納屋保管のJAサンバーですが平成6年 ...
ホンダ その他 HS870 (ホンダ その他)
ホンダの8馬力除雪機 豪雪地帯なので最低でも8馬力は必要です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation