• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたる。のブログ一覧

2018年11月11日 イイね!

無限クイックシフター取り付け

無限クイックシフター取り付け無限コンプリートカーなのに(・・?)ナゼ?
これとハイドロフィリックミラーが、
最初から入ってないのかねぇ~
もともとの価格も高いしこれぐらい入っていて
いいんじゃないのかなぁ~と
常々思っているのがこれ。


シフトレバーの形状をドライバー側にオフセット。
ってノーマルが反対にオフセットしているだけでした。。。


レバー比の変更によるシフトストロークの短縮と、

見た目はレバーが真っ直ぐって位の違いですかね~

マウントブッシュを廃した

ノーマルはゴムブッシュです・

リジッドマウント化による剛性アップと併せ、

金属製に変更になります。

確実かつ素早い操作性を実現。
ストロークも若干短くなったような??
バネも強くなっているようで、少し重くなりますね。



ついでに

こんなのも取り付け。





















参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD配布開始!!



DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2018/11/11 22:52:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 無限RA | 日記
2018年06月15日 イイね!

油圧ライン交換して・・・

油圧ライン交換して・・・無限RA
購入当初から走らせていて、クラッチ軽い!
ハンドル軽い~
ってことで特に違和感は感じてなかったけど、
今年になってから、クラッチ操作にどうも違和感が出てきた。。。
多分1台所有だとそうも思わなかっただろうけど、
FN2とRAを乗っているわけで、同じようにクラッチ操作しているにも
かかわらず、RAだけはクラッチを急に離したわけでもないのに、
背中からドンと一瞬おされるように急にクラッチがつながったような
感触になることがしばしば起きるように。。。

どう考えても「クラッチ遅延ダンパー」の影響か?
と思い始めて・・・・
そいつをキャンセルするパーツを導入することに。
それとともにクラッチホースとブレーキホースも導入。

ダイレクト感とかってのも良く聞くけど、私の場合は、
違和感がなくなった、ですねぇ~
FN2の時には
温度変化によってクラッチのミートポイントの
変化が起きないって事でした。
あとあと考えるとゴムホースの時はミートポイントがずれるって
感触だったようなとも思えるように。。。
それとRAでは1速に入りにくいってことで、
ミッションパーツの一つを交換して
かなり改善はされていたけど、今回クラッチラインを
ステンメッシュの物に交換して、1速に入れるのがかなり改善され
違和感が全くと言って良いほどなくなりました。。。
かなりこれでシフトが楽しくなりましたよ!




ブレーキに関しては最初ほとんどわからず。
でしたが、ステンメッシュにして、踏む力が以前よりは
必要無くなったのでは?
と、思えるように。。。


まあ、私の主観で、プラシーボ効果もあるかも知れませんが、
また一つ楽しいクルマになったなぁ~って思います。











参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD配布開始!!



DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2018/06/15 23:27:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無限RA | 日記
2018年01月02日 イイね!

サーキットクルーズ2018

サーキットクルーズ2018今年も元旦は自宅で
(*´▽`)○ゝ┏━┓~~且o(´ー`*) ノホホーン♪
と過ごしたかったので、今日の10:30枠で・・・

前回走ったのは、一年前?
になるのかな
途中でお友達と合流。。。

ハイドラで見えていた人は後の枠だったのでスルー(笑)

サーキット近辺のカフェでモーニング


ってしていると、

あら、茶柱が・・・(笑)
ってことで、時間近くになって到着するとモタスポゲートの
尾根遺産はVIPスイートの入り口の人だった・・・
今日はVIPパスないの~なんて冗談飛ばしつつ入場。
早く来ていた人はAパドで待機だったみたいだけど、
誓約書チェックしてコースへε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪
今回はピットロードからコースにまで行けるようになっていて
なかなか良かったですね・・・
コース上で記念撮影して



FN2はやっぱりいいなぁ~と思いつつ、新型NSXのコクピットに
座らせてもらったり・・・ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ

でもって、今回はS字の途中で撮影ポイント。
しっかりピースサインしたけど・・・・

ちょっとわかりづらい。。。。δ(⌒~⌒ι)とほほ...

後枠のお友達の車にも便乗して、お昼食べて退散。
とちゅう誘われるままに素敵なカフェに


寄り道。

SMSCのライセンス更新もしたし、
またこれで色々と遊べるかな??










参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD配布開始!!



DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2018/01/02 23:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無限RA | 日記
2017年12月09日 イイね!

1年経過しちゃったのね・・・

1年経過しちゃったのね・・・ちょうど一年前が納車でした。
今のDになってはじめて電車移動で、
営業さんに駅まで来てもらったなぁ~
ホントは10月に納車出来たのですが、
12月まで待ってもらうっていう事もありました・・・

あれから1.7マソ走ってます。。。
FN2の1年目って3マソ越えてましたけど、
そっちは今年は1.3マソほどって事ですね。。。


で、以前ちょっと見たら、
テールレンズに水滴あったたので、

いうとアッサリ交換しましょうってことで、なかなか作業が
出来なかったのだけど、ようやく交換です。

それから納車時から気になっていたのが


センターディスプレイが少し傾いているんじゃね?
と、時々話はしていたけど、無限製品だからって事で、
こっちはなかなか進まない状態・・・
D→無限→ホンダ
って図式で請求行くらしくて高額なセンターディスプレイの交換は
なかなか決定しないらしい・・・

と言うことで、Dでとりあえず見て、調整出来れば調整しましょ。
ってことでちょいと手直し。

ということで、上手く修正出来たようです(笑)


















参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD配布開始!!



DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2017/12/09 20:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 無限RA | 日記
2017年12月09日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月9日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
いつの間にかいっぱい・・・

■この1年でこんな整備をしました!
定期点検ですね

■愛車のイイね!数(2017年12月08日時点)
401イイね!

■これからいじりたいところは・・・
あれと、それとあれもこれも・・・


■愛車に一言
これからもよろぴく



>>愛車プロフィールはこちら

















参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD配布開始!!



DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2017/12/09 00:38:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 無限RA | 日記

プロフィール

「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
何シテル?   08/28 20:30
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation