• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたる。のブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

弾丸ツアーin横浜

弾丸ツアーin横浜ってことで、行ってきました!
横浜へ~


お得なパーツ情報ゲットしたので、
ちょっくら走って行ってきました。
(って片道480Kmだけど(≧∇≦)ブハハハ!)

10時にって事なので、
4時過ぎに出発~

走り始めの油圧が高めなのが最近気になりますがぁぁぁ~

で、この近辺で夜明けが・・



太陽ってでかく見えるのに写真だとちっちゃい~
ってのは錯覚だから大きく見えるんだとか・・・

良いお天気で少々予定より早め。
ちょいと寄り道して

これを~って此処限定メニューなんだとか・・・

すっかり日が昇ったら

綺麗な富士山が見えました~
☆(*^o^)乂(^-^*)☆ ヤッタネ!!


予定通りの時間に到着。
と、同時に何故だか西の方から(ってあたしもだけど)
お客さんだらけ・・・・
ほとんどの方とは初対面でしたが、
楽しくお話しさせていただきました。
(人-)謝謝(-人)謝謝

んでもって今回の本来の目的は

これ!

内面を加工して広げてテーパーをつけ
鏡面加工し、バタフライ弁も
大きくした内径に合った物に変更。

ノーマルより流量、流速が上がることによる
効果が色々と・・・・




それと、純正マフマフの運び、取り外したマニ、マフ、ボンを
持って帰ると言う任務( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
と、ついでに神戸界隈での春の風物詩「いかなごのくぎ煮」と

これをパーツ提供者に進呈~
鈴鹿走行会のビデオと写真をCDにまとめました。
(楽しんでいただけたかな~)
って事で、楽しい時間はあっという間に終わっちゃって、
パーツ交換も終了し、はぎ取った(笑)パーツもリアにのっけて
帰宅~

走り始めてすぐにスロットルの効果体験。
車体が軽量化されたような、と言えば良いでしょうかね。

帰りも綺麗な富士山が見られました。

縁起が良いって言う赤富士は撮れませんでしたが~

それからはいつもの所で渋滞にどっぷりはまり、
ちょっとしたメッセージでちょいと癒されなんとか通り抜けてから
しばらくした遅めの夕食は

トンテキ丼を美味しくいただきその日のうちに
帰ってこられました~

ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

姐さんブツは預かった、返して欲しくば
「来阪」しなはれ~まってまっせ~ψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ
四国の女豹さん訪阪記念っ!







3月22日(土)焼津お泊りオフのお知らせσ(゚ー^*)



お知らせ(GW後半のオフ会予定)



泣く泣く、、FN2を手放します。次オーナー募集中。


フィットGE8 パーツその2






参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 
Posted at 2014/03/17 20:42:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2014年02月08日 イイね!

第14回 A-One鈴鹿サーキット南コース走行会

第14回 A-One鈴鹿サーキット南コース走行会今年二度目の鈴鹿サーキットです。





去年もあったらしいですが、
気付かずに参加できず。

今年はしっかり参加してきました。


前回のように雪は降りませんでしたが、
途中で

マイナス4度って寒すぎ~


到着して、
ブルブル~{{{(‐。‐||)}}} ブルブル震えてましたが、
この時期オフシーズンでお安いそうです。。。。

A-Oneさんではスーパー耐久にFN2で参戦しているとのこともあって
色々と参考にさせていただきたいところですが・・・・
まあ、レベルが違って参考にもならないのですがね・・・

ってことで、集まったのが

hondaのほ~ちゃんMIXX 5@白いヾ(;´▽`A`とσ(-_-)ワタシと言うFN2オーナーが集まりました。
S2000やNSX-Rのオーナーもおられましたねぇ~


S耐マシンもあり、

北川選手、野間選手も来られていて同乗走行もありました。
今回は枠が埋まっているってことで、断念。
まあ、2年前に体験してるからまあいいっかってのもあってね。



久しぶりのヘルメットです。。。



いざ、出走?








気温は2度~3度でタイヤはよ~滑りました。。。
でも、誰かさんのリアタイヤは立て溝だけになってしまったようですが・・・・

走行会も一段落して、

野間選手がピットロードでFN2と記念撮影しているので、
(実はこのカラーリングもこの日で見納め)
便乗して我々もクルマを並べてみました。




普段のレースだと早々に片付けてしまって、
こんな風にのんびりと撮影もしてられないらしく貴重な時間だったようです。
(相変わらず図々しいFN2軍団ですが・・・)

でも、良い記念になりました。

参加の皆さん、A-Oneスタッフの皆さん
寒い中お疲れ様でした~

ps.
おでんと豚汁美味かったです~












22日にのんびりしない?





泣く泣く、、FN2を手放します。次オーナー募集中。


フィットGE8 パーツその2






参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 
Posted at 2014/02/08 21:18:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2014年02月01日 イイね!

Dにて色々と・・・

Dにて色々と・・・ちょっとタイミング早いけど
オイル交換してきました。
来週はちょいとお楽しみもあるのでね。









以前、オイルの量が減るってことがあってから、
二度目ですが、上限リミットのところまで
きっちり入っていたそうです。
最初に量が少なかったら、もっと早い段階で
でているはず・・・・って事らしいけど。。。。


それと、無限200のリップにしてから、
随分経つけど

こんな風に(ありゃピンぼけだ)なっていたので、修正をしてもらいました。
(まあ、両面テープでの補修ですけど・・・・)


それと、ボンネットもちょっと気になることが・・・


ってクリーナーで何とか元通りになったそうで・・・
サービスの担当者さんありがとう (^-^)ゞ ポリポリ

私は直接では無いのですが、
自宅に置いてるとカーボンボンネットを見て、
エコカーですね~太陽電池でしょ?
って言われているらしいです。。。。。









22日にのんびりしない?





泣く泣く、、FN2を手放します。次オーナー募集中。


フィットGE8 パーツその2






参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 
Posted at 2014/02/01 22:01:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2013年12月08日 イイね!

プラグ、バッテリー、オイル交換

プラグ、バッテリー、オイル交換写真は13万キロ使ったプラグです。
イリジュウムとかだと減っているとかはよくわからないとか・・・


全体的に古くなっているけど、
カーボンがこびりついていたりせずに
そこそこいい感じで焼けている?かしら
ちょっと白っぽいところが気になるところですが・・・
此処で見る限りは問題は無かったとも思えます。。。


バッテリーはDで購入すると高すぎるので、
持ち込みで良いの?ってことでOKもらったので、
ネットショップで購入。

これは以前に見つけたときに買ってあったので問題なし~


てなことで、あっさり交換終了。
外すついでにECUカバーあけて、

こんなのもとりあえず確認。。。。やっと見たわ(≧∇≦)ブハハハ!


あとは気になっていたオイルの減りですが、
以前の交換の際にゲージMAXで
5000程走って様子見ましょうって事だったので、
交換前にチェックしてもらいました。
まあ、Dまで走っていたので、完璧にはわかりませんが
ゲージMAXより少し下がっている状態で極端には減っていない、
とのことで少し安心。。。。


一晩おいて測ったらMAXになっていてもおかしくなさそうなレベル。
とりあえずは一安心。

オイル換えると排気音静かになりますね~
エンジンも軽くなったような気がします(⌒~⌒)ニンマリ

ただ、またDの担当が変わりそうなって話で、
アンケート用紙もらって少ない行数で文句いっぱい書いて上げました。

てか、人の移動多すぎると思うんですよね~
店舗の場所じゃなくて誰が対応してくれるのか?
が私には重要な要素でもあるんですがね~









FD2&FN2 関西大規模!?忘年会開催!!ヾ(;´▽`A``


今年もやります。年末恒例蟹食べ放題♪




募集です。






泣く泣く、、FN2を手放します。次オーナー募集中。


フィットGE8 パーツその2






参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 
Posted at 2013/12/08 22:45:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2013年11月23日 イイね!

133331

133331いつの間にか、
133331突破。。。。



しかも、燃料心細い状態。。。。





ここからカウントダウン。

残り5Km


2Km


1Km


とうとう0Km




で、ようやく給油。

0Kmと表示されてからも11Kmは走りました。
で、給油は49Lだったからあと10Kmは走れたかも?

でも、心臓に良くないです・・・・・

特に、DC5の時にまだ大丈夫、と思っていたら
とまってしまった経験があるので・・・・・・

















『1201 FN2・関東ミーティング』




FD2&FN2 関西大規模!?忘年会開催!!ヾ(;´▽`A``


今年もやります。年末恒例蟹食べ放題♪




募集です。






泣く泣く、、FN2を手放します。次オーナー募集中。


フィットGE8 パーツその2






参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 
Posted at 2013/11/23 22:19:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | FN2 | 日記

プロフィール

「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
何シテル?   08/28 20:30
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation