• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月15日

油圧ライン交換して・・・

油圧ライン交換して・・・ 無限RA
購入当初から走らせていて、クラッチ軽い!
ハンドル軽い~
ってことで特に違和感は感じてなかったけど、
今年になってから、クラッチ操作にどうも違和感が出てきた。。。
多分1台所有だとそうも思わなかっただろうけど、
FN2とRAを乗っているわけで、同じようにクラッチ操作しているにも
かかわらず、RAだけはクラッチを急に離したわけでもないのに、
背中からドンと一瞬おされるように急にクラッチがつながったような
感触になることがしばしば起きるように。。。

どう考えても「クラッチ遅延ダンパー」の影響か?
と思い始めて・・・・
そいつをキャンセルするパーツを導入することに。
それとともにクラッチホースとブレーキホースも導入。

ダイレクト感とかってのも良く聞くけど、私の場合は、
違和感がなくなった、ですねぇ~
FN2の時には
温度変化によってクラッチのミートポイントの
変化が起きないって事でした。
あとあと考えるとゴムホースの時はミートポイントがずれるって
感触だったようなとも思えるように。。。
それとRAでは1速に入りにくいってことで、
ミッションパーツの一つを交換して
かなり改善はされていたけど、今回クラッチラインを
ステンメッシュの物に交換して、1速に入れるのがかなり改善され
違和感が全くと言って良いほどなくなりました。。。
かなりこれでシフトが楽しくなりましたよ!




ブレーキに関しては最初ほとんどわからず。
でしたが、ステンメッシュにして、踏む力が以前よりは
必要無くなったのでは?
と、思えるように。。。


まあ、私の主観で、プラシーボ効果もあるかも知れませんが、
また一つ楽しいクルマになったなぁ~って思います。











参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD配布開始!!



DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
ブログ一覧 | 無限RA | 日記
Posted at 2018/06/15 23:27:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

プリプリ。
.ξさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2018年6月15日 23:48
こんばんは!

クラッチの繋がりを・・、って、いろんなパーツがあるんですね~~

ステンレス・メッシュのブレーキ・ホースは正解です!
コメントへの返答
2018年6月16日 0:13
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

駆動系傷めないため、らしいですが
私は不要だったってことかな~
クラッチはワイヤーの方が
いいかもしれません。。。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/737861/48576818/
何シテル?   08/02 10:51
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation