• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月19日

シフトフィール

シフトフィール 改善の為と、もう一工夫するためにコンソールパネル外しました。
ディーラーで工具をお借りして、なじみの営業さんに
お手伝いしていただき、これだけを外しただけで、
何とか鬼薬莢装着しました。
写真の赤丸部分のボルトに真鍮の筒をはめるだけなんですが、
下の2本のボルトを外すのに四苦八苦・・・・

フィーリングはいい感じになりました(⌒∇⌒)


さて、あと一仕事しなきゃ・・・・
ブログ一覧 | FN2 | 日記
Posted at 2010/06/19 21:31:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2010年6月19日 21:47
フィーリングは良さそうですね。
鬼薬莢は興味があるのでいずれは試してみたいです。

あと、工具って何か特殊な物って必要ですか?
やるなら自分で作業してしまいたいので気になってます。
コメントへの返答
2010年6月19日 22:00
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

コンソールパネルは短い内装はがしがあれば便利でしょうか?力業で外すのが、一番手っ取り早いのですが、爪がもげそうになりましたので、
(_ _,)/~~ コウサン
ディラーで外してもらいました。
それだけで作業するにはかなりきついです。
周囲丸ごと外すのが一番作業しやすいですが、面倒なので、12mmのソケットと斜めから作業できるエクステンションを借りました。
狭いので物を落としたりしたときに拾えるマグネット付きの棒とかがあると便利です。
2010年6月19日 22:50
こんばんは。

鬼薬莢、相当良いみたいですね~。
近いうちにチャレンジしてみます!
コメントへの返答
2010年6月19日 22:53
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

スカッとシフトが入る。
とでも言えば良いでしょうかねぇ~
2010年6月19日 23:06
こんばんは。

うまくいったみたいですね。^^
コメントへの返答
2010年6月19日 23:12
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

おかげさまで、何とかなりました。
(^人^)感謝♪
2010年6月19日 23:10
こんばんは。

鬼薬莢はいいみたいですねぇ。
値段も対したことないし、手を出してみようかな?
コンソール周りを剥がすのも、もう慣れちゃいましたしねw。
コメントへの返答
2010年6月19日 23:14
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

物の割には高いですが・・・
材料費だと~
なんて考えてしまいますが、
アイデア料って所ですかね?
コンソール周りを剥がすのって苦手、
と言うか私には破壊しか出来そうにない・・・
2010年6月19日 23:11
こんばんは。

3速に入れるとき少し引っかかりを感じてまして
取り付けたら改善されるんじゃないかと思って
迷ってます。

3速の入りはどうですか?

コメントへの返答
2010年6月19日 23:15
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

全てにスコッって感じになりますよ。
バックギアが重かったのも改善されたと思います。
2010年6月20日 0:11
こんばんは。

あれ?今日ですか?
隣で同じ作業していたりして ^_^;

朝からバンパー交換してもらってる間に、あれして、これして、これもやりました。
工具借りて自分で (^^)v 汗だくでしたが・・・

なかなか、いいフィーリングになりすね♪
コメントへの返答
2010年6月20日 0:57
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

(・・∂) アレ?
そうでしたか・・・
私は夕方からですね・・・
あれして、これしてが気になりますが・・・

かなりフィーリングよくなりましたね!
2010年6月20日 2:06
某オクの商品ならば僕が導入第一号車のはずです。

当時FN2は自己責任ってなってましたから。

無事取り付けでき評価した後にFN2も対応!って。

これを考えた人は特許ものです。
コメントへの返答
2010年6月20日 7:47
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

材料費から考えると、アイディア料が大きいと思いますよ。
でも、それぐらい十分なのかと思いますね。大手ショップならもっと高くなると思うし・・・
2010年6月20日 2:11
こんばんは~。

あれ?今日、関西のシフト改造率高くない??

無限クイックシフターにしたら、シフトフィールが改善されると聞きますが、更に良くなるんですか??

どんだけフィーリング悪いんだ、ノーマル(-_-;)
コメントへの返答
2010年6月20日 7:48
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

さらなる改善ですね。
どん欲なんじゃないですか??
2010年6月20日 3:18
こんばんは。

鬼薬莢装着おめでとうございます^^
ここだけ外すだけなら本当に手軽ですよね。
自分はもし落としたら、真鍮なので
マグネットにも付かないというのにビビッて
全て外しました^^

あと、もう交換されてるかも知れませんが
ミッションオイル替えると更に良いです^^
コメントへの返答
2010年6月20日 7:50
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

結束バンドの長いのを穴にいれ、それに鬼薬莢を入れてストンと落として先に入れました。それからゆっくりボルトを入れましたよ。
2010年6月20日 7:59
おはようございます~

昨日の実演を見つつ、やりたくなってきましたよw
モノだけ揃えて、オフ会でまた
実演をお願いすればいいかw
コメントへの返答
2010年6月20日 8:02
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

斜めでもボルト回せる道具をご用意下さい。それ以外も持ってきていると色々と楽です。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/737861/48576818/
何シテル?   08/02 10:51
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation