• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたる。のブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

東京オートサロン20160116

東京オートサロン20160116
「東京オートサロン2016」についての記事 ※この記事は東京オートサロン2016 について書いています。 行って来ました。 会社休んで(笑) なんせ誕生日だったもんで・・・・ って事で~ プチ贅沢して 新幹線グリーン車で~ でも、時間は朝六時 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/17 23:36:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

年末年始・・・

年末年始・・・
もう年明けしてずいぶんたっちゃいましたので、 新年のご挨拶も兼ねてって事で・・・ って画像の年賀状はσ(-_-)ワタシ 送ってないけどねぇ~ (実際に送ったのは別の物・・・) 年末には カニたべほーなのに ほとんど食せず、他の食べてました・・・ 夕食は12品付きの、のみほー、三時間なのにリ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/11 22:47:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年12月31日 イイね!

よいお年をお迎えください。

よいお年をお迎えください。
年の瀬、ですよね~ 最近そんなこと全く感じなくなりつつありますが・・・ 今年も色々な所へ行ってますね。 考えてみると。。。 1月 新年会inお江戸 2月 鈴鹿へ 3月 2015 A-ONE鈴鹿南コース走行会 2015モータースポーツファン感謝デー おけいはんの工 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/31 18:37:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年12月16日 イイね!

毎年恒例の逃避行 その5

毎年恒例の逃避行 その5
イベントは全てこなしての お片付け終了~ 翌日は午後からのフライトなので、 ちょっとドライブ~ してからの、 空港へ 帰りは平日だからか満席じゃ無かったみたい・・・ ターミネーター観て、 食べて・・・ 巨人観て~ バック・トゥ・ザ・フューチャー1と2を観て~ 食べて~ バック ...
続きを読む
Posted at 2015/12/16 21:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年12月14日 イイね!

関西恒例「ちゃんこ食え食え忘年会」行って来た。

関西恒例「ちゃんこ食え食え忘年会」行って来た。
毎年恒例となってますけど・・・・ まあ、いつものように~ 謎のゲストもお招きして~のでした。 昨年来られなかったのでね。。。 開始時間までかなり時間があったので、 まずはこんなので腹ごなし・・・ 辛子マヨがグ-(^-^)g でもって 甲子園ボウル直前のスタジアムツアー 普段は見られないグ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/14 23:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月14日 イイね!

毎年恒例の逃避行 その4

毎年恒例の逃避行 その4
四日間ほど滞在したあと、 最初に滞在した場所に リターン・・・ 夕方以降は ぐっと冷えるのでかなり辛い・・・ 山の方は雪かも?? で、クルマのSNSらしく、 綺麗なS2でした・・・・ パトカーも最近SUVになりつつあるとか・・・ もっとも、K-9と書かれているので 警察犬がのっかって ...
続きを読む
Posted at 2015/12/14 22:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年12月13日 イイね!

毎年恒例の逃避行 その3

毎年恒例の逃避行 その3
目的地近辺でも ちょいとドライブ~ Hi-Five(ハイタッチ)は 勿論起きません。。。 良い夕焼けに出会えました。。。 海に近いので海産物が多いのですが、 やたらとフィッシュ&チップスばかりなので、 リブ・アイのステーキ14オンスを2セットを 三人でシェアしました。。。美味かった ...
続きを読む
Posted at 2015/12/13 23:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月10日 イイね!

毎年恒例の逃避行 その2

毎年恒例の逃避行 その2
ハイドラ!はどうなの? ってのもあったのですが、 友人達と共同でレンタルした モバイルWi-Fiがあったので しっかり使えましたよ。 もっとも、ユーザーがいないので Hi-Five(ハイタッチ)は一度も起きませんでしたし、 チェックポイントも見つかりません。 あったらテリトリー取り放題かも? で ...
続きを読む
Posted at 2015/12/10 23:45:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年12月09日 イイね!

毎年恒例の逃避行 その1

毎年恒例の逃避行 その1
先月の事ですが、 行って来ました。。。 最初の予定じゃ6月中頃だったのが、 諸事情で11月となり、 以前とった航空券は 一度キャンセルして、キャンセル料 発生しているもんね~ 遅い便なので昼前に移動開始~ 一時間ほど飛行機乗って~ 空港のバッチげっと~ こんなの食べて~ (安曇野のとは比べモ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/09 23:31:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年12月02日 イイね!

スーパー耐久今年最後のイベント?

スーパー耐久今年最後のイベント?
クルマのレースは鈴鹿が最終戦でしたが、 今年はもう一つイベント残っているようで・・・ 【12/3 10時間限定】 12/3(木)11:00~20:59 STGIRL50殿堂入りメンバーによる決戦投票があります。 投票はここから 12/3(木) 11:00~20:59の間です。 まあ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/02 21:47:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation