2010年07月12日
フロントスピーカーグレードアップしたいんですが…
二枚有るので…
二枚付けようかと
そこで
セパレートとコアキシャルを…
で
より細かい音質を求め、
アンプ三機使おうかと
ツイータに一基高音用に
コアキシャルに一基ミッド用に
ミッド部に一基低音用に
うわw
お金素晴らしいw
コアキシャルはμディメンジョンELCoax6500
セパレートにμディメンジョンELComp6
アンプはμディメンジョンのELA52三機
うはw
なんぼw
とります10万以下ですがw
ちょっと考えとります

Posted at 2010/07/12 22:57:41 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年07月11日

見る為に起きてる大福ですw
なんだかんだで次期愛車候補は
ロードスターでしw
現実?
何それ美味しいの?w
NB後期
1.8リッターモデル狙いです
もちろん
オーディオカスタムベースですw
なんだかまたチームの方々にうるさい車って言われそうw
だけど有るんで付けますw
さて
三年後ロードスターはあるのかw
なんだか親父がロードスター欲しいとか言ってますが…
スルーでw

Posted at 2010/07/11 23:31:02 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年07月11日
今日は朝からボランティア活動しましてw
お昼に投票行きまして
午後は妄想タイムですw
いやらしい意味はありませんw
妄想の内容は
次の愛車候補w
自己満ならロードスター、フェアレディZ、カプチーノですね
ロードスターなら快適FANtoDrive仕様
フェアレディZなら快速ツアラー仕様
カプチーノならバリバリやんちゃ仕様
けど現実的に見るなら、条件付き
五人が乗れる事
運動が楽しい事
荷物が積める事
100万以下
MTである事
2500以上で力がある事
長い期間乗れる事
以上を踏まえると
レガシィツーリングワゴン
アテンザスポーツワゴン
プジョー206SW
プリメーラワゴン
フォレスター
ですかね
多分ほとんどオーディオカスタムになりますがw
さて
現実的なのはどれでしょうw
皆さんの意見お待ちしてます
お友達以外でも気軽にコメントお願いします
もちろん上記以外も可です

Posted at 2010/07/11 20:50:17 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年07月10日
最近の悩みです
僕が所属してるチームにはオーディオカスタムしてる人居ないんです
どうやらオーディオやってる=低音メインで鳴らす
と思われてるような
むしろオーディオなんていらね
って方も居る位ですw
現にドンガラ仕様も居る位ですしw
もちろん低音メインでやるのも悪くないと思います
しかし僕はバランスにこだわりたいんです
基本的に聞くのはアップテンポの洋楽、ミクスチャー(マキシマム)やロックバンド、しっとりとしたJPOP
なんで曲に合ったようにチューニング(調律)もしてます
アップテンポの洋楽には、低音を強めにし、ウーハーを強調
ミクスチャーやロックバンド系は、全体的に底上げし、ライブ感を重視した調律
ゆったりしたJPOPには低音を下げ、中音と高音を上げぎきみにしてます
そのつど変えてますが、ほとんどこんな感じですね
最初は難しく考えてましたが、少しずつ皆さんのを手本にしてます
自分の考えは、スピーカーを変えた、ヘッドユニットを変えた
それだけでオーディオカスタムなんです
「少しでも音を綺麗に」
その心があるだけで十分なんです
久しぶりに長々と日記書いたような…
多分まだまだ語りきれませんなw

Posted at 2010/07/10 18:40:15 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年07月09日

オニヤンマの子供です
知ってる方居るとは思いますが
ヤゴですね∀
最近の自然破壊で中々見ないですし
小学生の時以来なんで10年ぶりですw
見ずらいですが、指の先にいます
今日は6匹発見でした☆

Posted at 2010/07/09 22:02:56 | |
トラックバック(0) | 日記