• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

整備中隊のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

キャリイのアイドリング調整

キャリイのアイドリング調整外れていたダクトを取り付けてもアイドリングは依然として3000回転をキープしておりオートチョークのバルブは正常に作動していたので、とりあえずアイドリングを調整することにした。
キャブレターには防塵カバーが付いていて3個のビスで留められている。
これを外すには荷台のサービスホールを開ける必要がある。右上部の白い箱の中にキャブレターがある。







カバーを外すとキャブレターが見える。ファーストアイドル用と電動ファン等の電気負荷が掛かった場合にアイドリングを上げるダイアフラムが2個見えるが調整ネジは運転席側にある。





写真中心部にあるのがアイドリング調整ネジ。半時計回りに回転させるとアイドリングが下がる。タコメーターが無いのでエンジン音を頼りに調整。
Posted at 2010/12/31 13:24:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | キャリイ | 日記
2010年12月23日 イイね!

基本整備部品

基本整備部品通販で注文したキャリー用のパーツが届きました。
エアエレメント
オイルエレメント×2
燃料フィルター
ブレーキホース(フロント)×2
ブレーキマスターシリンダーOHキット
キャリパーシールキット(純正)×2
バルブカバーガスケット
スパークプラグ×3
オイルドレンプラグパッキン(20枚入り)

これだけ買って1万3千円也

ぼちぼちやっていきます。
Posted at 2010/12/23 14:02:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | キャリイ | 日記
2010年12月19日 イイね!

そのときクルマの歴史が動いた

そのときクルマの歴史が動いたキャリイの車検証入れから定期点検記録簿が出てきました。
ほとんど全部が残っていてオイル管理は年に一回交換、F6Aの弱点であるカムカバーからのオイル漏れは
平成7年の初回車検時に発生しており2回目の車検時には37000キロでタイミングベルト、カム&クランクシャフトのオイルシールを交換、ディストリビューターのOリングは何回も交換されている。
9万4千キロ時に再びタイミングベルト一式交換。
平成21年度車検ではRブレーキのカップキットが交換されていて車検費用は総額7万8千円とありました。









ファーストアイドルが下がらないこのキャリーですが、みんカラでバキュームのワンウェイバルブの不良で同じ症状が出たという記事を見てパーツを発注しました。2500円もした・・・

交換しようと思ったらエアクリーナーボックスに繋がるエアインテークのゴムジョイントが思いっきり外れているんですけど・・・
硬化しているから取り替えようと思ったら単品でパーツが出ない・・エアクリーナーBOXアッセンブリーで9200円になりますって、いらないっ!ジョイントパーツクリーナーで洗浄してからずらして装着。



エアクリーナーの差し込み口が当たっていたところには切れ込みがあり埃の付着具合から数年間はこの状態だったと思います。この先にある部分で気温や水温でエアの量を制限するのですが隙間からエアを吸っていたのでアイドリングが高かったのです。
21年度の車検整備簿には「アイドリングが高いので調整」と書いてありました。

自分が払ったわけではないので文句をいうのは筋違いですが整備料金28000円も取っているのならきちんと点検してもらいたいものだと思いました。

Posted at 2010/12/19 21:19:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | キャリイ | 日記
2010年12月10日 イイね!

車検証記載事項変更

車検証記載事項変更名義変更が無事に終了しました。

スズキ キャリー 平成5年式 エンジン形式 F6A 660cc

走行距離131000キロ 農繁仕様(デフロック付)





名義変更費用 住民票 300円 記載事項変更書類確認費用 300円 合計600円

Posted at 2010/12/10 22:05:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月05日 イイね!

SUZUKI キャリー

SUZUKI  キャリーご近所の方から軽トラを譲り受けることになりました。

サンバーを整備していた時に愛犬を連れて散歩されていた方に声をかけられ話が進んで来年1月まで車検が付いたキャリーを無償で引き取ります。
5速MT車で4WDであるということ以外、年式等詳細は不明でこれから譲渡手続きに入ります。
詳細は後日改めて報告します。
Posted at 2010/12/05 17:36:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CX-3で試運転を兼ねてバーベキュー用の炭を買ってきました」
何シテル?   08/16 18:53
道路運送車両法 第47条第1項 自動車の使用者は、自動車の点検を行い、必要に応じて整備をすることで、自動車を保安基準に適合するように維持しなければならない

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

雨色の残像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 17:00:06
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 14:36:40
エンジン異音、エンスト パワーFCリセット&再セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:50:47

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
XD PROACTIVE AWD 6MT ソウルレッドプレミアムメタリック オプション ...
輸入車その他 フェルト 出戻り号 (輸入車その他 フェルト)
倅の大学入学祝いにあげたFELTのQX65が10年後に可哀想な姿で帰ってきたので整備しな ...
ホンダ その他 HS870 (ホンダ その他)
ホンダの8馬力除雪機 豪雪地帯なので最低でも8馬力は必要です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
息子のクルマ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation