• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

popo_lowのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

ビバ!福岡(ノ^^)ノ<後編>

ビバ!福岡(ノ^^)ノ<後編>「鉄は熱いうちに打て!」

「ネタは新鮮なうちに書け!」

どうも、僕です。

今回は、前回に引き続き福岡ネタの後編です。

結構、長くなるから読んでね。

では、スタートゥ~


<3日目>

前日の夜に、久々の友人と再会♪

はっちゃけすぎて、ハイボールを恐らく2人で15は杯飲んだ、翌日の夜は・・・

福岡といえば、コレっしょ~


もつ鍋ぇぇぇ~!

ココのもつ鍋は、揚げ出し豆腐が入っているのが特徴で、豆腐の中には・・・フフフ♪

食べに行ってみてください。

そんで、その後はホテル近くのBARで、はっちゃけます(笑)


なぜか、カクテルグラスでテキーラを飲まされる図(2杯目)

記憶とともに、3日目は過ぎていきます・・・


<4日目>

はい・・・朝から「完全脂肪死亡」

テキーラパワー炸裂!!!

結局、午後まで永遠に海を眺める仕事してました(笑)


海っていいね♪

こんな事をしていても、夜はやってくる・・・

その日は話の成り行きで、お肉を食べることになりました。

ホントはココに行きたかったのに、満席でNG。

ってことで、向かいあった適当な店へ入ってみた。

すると、ココは「ア・タ・リィィィ~!」

どうよ、これ!


インパクトすげ~!

八角鍋っていう、しゃぶしゃぶでした。

お腹いっぱい、胸いっぱい。

で、終わるはずもなく・・・

次は、こちらでした・・・orz


ラーメン!イケメン!チャーシューメン!

完全なるノリでチャーシューメンをオーダー(笑)

しかも、久留米ラーメンだから、臭いはず・・・でもあんまり臭くなかった、残念!

おいしかったけど、薄かったような(日によって違うらしい)

この日はここで、「完全終了~~!」

すでに、張り裂けそうな腹・・・


<5日目>

最終日はこの時期、食べれるか否か微妙な・・・でも冬の福岡へ来たら必ず食すコレ


自分の中では、ベスト3に入る最強の食べ物『焼き牡蠣!!!!』

生でもよし、半生でもよし、焼きもよし、3拍子そろった一品です♪


こんな感じで、透き通ってます(写真は半生焼)

コイツを存分に堪能したあとは・・・

新発見、「アイス」を食す!

実は、福岡にはかなりの回数来ていならが、まったくノーマークの商品がコレです。


「ブラックモンブラン」!

九州地方しか売ってないアイスらしく、こんなん見たこともない。

で、味は・・・

「!!!!」

うまい!これは、今回の食べ道楽で1番やばいんじゃないかと・・・

某掲示板では「最強のアイス」と言われているようです(笑)

ってな感じで、帰京のお時間が迫ってまいりました。

しか~し!ここも、タダでは帰りませんよ~


どうだ!バカでしょ!しかも、グリーンです!(笑)

単純に九州新幹線乗りたかった・・・っていう。


約5時間半の長旅。

お家へ帰って、おツレさまに「また、ひと周り大きくなって帰ってきたね。」

といわれたことは言うまでもない(笑)


おしまい♪
Posted at 2012/10/31 19:37:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月29日 イイね!

ビバ!福岡(ノ^^)ノ<前編>

毎週月曜日は、「ブログを書く日」!

決して、暇ではありません。息抜きです(笑)

どうも、僕です。

さて、先週は・・・

タイトルどおり、ほぼ5日間、2年ぶりに誘惑の都「福岡」に行っておりましたん。

もち、仕事ですよ。

と、いっても~、夜はフフーン♪ですな。

で、今回のコンセプトは、「食べる・飲む」 ⇒ 太る!です(笑)

では、スタートぅ~


<1日目夜>

九州といったら「ラーメン」、そして、関東にはない獣くさ~いラーメンです。

そんな、獣ラーメンを求めて・・・某ログに旨いと評判のココヘ行ってみました。


全然、臭くなかった・・・残念! ラーメンはまあまあ。

<2日目>

昼は、昨日のラーメンリベンジ!

仕事現場から近いココヘ。来店はもう4、5回目。


この店はいろいろなローカルルール(トラップ?)があり、福岡では有名なラーメン店。

看板、暖簾なし。スープの出来が悪かったら開店しない。

目印はあの青いバケツのみ(昔は赤だった)

残念、写真はこれが限界です。ラーメンはちょい臭でスープが濃厚でうまいです。


そして、夜。

福岡は、魚もうまい!ってことで、海の幸を喰らいに!

ココヘ行きました。

まずは・・・


「ごま鯖!」 関東では鯖は生で食べませんが、九州地方では新鮮な鯖を特製ゴマタレに

漬けて食べます。これが、まいう~なのです。


これで、980円!


ちょっと、珍しいアナゴのお刺身。淡白でした♪


そして、次は・・・

新しくなった、博多ステーションへ行き、


ん?写真が無い!

・・・ご想像にお任せします(笑)

そして、この時点で、すでにスーツがきつくなってるという事はいうまでもない。

後編へ続く。
Posted at 2012/10/29 11:44:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

あばよ涙!よろしく勇気!(世代ネタ)

蒸着!

それでは説明しよう!

「宇宙刑事ギャバンがコンバットスーツを・・・」

どうも、マクー空間から、こんばんわ♪

僕です(笑)

先週は封切り日に合わせて・・・



コイツらと映画館で「熱く」なってました!

年甲斐もなく(笑) ← その他客の年齢高めでした(爆)

でも、レイトショウやるってことは、完全に僕ら世代をに狙ってますよねぇ~

東映の商売上手め!

まぁ、映画も楽しみなのですが~、実はこれが欲しくて・・・



来場者プレゼントの「蓄光レーザーブレードストラップ」!

暗いところで青く光ります♪

欲しい方は数に限りがあるそうなので、お早めにぃ~


さて、映画の内容はこれから見る方もいらっしゃると思うので言いませ~ん。

ですが・・・

今回、ちょっとした事件があったのでお話しようと思います(´艸`)フフ

それの発端は鑑賞中に起こりました。

物語序盤の結構大事なシーンのあたりで、いきなり最前列席の辺りから

白い発光体が出現・・・そう、ケータイです。

もちろん、鑑賞中にケータイはマナー違反です。

知ってか、知らずか、その人、結構長い時間弄ってましてね~、

白い画面が時折、目に入って鑑賞に集中出来ず・・・

でも、少ししてから、心ある方がトイレに行く振りをして

係員を呼んで注意をしてくれました。

と、問題はここまでで、事件は鑑賞後に起きます!


映画はその件のことなど、忘れるくらい面白かったのです。

が・・・鑑賞後、下段踊り場を見ると、

ケータイを弄ってたヲタオサーンと、ヲタカップル(彼の方)が小さな声で

繰り広げておりました!

やっぱり起きました「小競り合い」(笑)


< 対戦 SPEC >

□ オサーン : 推定年齢43歳、挙動不審、体格デカイ、たぶんDT

□ ヲタ : 推定年齢35歳、謎の関西弁、低身長小デブ、彼女いるから非DT


ヲタ 「完全なるマナー違反やろがっ!」

オサーン 「いや、□○※▲(聞き取れず)・・・」


気持ちは分かる!痛いほど分かるっ!

封切り日に来るほど楽しみにしてたんだよね~

この変なオサーンのせいで、話に集中出来ず悔しい!うんうん。


ヲタ 「なんか言えやぁ~!あー?」

オサーン 「マナー違反は認める。けど、□○※▲(また聞き取れず)・・・」


ヲタはオサーンに軽く突進!

このとき、ヲタの彼女は、ある種ドン引き状態・・・

その横をサーっと通り抜ける我々(笑)

小競り合いも、我々について来るかのように場所をシアターの入り口付近へ。


ヲタ 「まずは謝れって言うてんねんっ!!!!!(声デカくなった:たぶんキレた・・・)」

オサーン 「□○※▲(またもや聞き取れず)・・・」


それがヲタとオサーンの声を聞いた最後だった。

我々は関わりたくないので、そそくさと映画館を後にすることに。

その前にツレがトイレへ。

俺は館の入り口外まで移動して、余ったポップコーンをパクついて待っていると・・・

ツレが血相を変えて走ってきた!


ツレ 「大丈夫?」

俺  「ん?なにが?」

ツレ 「あそこで、人が倒れてるよ!」

俺  「なにぃぃぃ~~!!」


急いで、映画館へ戻る俺!

ヲタよ、ついにやっちまったか、手を出したか!・・・と、心の中で叫ぶ。

そして、現場到着!


俺 「?」

俺 「??」


オサーンが、何故か落ちたポップコーンを丁寧に床から拾っている・・・

ヲタは・・・大の字で床に綺麗な仰向けに倒れていた・・・。

その横で無言で棒立ちのヲタ彼女。


俺 「えーー!!(笑)」


シュール、シュール過ぎる!!wwwwww

展開的に倒すのヲタの方だろ普通・・・

というよりも、なんだ?この空気は?

まさか!マクー空間に引きづりこまれたのか?

ドン・ホラーの仕業か?


それにしても、現実は・・・

残念ながら、ギャバンは助けに来てくれません(笑)

と、そんな事を思いつつ帰った日でした。

その後、どうなったかしりません。

とりあえず、もう一回見よっと!
Posted at 2012/10/23 01:27:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

着けてみた・・・( ´艸`)

着けてみた・・・( &#180;艸`)カランコロン~♪

いらっしゃいませ!

「大人の工作倶楽部」へようこそ!

当倶楽部は・・・

おっと、申し遅れました、私、当倶楽部支配人の・・・

どうも、僕です。

はい!

今回は『大人の工作倶楽部』ってことで、

コレをアレしちゃいますよ~、奥さん!

まずは、アレのコレの前に・・・

こんな作業をしましたん(・∀・)



ラジエーターの上を止めてるや~つ交換!

そう、先日のラジエーター交換時に劣化が判明~



比べるとこんな感じに。(左:新品 右:15年熟成もの)

15年変えないと、こうなっちゃうんですねぇ~


それでは!

『大人の工作倶楽部』いってみましょう~

今回の題材は・・・「Moters河村 カーボンシフトカバー」でございま~す。

大人の工作ですから、しっかり・しっとり・しっぽり がキーワードに。

まずは、どんな製品か?

そちらは、勝手にググってください(笑)

で、装着前は・・・



こんな感じでした。

そして、今回はそのまま装着してみると~



少しものたりないので、手を加えることにしました。

で、用意したモノは~



・パンチングアルミ板
・0.5mm アクリル板(ブラウン透明)
・ゴムパッキン(黒)

まずは、シフトの可動域を調べてみます。



「TRDクイックシフト」・・・当たってないですね(笑)

可動域を計測して、パーツを工作します!

で、切ったり、貼ったりして~



途中経過~♪

そして・・・





完成!!

どうですぅ~雰囲気変わったでしょ?


でも、これを作るのに注ぎ込んだ金額は内緒(笑)

おしまい。
Posted at 2012/10/15 12:54:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月05日 イイね!

ビバ!大阪(ノ^^)ノ

すっかり、秋めいてきましたね。

食欲の秋!

って、季節は関係なく食べている(笑)

どうも、僕です。

仕事中だけど、時間が空いたので、

スマホから初投稿してみます♪

さて、今年もこの季節が来ました。

人呼んで『出張の秋』(笑)

はい、残念~

今回もクルマネタではナイデスヨー。

そこの奥さん!

第1回目の今回は、食の都「大阪」へ

今年は休みを除いた、ほぼ2週間滞在しております。

正直、大阪は年に数えきれない程来ているので・・・

飽きた!(笑)

大阪の食べ物といえば、粉系で有名ですがぁ~

やっぱ、肉っしょ!肉!

いや、肉食いてー(~o~)

ってことで・・・

ドーン!

大阪鉄板焼き★

うまかった!

そして・・・高かった(笑)

そして、またホテルが・・・


夜の図


昼の図

凄かった!

でも、安かった(笑)

そんな大阪ステキです・・・でも、太りましたorz

週末の連休はツーリング、楽しみです★

おしまい。
Posted at 2012/10/05 13:48:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「隠れた優等生 http://cvw.jp/b/736873/47111993/
何シテル?   07/26 22:07
歳とともに趣向が変わるように、ライフスタイルで車も変わるモノです。 前車は悔いなくトコトンやりました(笑) 今はいろいろと程々に、そして自然体で。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
78910111213
14 151617181920
21 222324252627
28 2930 31   

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
もうこれで充分。 トータルバランスがとても良いクルマです。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
コンセプトは「スポコンでデートカーをつくるっ!」 のはずが・・・時を重ねて、なんか違う感 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
買っちゃった… ゴルフへ行くのに、もっと快適で楽なクルマをと。 それと同乗者も乗せるのも ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今の自分に合ったモノを選んだらコイツでした・・・ 買い物からゴルフまで♪ 基本的には必要 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation