• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

整備中隊の愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2023年5月21日

オルターネーターベルト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2023年5月に行った作業

車検の前にエアエレメント交換
2
ローエッジマルチプライベルトというA型よりも細い特殊なサイズでオルターネーターだけを回してます。1本284円でした。
3
ボルト2本を緩めて脱着
独立したテンション調整ボルトはありませんのでタイヤレバーを使ってオルターネーターを動かしてベルトを張ります。
4
ここからは2024年1月17日の話
息子のDJ3デミオを2人でユーザー車検しに来ました。レアな資格を所有しており年収は充分あります。息子の勤め先の所長は年俸ウン千万だがユーザーやってたり3日前に首都で会社を幾つも経営している高校時代の親友からユーザー車検の相談を受けまして、合格したようです。何が言いたいかと言うと、やりたいからやってるだけで銭金の問題ではありません。

朝はゆっくりしたかったので第3ラウンドで予約
5
私ですか?
お金に決まってます。最初の動機が普通貨物の1年車検をなんとかするでした。

経済学の大家ドラッカーは言ってます。
労働の対価と本来支出するはずのお金をセーブするのは全く同一であると。

低所得ではありませんが1日あたり3-5万は今のところ稼げておりません。

私が検査ラインにいる間、息子には見学しててもらい官民一体となった巨大な集金施設を説明する間もなく書類提出後3分で車検証が交付されました。
6
記録的な大雪の翌日だったせいか陸運支局は閑散としてまして終了後に近くで本格インドカレーをご馳走になった後にお土産もらって帰りました。
久しぶりに息子とゆっくり話せたし充実した午後となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右ドアヒンジボルト緩み

難易度:

車検

難易度:

2度目の車検

難易度:

車検 1回目

難易度:

セーフティーチェック

難易度:

22年目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「頂き物のウニイカ丼でございます
混ぜて食べると絶品です」
何シテル?   08/18 20:02
道路運送車両法 第47条第1項 自動車の使用者は、自動車の点検を行い、必要に応じて整備をすることで、自動車を保安基準に適合するように維持しなければならない

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨色の残像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 17:00:06
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 14:36:40
エンジン異音、エンスト パワーFCリセット&再セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:50:47

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
XD PROACTIVE AWD 6MT ソウルレッドプレミアムメタリック オプション ...
輸入車その他 フェルト 出戻り号 (輸入車その他 フェルト)
倅の大学入学祝いにあげたFELTのQX65が10年後に可哀想な姿で帰ってきたので整備しな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
妻の友人より0円にて譲り受けました。 ワンオーナーで納屋保管のJAサンバーですが平成6年 ...
ホンダ その他 HS870 (ホンダ その他)
ホンダの8馬力除雪機 豪雪地帯なので最低でも8馬力は必要です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation