• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェイ太@Aggressorのブログ一覧

2013年05月07日 イイね!

14アリスト 製作依頼⑧

とっても久しぶりなアリスト更新でーす。

ちょっと作業に夢中なあまり詳しくお伝えできませんが…w

まずはレンズ類から。



まずキットそのままのライトレンズ。


このまま組んだらちょっとおもちゃっぽいですよね?個人的な意見ですが。


油性ペンで縁取り!




やる、やらないは人それぞれですが私は毎回こっちの方が実車風に仕上がりますのでやってます。簡単ですし♪
あと接着に関しては長年愛用しているコニシGクリアーボンドで。

次にリアテール


いやー塗りわけ大変です…基本フリーハンドですw
ちなみに実車テールに必ずある反射板も再現してますがお分かりでしょうか?


裏側見れば分かりますね♪幅に合わせてメタルック細切りで貼り付けてます。


まぁ、結果微妙な感じですがww
些細なこだわりと言うことで!


続いて足回り


実車同様に塗り分けてます!


仮組のチラリズム♪

んでこっから結構月日が流れあまり細かい画像を撮らない内に…










グリル塗装やウインドウも実車風にスモークにしました。
とにかく実車は濃いスモークなのですがプラモ的には外見からは濃く、内装も程よく見える程度にかなり難儀しました。
その甲斐もあってなかなか雰囲気はいいんじゃないかな~なんて思います♪

あと足回りセッティングに関しては極シャーシそのまま流用ですのでもう少し煮詰めてみようかと思います!

そんなこんなで大分ゴールが近づいてきましたがホイール塗装やインタークーラー製作、ガナドールミラー調整など細かい作業が続くので時間掛かりそうです。
Posted at 2013/05/07 19:24:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2013年04月21日 イイね!

生存報告という名の雑記

ここ最近小忙しくてなかなか更新できませんでした…さーせん。

今回はアリスト更新はお休みで久しぶりに自分の事でも

とりあえず今年はまた日産熱がやばくて購入物とかもこんな感じですw

見事にローレル祭り状態ですw
中にはレアな前期もありまっせ♪

組みたい仕様がたくさんあるんですよーなのでこれでも足りないくらいですが…一先ずはここで制御して我慢という事でw
そのうちの一つ製作物でもご紹介を。



定番のバンパーカットよりも個性的なカットで少々やる気のそそるお顔に♪
元々が開口部小さいので少し思い切ってみました!

色々とプランを立てて製作してはいますが気分が変わってカラーや内装等も迷ったりでなかなかサクッと製作できませんwというのもグレードや内装カラーも豊富で大変なんですよねー。

そうそう、C34は

もう一台追加しましたがこれまた色々と悩んでます…あと4、5台は追加予定ですがw

あと久々に登場するA31中期を。

結構微修正続きで大変でしたが何とか今日ボディカラーを塗りましたー♪



純正色のダークブルーパール意識でタミヤのダークマイカブルーと廃盤クレオスのブルーパールでこんな感じに仕上がりました。


ヤンキーみたいな事してみたりw


前期グリル&インナー一式あてがってニヤニヤしたりと遊んでます。
こんな事してるからまた色々悩んで作業ストップしちゃうんでしょうねーww

前期も追加したりと


日産四枚三昧でございます♪

まぁそんな感じで影で元気にやってます報告でした!
Posted at 2013/04/21 22:17:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2013年04月06日 イイね!

14アリスト 製作依頼⑦

ここ最近忙しく、ご無沙汰更新になります。
それでもこつこつ製作はしておりますよアリスト内装。

てな訳でだいぶカタチになったので作業報告。

まず、オーナーさんの運転席と助手席はレカロが付いてます。


なんとRECARO SR-3 Ultimate Edition 500脚限定ですよ、奥さん!w

もちろんプラモじゃ存在しませんがアオシマからは運よくレカロのSR3がスポコンパーツや旧Sパケに付属してますので塗装でごまかしてみますw

まずはベースがこれ。

黒形成で見にくいですねサーセン。

んでバリやらヒケ等整えてサフ吹いてタミヤラバーブラック吹いてエナメルのダークシーグレーで塗装!



ダークシーグレーの部分はフリーハンドでやっつけましたw
あと赤文字は適当にそれっぽい文字を探して貼ってみましたが雰囲気は良いですよね?


多少色合い等も違いますが私の技量ではこれくらいが限界ですw

次ー。



ダッシュボードには四連デフィとストラーダ?のモニター等があるんで再現してみます。


デフィBF再現用にガンダムパーツでおなじみのパーツを用意。


透明ランナーの先端をライターで炙って丸レンズ風に加工してー

カットしてはめ込む!
そしてブラック塗装すればデフィ独特のブラックフェイスに変貌しますw

出来上がってますがこんな感じで♪モニターはラグパーツから拝借しましたがサイズが少々デカイですね…この中間サイズがないので困りましたが模型的には主張できるのでいいかなとw
あと分かりにくいと思いますがモニターとスピードメーターの所にはセロハン貼ってます!

これするのとしないのじゃ大分違うので毎回やってます♪91さんから参考にさせてもらってますがw
余白ギリギリまで切り取り貼り付けは両面テープです。

人によっては透明プラ板とか貼る人もいるみたいですね~性格が面倒くさがり屋なので私はやりませんが。

長々となりましたが全体像です。

フロアマットは実車でも赤黒チェッカーのマットを敷いてましたので再現。
どうしようか困ってる時にタナチューさんよりお譲り頂きました!ホントありがとうございます♪おかげさまで雰囲気ばっちりです!!

ハンドルは紛失してしまったのでまた似たやつ探して装着させときます…。

とりあえず内装はこんな感じでいいかなーなんて思ってます。

次回はいつになるか分かりませんが頑張ります♪
Posted at 2013/04/06 22:33:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2013年03月24日 イイね!

14アリスト 製作依頼⑥

今日はアリストボディ最終仕上げ編です。

この前の更新後クリア塗装し乾燥させ昨日研ぎ出しを行いました。


画像取り忘れてたんですが途中まで研ぎ出して思い出しましたが研ぎ出し前のボディ。
いくら下地を綺麗に整えてもゆず肌になるわけで…。←そこは製作者の塗装技術不足w

鏡面仕上げにするには避けて通れない研ぎ出し作業です。






もったいなですがヤスリですべてフラットにして行きます。初めてやった時はこんなんでホントに綺麗になるのかよ、って記憶が懐かしいですw


今回初めてラプロスを使用してみました!コンパウンドは昔から愛用のモデラーズ品。
個人的意見ですが皆さんが言うほどラプロスの実感は得られなかったかなぁー。
と言うのも中研ぎして最終クリア派の私にはあまり変わらないように思いましたw

とりあえずコンパウンドで磨きまくってー


ツヤ 復 活 !!


この通り照明も写るんデス♪

場所を変えて



OKですねー!最後の最後でハセガワコーティングポリマーを塗ればおしまい。

この後墨入れと窓枠塗装、ライトインナー類メタルックの貼り付けを終えました。



全体像





ライトインナーは奥まってるので塗装で何とかしようかと思いましたがメタルックを何分割か細かく切って対処しました!シワはレンズ付ければさほど気になりませんし。


リアのインナー、テールのデカイ車はメタルック消費しますねw


余談ですが窓枠塗装、私はフリーハンド派だったりします。
塗装前に筋彫りを深くして塗装後の墨入れで周りを囲めばはみ出す事はそんなにありませんし♪
何よりマスキングが大変だったり塗装持って行かれたりと過去にトラウマがあるのでフリーハンドで鍛えられてますw

と言うことでボディ本体の工程は無事終了しました!今後は内装、足回りメインで更新します。

さらばだ!
Posted at 2013/03/24 20:02:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2013年03月19日 イイね!

14アリスト 製作依頼⑤

久々の更新となります。
あれからずっと微修正続きで少々疲れ気味ですが、ようやく自分が納得いく綺麗さに整いました。


修正途中の画像なんて面白みもありませんのでナシでw









マフラー出口はオーナーさんとの話し合いで片側だけになりました!!
んーなかなかいい感じではなかろうか♪

ってな訳で本日ボディに塗装しました!

まずは下地にタミヤのライトガンメタルを。




ほんでもって本塗装のクレオス絶版カラーのローズレッドマイカを♪



照明やらの関係でちょっと色が異なりますが手元にある本物は大分実車に近いと思います♪

いつもローズレッドの下地は黒鉄色を使うことが多いんですが今までの経験上かなりダークなワインレッドになるので今回はライトガンメタルで明るすぎず暗すぎずの絶妙な色合いです。

今後クリアー塗装などもあるので気が抜けません!!

とりあえずはOKですよねー?w

あっそうそう、息抜きの完成品です♪


また後日。
Posted at 2013/03/19 20:03:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「アオシマ100チェリップ付と70カロ前期化キター!!!!!1」
何シテル?   09/10 20:56
特に車記事は無いのでこれにて更新終了予定。 何か特別なことあれば更新しますが…たぶん。 これからはひっそりとプラモつくりまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fg 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 17:59:29
 

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成9年式 JZX100チェイサー 祝納車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許取得後のマイカー 兄のおさがりで一年ちょい乗りましたとさ♪ 元々ATドノーマルの ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
初めて自分で購入した車 JZX系1Jに憧れて念願のチェイサー ホントはサンルーフ付き ...
その他 その他 その他 その他
プラモの外ドリとか。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation