• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月23日

FN2パーキングセンサーシステム

FN2パーキングセンサーシステム リアバンパーについているのがセンサーで

パーキングセンサーシステム
(マルチインフォメーション・ディスプレイ表示&警告ブザー)
バックギアいれたら
ピーピーなりだして
マルチインフォメーション・ディスプレイに
左後方に障害物がある表示されたけど何もなく・・・
センサー不具合ってどなたか経験ありますか?
障害物ないのに反応出て、
しばらくしたら、
バックギア入れても、
パーキングセンサーシステム何にも出なくなりました。

どなたかそのような不具合出たことありますか?
ブログ一覧 | FN2 | 日記
Posted at 2024/06/23 21:40:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

EPB故障表示とTコネクト知らなか ...
kappy733さん

200系クラウンの紹介(5)
YXS10さん

ハリアーPHEV 「給油してくださ ...
ZAKU06R2さん

ロードサインアシスト
はよんさん

クリアランスソナー
はよんさん

ヤリクロ(ガソリンAWD)燃費 ...
ma~toさん

この記事へのコメント

2024年6月23日 23:10
こんばんは。
雨の日限定でしたが同じ症状になりました。しばらく放置してましたが自然には治らず、ちょっと水に濡らして実験などしても起きず、雨の日等でセンサー内部に水が侵入したときになってそうでした。ただセンサーなのか途中の配線とかユニットの異常かは特定できず、
センサーの品番調べてたまたまほぼ新品が安く手に入ったため、バンパーのクリアが剥げてたのを治すタイミングでディーラーでエラーが鳴ってる左後ろのと入手したセンサASSYを入れ替えて試してもらったら治りました。調べたら6年前でした。
いま調べるとみんから上に数件似た症状が整備手帳に書かれてますね。皆さん左後ろみたいで、何か欠陥があるのか・・・。
結構高い部品なので治す場合はディーラー等で原因特定してもらってからの修理をお勧めします。(私も部品が安く手に入らなかったらディーラに泣きついていたと思います。)
コメントへの返答
2024年6月23日 23:47
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

今日も雨でした。
バックギア入れたら、
いきなりなり出すからびっくりしましたわ。

その後バックギア入れても
表示が変わらずなんですよね〜
何回目かで、
パーキングセンサーの表示に
なるのですが、
誤動作のあと、
動作そのものがしなくなりました。
2024年6月25日 8:05
こんにちは。元記事を正確に読んでなくてすみません。途中までは症状同じですが、私の場合は左後ろの誤動作が延々続いただけだったので若干症状違いますね。雨が降ると誤作動し、晴れると正常に動いていました。左後ろのセンサーが元凶だとセンサーだけで治るかもしれませんが、まったく動かないとなるとセンサーの先のコントロールユニットまでおかしいのかもしれませんね。お力になれず申し訳ないです。
コメントへの返答
2024年6月25日 9:15
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

誤動作の後、
動作そのものがしなくなりました。
センサー不具合なら、
センサーは在庫あり。
制御装置は在庫ないので、
どうしょうかな?
と言ったところです。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/737861/48576818/
何シテル?   08/02 10:51
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation