• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたる。のブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

雨漏り非標準装備

雨漏り非標準装備ようやく戻ってきました~
















で、某所で発見した赤い子の隣に・・・・
まるでテストの為かのような
:::( ^^)T ::: 雨だ・・・
色々苦労して頂いたとのことで、問題無いです。
(勿論なんですがね・・・)


パッキンの経年劣化もあって
(接触面の周囲の黒いパッキンが一部白くなっています)



ボルトの穴近辺から入り込んでいたようです。。。。
(白いシーリング剤を試してみたけどNGだったそうです)

色々調べていくと両側はがっちり固定できるのだけど、

真ん中の4本が溝にはめ込んでいるボルトなので、
締めていくとナットとボルトが供回りしてしまうために、
密着させる事が出来ていなかったとのことで、
ボルトにちょっと加工をして、供回りしないように
細工をしてもらい、パッキンの交換と少し弾力性のある、
シーリング剤を塗布してあるとのこと。

代車の期限が午前中とのことで、
10時過ぎにDらーに行き、受け取り、
帰ってきて、整骨院にいってから自宅に戻って昼食。
一息ついてから、

これを買って無限フェアに行って、
にわっしーさんとしばし密会・・・

夜会があるので皆さんそっちの方へってことらしく、
なんだかさみしぃ~感じでしたが、
偶然にも美らTECさんと遭遇。
なんだかんだでくっちゃべっていると、いつの間にか雨は止んでました。。

帰ってきて確認すると雨漏りは確認出来ませんでした。
めでたしめでたし・・・・
















8月24日25日とFD2とFN2関西合同大規模オフ開催予定

あら、空(KIX)オフと重なるねぇ~



FDシビックのオフ会でもやってみようかと





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
Posted at 2013/06/15 22:32:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2013年06月09日 イイね!

雨漏り標準装備

雨漏り標準装備以前、高圧洗浄マシンを
通した際に水漏れが発覚。
写真は内部じゃ無いけど・・・・
普通こんな所から水は出てこないよね??













それ以降も雨の日があったけど、
特に問題は無かったけど、
点検に持って行った際に試してみてもらったら、
100%水が入ってくることが発覚。。。
リアウィングを固定している近辺からの
内張の両側からダラダラと。。。。。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

幸いトランク内が水没なんて事は無かったのですが、
代車がナイ!! ◇ミ\(°ロ°\)三三(/°ロ°)/ミ◇ ナイ!!って
ことで、修理は代車が空く一週間後ってことで
今日Dに預けてきました。
(途中、梅雨の中休みで助かったわ~)

リアウィングはDで取り付けてないけど、
取り付けた某SABに持って行っても、
代車もろくに出ないし、色々あったからもう持って行きたくも
ないってのがホントの所。。。。


で、代車何にしようかなFitは乗ったことあるし~って事で、
今回はこれ!




とりあえずは、ふつーに走ります。
(当たり前だ)高速ではどうなのか?ですけどね~
明日以降にお試しです。













8月24日25日とFD2とFN2関西合同大規模オフ開催予定

あら、空(KIX)オフと重なるねぇ~



FDシビックのオフ会でもやってみようかと





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始~
DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ
Posted at 2013/06/09 20:55:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2013年06月02日 イイね!

あっかるい!!

あっかるい!!私の目も経年劣化で、
夜の運転は見にくくなりました。
もちろん、ライトそのものも経年劣化は
あると思いますが・・・・



「腕より道具」なので、
ランプ交換しました。




しかし、
H.I.Dランプ(バーナー)ってたっけぇ~

品質と明るさ値段のバランス考えて、

これをチョイス。

工賃もそこそこかかるので自分で交換です。

そう思えたのもレゾネーター無くなっていて、バッテリ
外さなくても手が入り作業出来そうだったからです。
うちのDさんでは車外品のは交換してくれないってことなので・・・
(あまりよろしくない製品もあるらしいので、責任持てないって事らしいです)


これ、結構見やすいです。












参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始~
DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ
Posted at 2013/06/02 00:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2013年06月01日 イイね!

3.5年目安全点検

3.5年目安全点検ハガキが来ていたので行ってきました。
事前に言って色々と詳細話しておきたかったのですが、
時間無かったので予約の電話だけして
今日行ってきました。




オイルはマイルドだと、
なんだかノイジーに感じるようになったのは、
車検の際に入れたゴールドのおかげかも?
で、今回はMobil 1 0W-40にしてみました。

静かになって、スムーズにエンジンが回転している。
と、言う気がします。。。。

まあ、ちょっとした所はFN2特有のオプションなんですが、
アシストメーター外れたのは文句言っておきました。
ε=(=`・´=) プンスカプン!

フロントのブレーキパットが
残り3mmってのが私的にはショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
( ̄ヘ ̄;)ウーン次は何にしようかな~
後ろは問題ないレベルで残っているので、
見送り・・・・・

バッテリーは毎日乗っているので問題ないとのことだけど、
突然来るからねぇ~

これは手に入れてあるからって事で、
プラグ、エアーフィルターも、持ち越し。


あとこれからの季節で気になることが一点あるので、
これは次回に入院と相成る予定。。。。














参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始~
DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ
Posted at 2013/06/01 23:53:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2013年05月01日 イイね!

GW5日目

GW5日目気付いたら、もう折り返し点通過してますがな・・・・









まあ、時間があるときにと思いつつ、のびのびになっていたので、
ハイエナ状態で手に入れたこれをようやく取り付けました。。。

後ろは
リアシートのチャイルドシート固定の所は
強度的に不安なので、
(というか、オススメ出来ませんので)
リアシートの
シートベルト固定のボルトと交換しました。




腰ベルトは運転席を固定しているボルトにL字金具を取り付けなのですが、
標準のボルトがM10ってことで、標準のボルトではなく、
細目だとのことで、お買い物ついでに見つけて仕入れました。
帰ってきて、軽く洗車してからボルト交換。

シートベルト取り付けがようやく終了しました。。。














今年のGWは迎え撃つ側で・・・(^_^;)


久々の

ちなみに場所は
此処とか此処を参照してちょ~SAの上り、下りともどちらからも
高速を降りずに行けますよ。







参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始~
Posted at 2013/05/01 23:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | FN2 | 日記

プロフィール

「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
何シテル?   08/28 20:30
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation