• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月03日

F-1日本GP 前編

F-1日本GP 前編 行って来ました。
F-1日本GPに~

鈴鹿サーキットにこんなに人がいるのを
実際に見るのは初めてでしたね~

やっぱりスゴイサーキットだな~

とあらためて知りました。。。



ひょんな事から手に入ったチケットですが、
(ほんと、有り難うございますペコリ(o_ _)o)))
行くとなってからの準備がそれなりに・・・
ペアチケットだったのですが、、
同行者は1年半ぶりに会うことになったりと、
駐車場の手配と初観戦同士の情報交換等・・・・
結局駐車場は1コーナー近くの民間の所。

1コーナーゲートからはかなり近いので、C席近辺にもそれなりに近い。
と言っても、すぐには席には行かず・・・
GPスクエアで



こんなの見てこーふんしておりました。。。
その後トークショーを横目で見ながら、JAFのブースで
生ぬるいジュースを飲み(冷却中を入れたからだけど)


サインの入ったヘルメットを記念撮影。

色々なブースがあるので見て回るけど、
オフィシャルグッズの価格に\(◎o◎)/!
目ん玉飛び出しました・・・・でも、ガンガン売れているところが
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!

圧倒されつつ、F-1チケットあると、モートピアのアトラクションが
そのまま行けちゃうってことなので、かつていったことの無い、
サーキットホイール(観覧車)へε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪
さほど長い時間を待つことなく、乗り込めましたが、窓全開でも
´´(;´ρ`A)アチィ・・・

全盛期の時よりは少ないらしいけど、凄い人でした。
予選の時でこれだもんね。。。

サーキットホイールおりたらちょいと涼みましょうってことで、
レーシングシアターに・・・
まあ、いわゆる4Dシアターになりますが、詳細は
行って見てくださいd(^-^)ネ!
シアター内には色々と体験スペースもあったりして結構
ノリノリで遊んでしまいましたよ・・・


栄光のマシンを見てからグランドスタンド裏へ移動。
お昼を食べて、飲み物仕入れたりしてから、
1コーナー、2コーナーの外側の通路をテクテク歩いて・・・・
ようやく到着。と、遠いね~でも、C席裏にもお店がいっぱい。
飲み物買おうとしたら自販機も行列が出来ていたりと・・・・

予選を見て、一息ついて裏側に回ったら、
レジェンドマシーンが走るのをちょいと見逃してしまいました・・・
残念。。。

もう一組の初心者組と合流。せっかくだからと、
集合写真撮ったりして雰囲気を一通り楽しんでからGPスクエア側へ
移動、メインゲート近辺まで並んでいる前夜祭待ちの人に・・・
唖然としてしまいましたが、2日間先輩の先導の元、なんとか
空いているシートを見つけて潜り込みました。

いつもはどうかわかりませんでしたが、
かなり珍しいことが起こっているとかで、かなり大勢の人が残っていました。。。

いやぁ~いいもん見られました。
しばらく余韻を楽しみつつ、メインゲート側から退場。
(後で1コーナーゲート閉まっていないの発見したけど・・・)
駐車場もさほど混雑しておらず、宿へ帰る途中で、
どこかに寄って食事を~と
( ̄ー ̄ )~~~~ウロウロ ウロウロ~~~~(  ̄ー ̄)

何とかありつけて、宿に到着したときには
:::( ^^)T ::: 雨だ・・・

明日どーなるんだろうと不安に思いつつも夜はふけていきました。。。
(疲れていて速攻で寝ちゃったけど・・・)


続く・・・・













[更に続報]里親募集しますヾ(;´▽`A``


[続報]里親募集しますヾ(;´▽`A`

里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
関連情報URL : https://www.formula1.com/
ブログ一覧 | レース観戦 | 日記
Posted at 2015/10/03 21:14:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

0810
どどまいやさん

プロボックス
avot-kunさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2015年10月3日 21:24
続きが楽しみです♪

TVよりおもしろいです。
コメントへの返答
2015年10月4日 23:14
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

TVのような気の利いた事は
出来ませんけど・・・
2015年10月3日 21:59
エンジョイして来ましたね〜♪

私はテレビで観戦してました。
あたるさんの何してるを見るたび、来年は観に行こうかなぁ〜と思った次第です。
あの雰囲気は行かなきゃわかりませんからね〜やっぱり来年は行きたい(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年10月4日 23:16
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

確かに現地でしかわからないこと
いっぱいですね~

来年は?
ですが・・・
目一杯楽しんで来ました!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/737861/48576818/
何シテル?   08/02 10:51
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation