• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミズヤマのブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

エボゴンのコト

ナイトー自動車さんまで残り30kmを切った辺りで突然エンジンが吹けない。。。パワーが無い。五月蝿い。

緊急ピットイン(T_T)


ダイレクトのコイルのカプラーを抜いても回転に変化がなかったので、やっぱりコイル~~


ナイトー自動車さんまで辿り着けばなんとかなる!と完全に他人任せ(笑)


コイルをお借りして事なきを得ました。




んで、走行開始~。


楽しく走ってたんですが、ふと水温計を見ると。。。


ドーン!!!115℃( ̄□ ̄;)!!


キャハハハ!ヘッドガスケット抜けてんの忘れてた!!!


そーいや、この一年、まともに周回できたコトが無かったので完全に頭から消えてました(笑)イヤイヤ笑い事じゃねー。

そこでラジエターに水を補充して走行は終了。

せっかく楽しかったのに壊しちゃ意味無いしね。


暫定トップからの脱落を淋しい思いでモニター眺めてました(-_-)チーン



んで、皆さんにお別れをして(-_-)/~~~バイバーイ、帰路に付きました。


まぁまぁ順調に走ってましたが北陸道に入り敦賀辺りに差し掛かったトコロで、またしても2気筒復活!

マジですかーー???

雪の降りさくる中(吹雪とも言います)予備のコイルに交換。

むぅ。。。


プラグも怪しいって指摘を受けたのでプラグも交換。

取り敢えず復活。


さぁ、ラストスパート!


すると、金沢を目前にして、またしても2気筒!!!


毎回同じ場所のコイルがダメになります。


さて、困った。もうスペア無いし。。。


このまま2気筒で富山まで走るしかない。


エンジンチェックランプまで点灯!!!



なんとか、エムスポまで辿り着くも。。。



ゆき、雪、ユキーーー!!!

車高短エボゴン、店の駐車場に入れん!!!

入り口でスタック。。。


いつもならパワーで持っていけるのに、2気筒だとダメ。。。


店からディアスを引っ張り出して、駐車場の雪を踏み固めます。


よし、これでエボゴンも入れる!


と、ココで気付きました。


スペアのコイル交換してからエボゴンを動かせば余計な労力は必要なかったのでは???


まぁ、イイか?


ここで、あかいけ君から『アース不良が疑わしい』との指摘。


はぁ、バルクヘッド側のアース、ボルトが緩んでました。


マジッすか?



んなんでコイル3個もパーになんの???


まぁ、経過を観察します。


しかし、遠征するたびに何か壊れますね、エボゴン。。。


ちゅーか、このボルト。一年掛けて緩んだんけ???


んなアホな!!!
Posted at 2012/12/10 11:23:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

ナイトー自動車さんとこの走行会のコト♪

ナイトー自動車さんとこの走行会のコト♪さてさて週末の振り返りですね(笑)


広島県のTSタカタサーキットでの走行会に参加させて頂くために行ってきたワケです。

天気予報で北陸は雪。

我々の気分は『アディオス、雪国!こんにちわ温帯地方!!


現地に到着して驚きました。

『雪、積もっとるや~~ん(T_T)』

雪国から雪国に来ちゃいました(笑)


はい、走行会は中止です。


まぁ、天気には勝てませんよね(笑)


こりゃ今日中に帰れるかな、なんて考えてました。


せっかく富山からはるばる来たんだから、とナイトー源さん、タカタサーキットの社長さんの御気遣いで走らせていただけるコトになりました。

まぁ、この時点で『雪道でクラッシュしてもイヤだし~』なんてウジウジしてましたが、受付を済ませタイム計測器を受け取ると、徐々にその気になってきました(単純)


『よ~くん、僕のスタッドレスは225なんだなぁ。雪道は幅が狭い方が効くぜ?』なんて自慢げに話してたら『僕の215です(ハート)』て逆自慢されました(オホホホホ~)


さて、走行開始。

僕の課題はインプレッサの頃の様なドリフトコントロール。

まぁ、難しく考えずにサイド、引きまくります!

ランサーだからなのかエボワゴンだからなのかスライドしてても後半はアンダーになりフロントが逃げようとしますね。

ドライだったらタイヤのグリップとかで誤魔化される部分なんでしょうけど。。。まぁ、進入から出口まで気持ちよく流せるインプレッサおは別の乗り物ってコトを再認識。


ドライだとかなり車速が乗るサーキットなんでしょうね?

雪よりドライの方が恐さがあるかも。。。


次回はドライで走りたいですね。

ディレチャレ?


え?タイム???



よ~くんに抜かれたから忘れたわ(笑)




まともに走れる日だったら源さんとyoriさんの助手席に乗せてもらおうと思ってたのですが、これも次回♪



ナイトー自動車さん、TSタカタサーキットさん、ありがとうございましたm(__)m



あ、昨日のイベントは今週末に順延になったんですが、誰か行きます???(笑)



Posted at 2012/12/10 09:34:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なり@M235 バンパーを外す時に『ついでに』やりましょう♪♪」
何シテル?   07/23 14:24
ミズヤマです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23456 7 8
9 10 1112 131415
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 13:52:43
エアフロセンサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 08:53:36
幸田サーキット(25)DIREZZA challenge lights 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 19:55:11

愛車一覧

スバル WRX STI インプ♪ (スバル WRX STI)
2014年のオートサロンで一目惚れ。 A型からD型に乗り換え(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 今 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR
一年半の永き眠りから復活! 常にエンジンブローの危険と隣り合わせ!!
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーバン → ディアスワゴン → サンバーバン こんな車歴(笑)
スバル ディアスワゴン サンバーちゃん♪ (スバル ディアスワゴン)
5年使ったスバル製サンバーからの乗り換えるです。 以前はNAの3ATでしたが、今回はター ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation