• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

popo_lowのブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

破壊王という名の・・・

破壊王という名の・・・はい、こんばんわ~♪

破壊王というと、プロレスラー「橋本信也」、ドリフトの「出水田←古いw」が

有名ですが ここにもいます。

オレ様です(爆

そう、昨日のTC1000でフロントバンパーご臨終となりました。

3コーナー目のヘアピンで、どアンダー出てそのまま止まれず、コースアウト!

(=ω=)⊃ アウト!!!

走行会は応急処置してもらって、走りきったものの、実はヒドイ有様w

これって、気分的に普通は凹むと思うんだけど、なぜかこれがまた

清々しい気持ちになってしまう、自分ww

壊した、壊したぞぉ~!ってw

ちょっと、S気入っているかも・・・(本人はドMと思っている)

思い返せば、TC2000の初陣も、耐久号のエビス東コースの初陣も、

そして今回も 破壊しているような・・・

ということで直します。

でも、折角なので変なことしちゃおうかな~って考えていますw


ところで、当日、同車種(後期:6MT)に乗られている方が数人いたのですが、

同じ症状で悩んでおりました。

それは、横Gがかかった状態で、ギアが入らない(特に2nd)ということでした。

実際、他のドライバー(プロも含む)の方にも乗って頂き同意見でした。

ということで、6MT車に乗っている方々にお聞きしたいのですが

横Gがかかった状態で、2ndギアが入らない、もしくは入りにくい

症状ってありますか?

あれば、その対策等があれば教えてもらえませんでしょうか?

ちなみに、破壊王のクルマは去年Egマウントを純正ですが交換しています。

教えてエロい人!
Posted at 2012/03/26 19:35:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月16日 イイね!

完走(感想)~

完走(感想)~久々にブログを書きますかっ!

ということで、最近の動向をまとめてみます。

今年は、1月「東京オートサロン」、2月「大阪オートメッセ」、3月「名古屋オートトレンド」と

冬の3大チューニングカーショーに足を運んでみました。

総走行距離が約2000㎞弱というところでしょうか。

ガス代、高速代、温泉代、ガッツリ使いましたw

ま、簡単に感想をいうと、各々の地域ごとにカルチャーや、流行の違いがわかり楽しかったです。

そして、今年は話題の新車も展示されていることもあって、人が多かったような気がします。

特に家族連れが多かったなぁ~。

まだまだ、クルマも捨てたもんじゃありませんね(笑)

ただ、3つのショーに言えたことは、既存のチューニングカーとして、

走り系のクルマが少なかったことでしょうか・・・

こればっかりは、時勢ですかねぇ・・・

さて、見てばっかりでは楽しくないので、当然、恒例の「夜のパトロール」も実施してきました。

これに関して、内容は詳しくいえませんがw

ひとつ言えるとすると、ストリートをメイン(特定の場所w)とする人間としてはこちらの環境が

いかに恵まれているかは分かりました。

ま、一長一短ですけどね(笑)

てな、感じでいろいろと発見できる3ヶ月間でした~

次はどこ行こうかな?
Posted at 2012/03/16 17:56:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月15日 イイね!

大阪レポっ!(後編)

さぁ!昨日に続いて、後編のスタートですよ~


<前回までのあらすじ>

念願の西日本エリアに上陸すべく、「大阪オートメッセ」に向かう俺。

途中、睡魔によって瀕死の状態になるけど、なんとか着いたさっ!

そこで待っていたのは、パーキング渋滞という地獄だった。

命からがら、地獄を抜け出し、会場に入ってみると・・・そこには、金銀コテコテのVIP軍団がっ!


てな、感じでしたが、よーするに、「走り系」は少なかったなぁ~っと。

ま、そんな会場をあとに・・・本日の宿泊先へGO!

宿泊先は大阪市中心にある友人宅です。

ちなみに主は、いわゆる「独身チャンネー」ですよ~w

そんな主を連れて、いざっ「中島PA」へ。

未確認情報ながら、中島PAはこっちでいう「大黒PA」的存在だとか・・・?
(有名な「東大阪PA」は運悪く、閉鎖とのことでした・・・)

それならば、行かねばならぬなっ!(ラオウ風)

実は「大阪オートメッセ」より、大阪湾岸めぐりの方が楽しみだったりしたんですがw

で、着いてみると・・・



誰もいない・・・それっぽいクルマ1台もいないし・・・ヨドバシカメラのトラックしか・・・

時間が早すぎたのか?

いや、大黒だったらいるはずなのにぃ~

<中略>

待ってましたが、何も来ない・・・

はいっ!撤収~

男はあきらめが肝心ですw 「こりゃ、も~、やけ酒だぁ~!!!」

って、ことで夜の大阪の街にチャンネーと消えることにしました。

<その後、どうなったかは書けないので直接聞いてね★>

翌日、チャンネーに挨拶して・・・

さらばっ!大阪っ!

おしまい。
Posted at 2012/02/15 16:58:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月14日 イイね!

大阪レポっ!(前編)

どうも、ア○フォーの星ですw

今年は昨年から、ずーっと考えていた<西日本エリア進出>を実現すべく・・・

<長くなるので中略>

第1弾「大阪オートメッセへGO!+αの旅」レポします。

<行きのまとめ>
・遠足の前日のように、テンション高めで眠れなかった。
・↑ のおかげで、途中PAで仮眠取り過ぎて、結局8時間掛かった。
・刈谷PAまでノン給油で行けることが確認できた。
・持っていったバナナ(高いやつ)が、冷え冷えでおいしかった。

そんなで、現場(インテクッス大阪)到着~♪

うわっ!、激混み!



待つこと、約1時間、やっとスタートライン!



中へ入ると・・・



人が多い!

オートサロンより、多いんじゃないかと。

<大阪オートメッセまとめ>
・残念ながら、VIP系の展示が多かった。
・メーカー系展示はオートサロンとほぼ一緒。
・家族連れがたくさんいた。
・こんなに人が多いインテクッス大阪をはじめて見た。

そして、個人的に気になったクルマ・・・



オイルクーラーかっこいいw



お風呂の煙突ですw



サイド管っ!

<後半へつづく>
Posted at 2012/02/14 15:45:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月10日 イイね!

いざっ!

いざっ!さてさて、こっちには今年初のブログでございます。

明すぎまして、おめでとうございます!という感じでしょうかw

特段、ネタ的なものはありませんが、

本日、夜より、西の方角へ向かって移動いたします。

そう、「オートメッセ大阪」へ行ってきます。

マイカーでは久々の来阪です。

今からテンションがゆーっくり上がっています!

夜がとにかく楽しみな・・・

と、言いたいとこですが、ハードスケジュールなので老体がもつか心配ですw

もちろん、写真のような運転で行ってまいります。

では。
Posted at 2012/02/10 10:14:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「隠れた優等生 http://cvw.jp/b/736873/47111993/
何シテル?   07/26 22:07
歳とともに趣向が変わるように、ライフスタイルで車も変わるモノです。 前車は悔いなくトコトンやりました(笑) 今はいろいろと程々に、そして自然体で。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
もうこれで充分。 トータルバランスがとても良いクルマです。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
コンセプトは「スポコンでデートカーをつくるっ!」 のはずが・・・時を重ねて、なんか違う感 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
買っちゃった… ゴルフへ行くのに、もっと快適で楽なクルマをと。 それと同乗者も乗せるのも ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今の自分に合ったモノを選んだらコイツでした・・・ 買い物からゴルフまで♪ 基本的には必要 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation