• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月23日

んで、被災地へ

んで、被災地へ 皆さんからの支援物資を積んで、被災地まで行ってきました。

やはり予想通り市街地に近い避難所には物資が届いており、沿岸部の小さな避難所には物資が行き届いていないという現象が起きていました。

富山 → 新潟 → 山形 → 仙台

てな感じで入りました。

まず、目指すは石巻赤十字病院。

仙台市内は信号機が生きてましたが、石巻は病院の周辺以外は停電。

病院ではマスコミの車輌が多数停車していました(80歳と孫が搬送されたんですね)。

物資、燃料ともに足りているとのコトでティッシュペーパー35箱を置いていきます。


さて、ここから沿岸部を目指します。

ニュースでよく目にする女川地区→南三陸町→気仙沼(実際には手前まで)と走ります。

橋が崩落していて渡れなかったり、冠水していてドコが橋か判らなかったりして迂回を重ねて、自衛隊の方々が仮設してくれた橋を使って南三陸町に入りました。

ニュースによく出ていたコトもあり、避難所には物資が届いていました。

さらに奥へ。。。

何件か避難所を廻り、物資の届いてない避難所を発見。

無事、燃料や食品を託してきました。


とても感謝されました。


富山からって言うと『やっぱ2~3日かかるの?』って聞かれました。
(そんなに遠くないッス)


帰りのガソリンを計算し残りを全て寄付してきました。


不謹慎と言われるかも知れませんが炊き出しを御馳走になってきました。さらに手土産まで頂いちゃいました。

今、彼らが出来うる最大限の感謝の気持ちだと思い、有り難く受け取ってきました。



ガソリン携行缶を貸してくれた皆さん、ありがとうございました。

灯油缶を寄付してくれた皆さん、ありがとうございました。

支援物資を持ち寄ってくれた皆さん、ありがとうございました。

普段、エムスポで買い物してくれてる皆さん、ありがとうございました。


快く送り出してくれた嫁さん、ありがとう。

被災地の方のために、おにぎりを握ってくれたマサル、ありがとう。

笑顔でバイバイしてくれたチエ、ありがとう。


皆さんのお陰で無事、行って来るコトが出来ました。


取り合えず、これでエムスポ短期的支援は終了です。

これからは中期的・長期的な支援に移行していきます。


さぁ、全国の引き篭もりたちよ!!もう十分、充電できただろ?君たちの出番だぞ?!

さぁ、全国の学生たちよ!!学校、ヒマだろ?君たちの出番だぞ?!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/23 18:03:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二の丑
chishiruさん

久しぶりに家族集合
THE TALLさん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年3月23日 19:12
みずやまさんもご無事で良かったです!!

現地の皆さんも挫けずに頑張っておられるみたいで、人間って強いなと思います。。
コメントへの返答
2011年3月23日 22:28
僕はと言えば、花粉症&腹痛と戦いながらの道中でした。

人は強いモンですよ。
2011年3月23日 19:23
お疲れさまでした。

皆の思いも一緒に届けてくれてありがとうございました。

コメントへの返答
2011年3月23日 22:31
みんなの想い、しっかりと届けましたよ!

みんなの何かしたいって気持ちが僕を突き動かしたんでしょうね。
2011年3月23日 19:34
本当にお疲れさまでした。
ボクらの思いを届けてくれて本当にありがとうございました。

現地のみなさんが早く元気になってくれるといいですね。
これからもみんなで力を合わせてがんばりましょう!
コメントへの返答
2011年3月23日 22:34
灯油缶のメッセージ、ちゃんと読んでもらえました。喜んでもらえましたよ。

まだまだ復興までは長い道のりですが、自分に出来るコトは何でもしようと思います。
2011年3月23日 19:59
初コメ失礼します。

富山からでも、片道700km以上 お疲れ様でした。
義援金でしか~支援出来ないワタシに比べて~素晴らしいです。
本当に~お疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年3月23日 22:39
初めまして。

義援金、十分じゃないですか!

各々が出来るコトを出来る範囲でやれば良いと想います。

僕は自営業なので基本的には時間を自由に使えるので、今回の行動になりました。
2011年3月23日 20:30
お疲れさまでした。
そして、本当にありがとうございました。
実際に現地に向かったミズヤマさんもすごいですが、まだ小さい妹ちゃんを抱えながらも、快く送り出した奥様にも脱帽です。
コメントへの返答
2011年3月23日 22:43
わかさんの顔も見に行きたかったんですが。。

花粉症で眼が充血して辛かったんです。


嫁さんからの指令は一言『ちゃんと帰ってきて』でした。明瞭簡潔です(^^ゞ
2011年3月23日 21:23
お疲れ様です。

その苦労がきっと報われます。

報われるといえば、

ETC稟議おりましたので、準備してくださーい!

売上で貢献させて頂きます!
コメントへの返答
2011年3月23日 22:44
ETC、りょーかい!

車検証、コピー欲しいっす。
2011年3月23日 21:36
はじめまして。
妻の実家が石巻で義父の通院している病院が石巻赤十字です。
幸い津波から間一髪逃れて今は避難所から病院におります。

近いうちに石巻にいく予定ですが、はるばる富山から駆けつけ支援物資を届けてくださり妻ともども感謝します。

本当にありがとうございます。
コメントへの返答
2011年3月23日 22:49
初めまして。

石巻も被害は甚大でした。


病院には全国から赤十字のボランティアの方々が集結していて、物資も豊富にありそうでした(医薬品はどうかな?)。


身内の方が無事で何よりでしたね?
2011年3月23日 21:56
ミズヤマさんの武勇伝、しっかり聞かせていただきました!サンバーのタイヤについた泥がミズヤマさんの奮闘ぶりを物語ってましたね?
コメントへの返答
2011年3月23日 22:50
今回、僕よりもサンバーがよく頑張ってくれました。

洗車してやらないと。。
2011年3月23日 22:12
お疲れ様でした。

無事現地から戻られたことを
某カメラマンに伝えておきます。
コメントへの返答
2011年3月23日 22:53
あの電話のお蔭で僕は気仙沼まで行かずに引き返すコトが出来ました(気仙沼には物資が届いてるとおっしゃっていたので)。

宜しくお伝え下さい。
2011年3月24日 7:47
グレイト!!(^^)

コメントへの返答
2011年3月24日 9:33
さんくす!!
2011年3月24日 11:32
あなたはスゴイ。

被災地に入る許可はどうやって取ったのですか??
コメントへの返答
2011年3月25日 9:49
高速を使わずに行ったので無問題でした。
やっぱりねーって感じでした。
高速以外で規制なんてしてませんでした。そりゃそーです、人員の無駄ですよね。
2011年3月24日 17:13
お久しぶりです。なんか自分が恥ずかしいかぎりです
コメントへの返答
2011年3月25日 9:54
お久しぶりぶり。

恥じるなんてとんでもない!真っ先に募金を呼び掛けてたでしょ???メイレイ

素晴らしい行動ですよ。

プロフィール

「@なり@M235 バンパーを外す時に『ついでに』やりましょう♪♪」
何シテル?   07/23 14:24
ミズヤマです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 13:52:43
エアフロセンサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 08:53:36
幸田サーキット(25)DIREZZA challenge lights 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 19:55:11

愛車一覧

スバル WRX STI インプ♪ (スバル WRX STI)
2014年のオートサロンで一目惚れ。 A型からD型に乗り換え(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 今 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR
一年半の永き眠りから復活! 常にエンジンブローの危険と隣り合わせ!!
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーバン → ディアスワゴン → サンバーバン こんな車歴(笑)
スバル ディアスワゴン サンバーちゃん♪ (スバル ディアスワゴン)
5年使ったスバル製サンバーからの乗り換えるです。 以前はNAの3ATでしたが、今回はター ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation