• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

パンクぅぅぅ~

パンクぅぅぅ~ 流石に2回も空気圧の警告が出ると、
放置していたからってことで、抜けちゃったにしては
早すぎるので、何かあるんでしょうってことで、
仕事を切り上げ、会社近くのよく利用するGSへ・・・

どこかでタッピングビスを拾っていたようです。
ただ、場所はあんまりよくない所だとかで、
修理はしたけど、最悪は・・・って事です。

050は既に生産中止とかで、001が後継とか・・・・
値段を聞いて(⌒▽⌒;) オッドロキー


ブログ一覧 | FN2 | 日記
Posted at 2010/10/20 21:45:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

これはまずい
アンバーシャダイさん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ブルベア トリプルブル打診買い^_^
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2010年10月20日 22:30
こんばんはー。

050も高いですけど、001もですよね・・・
自分の場合だと、今のタイヤがダメになったら、次はSDriveあたりしか履けないですw
コメントへの返答
2010年10月20日 23:14
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

18インチって
とんでもない価格ですわ・・・
(6 ̄  ̄)ポリポリ
2010年10月20日 22:43
こんばんは。

050は生産中止ですか?
じゃあ2010年モデルは何を?001?

1本5諭吉くらいですかね~ (>_<)
コメントへの返答
2010年10月20日 23:15
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

もらった価格は
定価が1本9諭吉越えでした。
2010年10月20日 23:07
こんばんは。
やはり刺さってましたか(汗)
交換となると懐が寂しくなりますね@@
コメントへの返答
2010年10月20日 23:16
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

ブッ刺さってました・・・
ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック

てか、既に懐は寂しいです。
2010年10月20日 23:45
001が9諭吉って、ホントですか !!

夢に出そうです・・・
コメントへの返答
2010年10月20日 23:46
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

もらった書類にはそう書いてありました。
悪夢になりそうですね。。。。
2010年10月21日 0:04
こんばんは

刺さっていましたか(- -!! 

タイヤの見積もりが一本9諭吉さん超えですって!?18インチのタイヤはコストがかかりますよね。

うちのFN2シビックも高速を走行中に空気圧の警告灯が出て、その後エアーチェック&釘等の異物がないか点検したのですが特に異常なく、気になってディーラーへ持ってって聞いてみたのですが分かりませんって事がありました(T T)

コメントへの返答
2010年10月21日 6:09
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

刺さってました(>_<)ヽ ナケルセ゛ェ

まあ、警告出ても何もないのが
一番ですよ。
2010年10月21日 2:08
こんばんは。
050終わりなのですか。
しばらく併売するのかと思ってました。

001は、ヤフオクで3万円前後ですね。
自分の利用するショップだと、
プラス3千円程度かな?
それでも結構な出費ですね(>_<)
コメントへの返答
2010年10月21日 6:10
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

らしいです・・・

まあ、あの価格じゃ手が出ません。
安くてもモノが悪いのは
ダメだし・・・・
2010年10月21日 3:11
修復はぜんぜん問題ないとおもいますよぉ

街のりならノープロブレムっすよ!
コメントへの返答
2010年10月21日 6:11
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

そうですか!
しばらく様子みます。

修復がきちんと出来ているなら、
問題無しです~
通勤仕様ですから!
2010年10月21日 8:49
タッピングですか~。やっかいなものですね。
修理できたならOKじゃないでしょうか!!
新しいタイヤの値段のことを考えると・・・。
コメントへの返答
2010年10月21日 21:27
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

難儀ですわ・・・
今のところ修理でOKです。
2010年10月21日 9:54
こんにちは。

きわどい場所だったようですね~。
もう少し横にずれていれば、即NGだったでしょう?

通勤仕様に限定するならタイヤはPOTENZAにこだわること無いでしょう?
だったら、国産でも安いのたくさんあるよ。^^
コメントへの返答
2010年10月21日 21:29
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

まあ、不幸中の幸いかしらねぇ~

050は良いタイヤだと思いますよ~
2010年10月21日 14:14
EK9 に乗ってた時に、同じような目にあいました。
修理して乗ってましたけど、大丈夫でしたよ。
まぁ、15 インチなので、01R を 4 本かえて、工賃払ってもその 1 本分より安いですけどね。
コメントへの返答
2010年10月21日 21:30
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

修理で問題なければ、
それで良しですぅ~
2010年10月21日 15:44
パンクとは。。。
痛い出費ですね。

18インチタイヤはやっぱり高いですね。
17インチにダウンしたいな。
コメントへの返答
2010年10月21日 21:31
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

その場合はホイールもいりますけど・・
消耗品のタイヤが高いのは、
/(*ε*) アイタタ・・・
ですね。
2010年10月21日 20:26
見事にぶっささってますね
しかもタイヤの溝がたっぷり
残ってるのも・・・・。
溝なければ、交換も有りでしょうけど

運がないと言ってしまえば
それまでですけどね。

コメントへの返答
2010年10月21日 21:32
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

多分、このまま走っても、
大丈夫な位ミゾは残ってます。。。

現状は交換考えてませんけどね。
2010年10月22日 1:03
こんばんみ~

また微妙な位置で、、、、

とりあえずは修理ききそうだけど以後の保障はナシって位置ですね
とりあえず修理なら1~2漱石ってとこなんでそれで様子見もありかも

残溝は結構アリそうなんだけど
コメントへの返答
2010年10月22日 5:44
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

そのようで・・・・
今は修理して、様子見状態です・・・
2010年10月23日 13:16
こんにちは~

頂きたくない負の連鎖がやって来ました!
うちのは修理不可能なサイド逝っちゃいました・・・

まだまだ山もあるのに、泣きです。
コメントへの返答
2010年10月23日 13:19
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

( ̄△ ̄;)エッ・・?
そちらもパンクですか??
いたい出費ですねぇ~

プロフィール

「[整備] #S660 スマートキー電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/737861/car/2316903/8339138/note.aspx
何シテル?   08/20 00:01
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation