• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

そう言えば・・・・

そう言えば・・・・ クルマに乗り始めた頃に、ドアミラーが一般的になりました。
何年前だ?って突っ込みは無しでね!








で、しばらくするとカタログ等にボディ同色ドアミラーってのが
宣伝文句に・・・・・・ってか今でも、なんだけどね。

わざわざ換えちゃうってのが流行っちゃうってのは、
同色ドアミラーがいかに一般的な?な証拠なんでしょうねぇ~
(もっとも、そうじゃない車種があるのも知っているけど・・・)







全国巻き込め「ちゃんこ鍋&お泊りFEEL'Sオフ」開催かも・・・



FN2オフ&フィールズ(ホンダツインカム)イベント
よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゛
ブログ一覧 | FN2 | 日記
Posted at 2011/05/31 23:19:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年5月31日 23:25
私が乗り始めて間もなく、ドアミラーが解禁になりました。

若かりし日のことで、市販のドアミラーに交換して乗ってたなぁ。

間もなく日が変わって、生誕半世紀。
うれしかねぇなぁ~。(=_=)
コメントへの返答
2011年6月1日 23:00
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

乗り始めた頃は
既にドアミラーいっぱいでした~
そう言えば、
フェンダーミラーがオプション
ってありましたねぇ~

お誕生日っすか~?
2011年5月31日 23:27
こんばんは。

何年前かなんて言いませんが、

親父が乗っていた最後のフェンダーミラー車が

S12シルビアでした。

ドアミラーをあえてフェンダーミラーに変えていましたが、

その頃、私は幼稚園児(笑)
コメントへの返答
2011年6月1日 23:02
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

フェンダーミラーになれた人は
そうだったようですねぇ~

そのころ私は・・・・・・でした。
2011年6月1日 16:35
こんにちは^^

ドアミラーのお話と聞いて現れました(笑)
前にチラっとだけ紹介したうちのブラックとたん号が、
まさにフェンダーミラー→ドアミラーに移り変わる時代のクルマですね。
うちのは後期型でドアミラーですが、まだ認可前の前期型はフェンダーミラー仕様で渋いんですよね^^

さらに最終後期で黒からボディ同色ミラー(大型化するので通称「デカ耳」)になります。
このデカ耳でやっとこさ手でたためる「可倒式」に。(その前のタイプは内蔵されてるバネでボヨーンと戻っちゃいます)
洗車機でミラーがもげそうになった(大汗)のを思い出して長々と語ってしまいましたm(_ _)mスミマセン
コメントへの返答
2011年6月1日 23:06
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

ああ、そうだったような気がする~
内蔵のバネで
ぼよよ~ん!!
ありましたねぇ~

プレリュードの時は電動可倒式で、
手で倒されて内蔵ギアがパァに
なった覚えが・・・・
2011年6月1日 19:50
こんばんは

フェンダーミラー、懐かしいですねー^^

私の中で「フェンダーミラー=父親」というイメージです^^
コメントへの返答
2011年6月1日 23:07
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

懐かしいですね。

家にはクルマが無かったから、
そう言う意味では親戚の
おじさんになりますねぇ~
2011年6月1日 19:56
こんばんは♪
物心がついた頃、ドアミラーが一般でした^^;
そのうちに黒のドアミラーカバーを購入予定ですがw


コメントへの返答
2011年6月1日 23:09
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

もう随分経ちますからねぇ~

FN2はボディ同色っても
下半分が黒ですから、
全体が黒くなっても違和感
無いですからね~

「黒耳」写真UP楽しみにしてます~

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/737861/48576818/
何シテル?   08/02 10:51
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation