• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシ坊の愛車 [ミニ MINI Paceman]

整備手帳

作業日:2020年8月9日

ブレーキフルード 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車検前に、費用を少しだけでも抑えるように、ブレーキフルードを交換します。

先輩方を参考に、11mmのレンチ(¥49)を、aliで購入。
2
パッドを社外品に交換してるので、dot3でもいいとは思うのですが、誰もやってないので、メルセデス・ベンツの純正dot4を、メルカリで¥1,500で購入。
3
タイヤ外すのはめんどくさいので、角材の上に載せます。
4
パッドセンサーの配線が、ニップルキャップで固定されてるので、外します。
挟んであるだけです。
5
プラグにレンチをはめ込み、ホースを取り付けようとしましたが、レンチが落ちてしまうので、レンチにホースを通してから、レンチをはめ込むと楽です。
6
リアも同様、タイヤは外しません。

本当は左のリアから、やらないといけません。
7
今日は息子がゲームに夢中だったので、嫁さんにダブってもらいました。
「タブってー、踏んでー、ダブってー、踏んでー。」

ワンウェイプラグを使って1人でもできますが、やっぱり2人でやった方が安心します。

フルードは4分の1くらい、あまりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト 交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

電圧が高いその後。

難易度:

タイヤ交換

難易度:

HIDバルブからLEDバルブに交換

難易度:

ATF漏れ サイドシール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月28日 9:47
F55乗りなんですが
加圧式でなくても大丈夫なんですね
自分もチャレンジしてみます。
所で、踏んでは!は判りますが
ダブって!とは何?ですか?
コメントへの返答
2021年3月28日 10:21
F系からは、加圧式じゃないと、交換できないと思いますよ。
ダブって!とは、ポンピングして!と言う意味です。
2021年3月28日 10:40
やっぱり加圧式ですか・・・
じっさいそう聞いてたのですが、いろんなサイトで
何人かが普通にやっていたので
お聞きしました。
ご丁寧にありがとうございます。
コメントへの返答
2021年3月28日 11:42
私も、F系は詳しく調べてないので、全くわかりません。
もしかして、普通に交換するやり方があるのかもしれませんね。
こちらこそ、コメントありがとうございました。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 http://cvw.jp/b/736173/47985070/
何シテル?   09/23 08:16
はじめましてm(__)m DIY大好きな、おっさんです 基本、コメント無しの友達申請は、拒否させて頂いてますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シーケンシャルウィンカー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:22:35
RS★R Best☆i INTELLIGENCE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:03:50
LED打ち替え エアコン液晶部分 玉砕編😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 17:28:39

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
兄貴に格安で譲ってもらいました。 右リアバンパーぶつけて、テールランプが5mmほど中に入 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
bB がお釈迦になったので、急いで探してきました! 平成18年式、13年落ちの99,0 ...
トヨタ bB トヨタ bB
通勤用のメインカー! 嫁からのお下がりですf(^_^; 2019年1月、高速道路にて、 ...
ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
DIY大好きなミニ乗りの方、色々教えて下さいm(__)m 書き忘れてましたが、嫁のメイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation