• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずえぼのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

申し込み完了

RSTさんにて走行会を申し込んできました~
ディレッツァとしては今回で最後



申し込んだクラスは、ドライビングレッスンクラス
6日に申し込みに行って残り1人・ギリギリセーフでした

ドライビングレッスンクラスはマンツーマンでプロドライバ-が講師をしてくれるんですが
毎年11月はクスコの柳澤宏至選手が来るんですねぇ(*´∀`*)
非常に楽しみです

友達のれとあくんがサーキットを走りたいってことで、ビギナークラスでエントリー

RSTさんがRECSを始めるみたいでですねしかも+αで

ってことでれとあ号を初RECS
だいぶ汚れてるみたいで2回RECSかけるってことで
待ち時間に社長に教えてもらったラーメン屋へ

歩いて5分ほどのところにあるラーメン屋さん

注文したのは焼き飯セット


ラーメンは醤油なんですがとんこつベースなのでかなり濃厚なのにさっぱり
焼き飯も懐かしい味
食べていると社長が連絡してたらしくローストビーフをサービスしてもらいました

んまんまでした(*´∀`*)

戻るとれとあ号RECS完了
エンジン音が静かになってました

うちのエボちゃんもRECSやってからそろそろ1年
再RECSを走行会前にでもやろうかしら

Posted at 2012/10/07 21:00:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年07月11日 イイね!

荷重移動

8月にRSTさんでサマーミーティング(ジムカーナ練習会およびダートラ練習会)があるみたい


サマーミーティングは宿を貸し切っての合宿というか宴会らしんですが(*´∀`*)
荷重移動を練習するのにはジムカーナをやるのが一番ってことで
めっさ悩んでるかずえぼですが


本音はジムカーナ練習会も惹かれますがなにより月の輪熊の刺身が食べてみたいwww



Posted at 2012/07/11 23:57:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年07月08日 イイね!

ディレッツァサーキットミーティング

7日にRSTさんのディレッツァサーキットミーティングに参加して来ました

サーキット走行3回目・MLSでは2回目の走行

なぜか走行枠がBクラス?
個人的にはAクラスの方が良かったんですが


天気は午前中はあいにくの雨だったのでまったりと走行
何回かケツが滑りました
雨は雨で怖いとところもあるけどドラテク向上にはいいですね


昼前くらいから雨が上がり日が出てきてかなり暑くなったんですが
アンチラグを試すべくサイレンサーを取り外し

このマフラー、サイレンサー外しただけでかなりうるさいです(T_T)
触媒外してストレートにしたらどんなことになるのやら


前回のタイムを更新すべく気合を入れて走行
昼1回目の走行 
走行ラインをすっかり忘れてかなりいい加減な走行

2回目はとにかく他の車のラインを追って走行
タイム更新成功
まだブレーキングが早すぎるのと怖くて踏み込めてない

3回目も2回目と同様前の車を追って走行
ちょっと頑張って踏み込んでみました
またまたタイムアップ

がBクラスではしたの方でしたがタイムアップしてくと面白くなってきます
マイエボは進化してるが、肝心の運転手が進化してない感はありますがwww

アンチラグってスゴイ
立ち上がりが信じられないくらい早くなりました
運転してる本人にはなってるなぁ程度だったんですが
友達のレトアくんいわく
パンパンパンとすんごい音を響かせながら走行してたみたいです

音だけはいっちょまえみたいですwww
っていうか触媒死んだかも

ちなみにマイベストは52秒台でした
Cクラスのトップは46秒台速すぎです

めざすは50秒台かな


最後にDCM恒例の商品を掛けてのジャンケン大会
ビルシュタインノTシャツをゲットしましたよ

で締めに参加者全員による集合写真撮影

次回は11月
特別講師としてクスコレーシングの柳澤選手ともうひと方呼んでるみたいで
走り納めしようかと思いましたがタイヤ確認したら

もう1回くらいはいけそうなので参加しようかと考えちう

せっかく買ったのにタイプが違って使えませんでした゚(゚´Д`゚)゚

ザンネン


帰りに御在所SAにて夜ご飯

サーロインステーキ重

めっちゃ柔らかくて
んまんまでした


参加された皆さんお疲れさまでした~_(._.)_


Posted at 2012/07/08 21:20:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年07月06日 イイね!

走り納め?

明日はRSTさんの走行会

場所は前回と同様MLS
天気は曇り時々雨

なんとか雨の中の走行は避けれそうですな
そしてブレーキ・ローターを変えての初爆走ヾ(´▽`;)ゝ

それと




















アンチラグが試せるぜっ(^▽^)
っとタービンを壊さない程度に遊びますよ


暑い時期なのでで釣りで使ってるクーラーボックスを持ってこうと思ってたら中が割れてたので
近所のホームセンターにグレートダッシュ-=≡ヘ(* - -)ノ

してクーラーボックスを購入


これで水分補給はバッチシです


タイヤ的にも明日の走行会が限界っぽいのでたぶん走り納めになるかと


やはり街乗り用と走行会は分けるべきだと思う今日この頃なワケですが
ビッグキャリパー対応のホイールって高いΣ(゚д゚lll)
今履いてるTE37を本気走り用にして街乗り用が欲しいところ

となると、オクで純正でも探そうかしら
7・8・9のホイールって履けるんかな?
Posted at 2012/07/06 23:46:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年06月12日 イイね!

YZサーキット本コース走行会へ参加して来ました

昨日、YZサーキット本コースに参加して来ました

ドリフト走行枠とグリップ走行枠があり、グリップ走行枠でエントリー



ドリフト枠は、シルビア、180、86、スープラで全体の7割 3グループ
グリップ枠はカプチやらMR2やらいろいろ 2グループ

初のYZだったので、初級クラスでエントリー

走行1回目 まずはコースを覚えるために適当に走行|゚Д゚)))
   ベストタイムは、46.411

走行2回目 他の方の走行ラインを追跡しながらの走行
   ベストタイム 45..501

走行3回目の前にタイヤの店長さんからアドバイスをもらいました
  YZのライン取りと前の走行会でも言われたんですが、「4駆なんだから、もっと踏み込めると」

で3回目 アドバイスを受けたこと実行しつつ走行
  ベストタイム 43.301

一気に2秒以上のタイムアップに成功(o ̄∇ ̄o)♪


走行4回目 さらにタイムアップと気合を入れて走ったんですが、・・・
油温が130度近くまで上昇Σ(゚д゚lll)と、ブレーキの効きが悪かったので途中で終了
   ベストタイムは44.778
オイルをちょっとケチって安いのを入れたのが原因かも
5w-40だったんですが、う~ん50から60の方がいいのかな


YZを走ってみて、前回走ったMLSと比べてストレートが長い分、踏み込めるので楽しいですね
それとマイエボの課題も幾つか見えてきました

まずはやはりブレーキですね
今付いてるのは純正品
高速域からのブレーキングではやはり制動力が足りない感じ
手前から踏まないと止まらないのは感じたので、まずはブレーキから手を付けていきます

あとは、まだいろいろとあるんですあそれはまた後日ということで

ドリフト走行はやはり派手ですね
走行中はバンパー外してあったり、スープラなんかリアゲート外してありましたからwww
ってかエロイ(`・∀・´)


86がカメさんになったりオイルがダダ漏れだったりとハプニングがいろいろありましたが
いい1日でした

この走行会、次は9月と11月に開催するみたいです
料金がリーズナブルなのが惹かれますが平日開催なので時期的には参加は無理かな


次はお世話になっているショプの走行会7月7日ディレッツァサーキットミーティングに参加してきます

その前にブレーキ類を交換したいってか交換しないとパッドもローターもヤバス

Posted at 2012/06/12 23:27:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「御嶽山の7合目の行場山荘でちからもち
御岳に来たらこれは外せない」
何シテル?   08/19 06:46
よろしくですm(__)m> 主にラーメンネタ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation