• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたる。のブログ一覧

2013年08月21日 イイね!

ちょいと遠くへ行ってきた 15

ちょいと遠くへ行ってきた 15
ターミナルAとBの中央にあるホテル。 早朝の便なので、寝過ごさない限りは、 乗り遅れることもないはず~ フロントは3階。 ふかふかのカーペットでスーツケースの 転がりの悪いこと・・・・ チックインの手続きして、 Wi-fIは必要ですね?ってあらためて聞かれる。 ってそうだねって答え ...
続きを読む
Posted at 2013/08/21 21:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月20日 イイね!

ちょいと遠くへ行ってきた 14

ちょいと遠くへ行ってきた 14
IMAXシアターが終わって外を見ると 晴れているのに結構激しい雨が・・・・・ ホント、一日中晴れていた日は無かったです。 で、此処でお土産の一つも買ってないな~って事で、 この施設内最大のショップ、The Space Shop へ 色々アイテムはあって、何を買うか? だけで迷ってしまますが、全 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/20 11:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年08月18日 イイね!

ちょいと遠くへ行ってきた 13

ちょいと遠くへ行ってきた 13
アトランティスを堪能して、 次はShuttle Launch Experienceへ 其処には荷物持って行けないので、ロッカーに カメラも含めて全部預けちゃったので写真無し。 画像はここから拝借 写真の場所はシャトルがどのように飛んでいくのかを コミカルに説明してくれます。 こ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/18 22:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年08月17日 イイね!

ちょいと遠くへ行ってきた 12

ちょいと遠くへ行ってきた 12
帰りにはVBAをしっかり見られました。 実はこの建物に書かれている星条旗は サッカー場なみの大きさだとか・・・・ バスから降りると、目の前には シャトルの燃料タンクと固体ロケットブースターがどーーーんと 立っていました。 入り口を入ったらすぐにスロープがあって、 振り返るとこん ...
続きを読む
Posted at 2013/08/17 09:44:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年08月16日 イイね!

ちょいと遠くへ行ってきた 11

ちょいと遠くへ行ってきた 11
司令船、支援船のを見ていると、 床に”Go to The Moon”と書かれてあり、 その奥では アポロ11号の着陸を再現したアトラクションがありました。 暗転して、着陸船が降りてきて、 アームストロング船長が降り立ち、 着陸船上部のみが月を離れる、と言ったところまで。。。。 其処を出る ...
続きを読む
Posted at 2013/08/16 09:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年08月15日 イイね!

ちょいと遠くへ行ってきた 10

ちょいと遠くへ行ってきた 10
扉が開いて、目の前にはこれがどーーーーーんと見えて 興奮度は一気にMAXへ!! F-1ロケットエンジンが5個まとめられています。 とある文献を見たところ 1秒間で2トンの燃料を消費するとか・・・・・ 何故か片隅にスヌーピーが・・・・ 実はアポロ計画とスヌーピーは深い関係があって ...
続きを読む
Posted at 2013/08/15 09:36:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年08月14日 イイね!

ちょいと遠くへ行ってきた 9

ちょいと遠くへ行ってきた 9
次ぎにバスが止まったところは、此処。 アポロ・サターン5センターです。 見せ方にも一工夫があって、 すぐにロケットは見られません。 入り口を入ったらすぐに扉が閉まります。 (湿度が高いので建屋内に入れないためでもあると思います) 目の前には 打ち上げ準備の整ったアポロ・サターン ...
続きを読む
Posted at 2013/08/14 18:53:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年08月13日 イイね!

ちょいと遠くへ行ってきた 8

ちょいと遠くへ行ってきた 8
入場してすぐに目に飛び込んできたのは、 ロケットガーデン。 有人宇宙ロケットの初期の頃のロケットが かなりの数並んでます。 マーキュリー計画、 ジェミニ計画、 そしてアポロ計画へと続くロケット達です。 このあたりでバスツアーが始まるまでの時間の大半を 過ごしました・・・・ ザックリ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/13 18:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年08月12日 イイね!

ちょいと遠くへ行ってきた 7

ちょいと遠くへ行ってきた 7
迷子になって時間をロスしたにもかかわらず、 (出発時間にも余裕があったけど) 予定ししていた時間よりは早くに到着。 駐車場代USD10って以前は無料だったようだけど。。。 係のねーさんが5番のエリアにとめてね~って まだ少ないので入り口にほど近いところにクルマをとめる。 とりあえず、到着したこ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/12 21:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年08月11日 イイね!

ちょいと遠くへ行ってきた 6

ちょいと遠くへ行ってきた 6
早朝に起床。 荷物満載で空港までいき、それまで使っていた レンタカーは返却。 ゴールドメンバーなのに(私じゃないけど) なぜか毎回トラブルがあるようで・・・・ おまけにコンピュータートラブルがあるとか?? まあ、多少が時間かかったけど、 仲間達は 無事チェックインが済んで手荷物検査場へ・・ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/11 15:54:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | FN2 | 日記

プロフィール

クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation