• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたる。のブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

毎年恒例の逃避行 その4

毎年恒例の逃避行 その4四日間ほど滞在したあと、
最初に滞在した場所に
リターン・・・
夕方以降は
ぐっと冷えるのでかなり辛い・・・



山の方は雪かも??

で、クルマのSNSらしく、

綺麗なS2でした・・・・

パトカーも最近SUVになりつつあるとか・・・

もっとも、K-9と書かれているので
警察犬がのっかっている車両だそうです。。。

現地の人に連れて行ってもらった所で
しゃぶしゃぶをば・・・

人気は豚骨スープでのしゃぶしゃぶです。
しかも一人鍋・・・此処でもリブ・アイです(笑)

夜は知人宅でカレーでした・・・


その帰りには・・・・


もうクリスマスの雰囲気かも・・・・

そろそろ、滞在期間も短くなってきた頃です・・・


続く・・・・



















参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2015/12/14 22:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年12月10日 イイね!

毎年恒例の逃避行 その2

毎年恒例の逃避行 その2ハイドラ!はどうなの?
ってのもあったのですが、
友人達と共同でレンタルした
モバイルWi-Fiがあったので
しっかり使えましたよ。
もっとも、ユーザーがいないので
Hi-Five(ハイタッチ)は一度も起きませんでしたし、
チェックポイントも見つかりません。
あったらテリトリー取り放題かも?

で、ドライブした経路にそって~


此処はサーフィンの世界大会もあったらしい所・・・

Apple storeを探して~
(3ヶ所行ったけど1ヶ所は直営店じゃ無かった・・・)

こんな所へ・・・
買ったのは「Apple Sim」

店員さんも実は良く知らないらしくて、キャリアはどうします?
ってので、それならいくつかから選べるでしょ?と、説明。
別の店員に聞いて、Couple minutes待ってね~と
店の奥に消えていった・・・
残った店員に真面目に2分で戻ってくるの??聞くと、
苦笑いしてました・・・・
無事購入しましたけど、帰ってきたらこっちでも購入可能になっていたのには
ずっこけました・・・・

その後は



海岸線をずーっと走り。。。。

昼食に立ち寄ったのは此処。
「Neptune's Net Seafood Restaurant」

サーファーやバイカーの聖地でもあるらしいけど、
The Fast and The Furious(邦題:ワイルドスピード)の
ロケ地でもあるところでした。。。


駐車場入り口には色々なステッカー貼ってありました。。

まだまだ先は長いのでまた海岸線を走っていると・・・

こんなのが2機タッチアンドゴーの訓練中でしたので、
ちょいと基地の手前まで立ち寄ってみると、

こんなのが飾ってありました・・・・

ちょいと寄り道しすぎたので、
何とか夕方までに目的値へ到着~

こんな所のエントランスで、
部屋の前は

こんな景色が広がっている所に宿泊~






続く・・・・












関西恒例「ちゃんこ食え食え忘年会&魔女っ娘めぐちゃんと四国の酒神を冷やかす会」


関西恒例「ちゃんこ食え食え忘年会」+α 宿係からのお知らせ <一部更新>


--------------------------------------------------------------------









[更に続報]里親募集しますヾ(;´▽`A``


[続報]里親募集しますヾ(;´▽`A`

里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2015/12/10 23:45:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年12月09日 イイね!

毎年恒例の逃避行 その1

毎年恒例の逃避行 その1先月の事ですが、
行って来ました。。。
最初の予定じゃ6月中頃だったのが、
諸事情で11月となり、
以前とった航空券は
一度キャンセルして、キャンセル料
発生しているもんね~
遅い便なので昼前に移動開始~

一時間ほど飛行機乗って~

空港のバッチげっと~
こんなの食べて~

(安曇野のとは比べモンにならなかった)
トップ画面のデカイのにのって~

こんなのついていたのであいぽんの充電も
(*^-°)v オッケェー♪
観たい映画探すも見つけられず・・・
見つけても、吹き替え、字幕無し~(>_<)ヽ ナケルセ゛ェ
まあ、そのまま見てましたけど・・・

まあ、うとうとする程度でも寝られずはいつものこと。
で、なんとか到着して、5日ほど前に到着していた友人に
ピックアップしてもらい、その日のお宿にチェックイン~

プールが目の前にあるけど寒くて入る気もしない・・・
それから現地知人の案内で

カレーたべたり、

妙な炒飯頂いたり、

別の知人宅ではBBQ


振る舞って頂きました。
(このお家最初に行ったときは工事中で、ご主人が色々と作られたそうです)
ダウンタウンの近くで、

こんなビルの前の駐車場にクルマをとめて、

観光客が行かないようなこんな街並みでちょいとショッピングしたり・・・

ドライブ途中では

警官のタマゴが訓練受けていたり・・・・
女性教官がかなりきびしいの~
その後は普段見られないところを見学させてもらったり・・・



続く・・・・















関西恒例「ちゃんこ食え食え忘年会&魔女っ娘めぐちゃんと四国の酒神を冷やかす会」


関西恒例「ちゃんこ食え食え忘年会」+α 宿係からのお知らせ <一部更新>


--------------------------------------------------------------------









[更に続報]里親募集しますヾ(;´▽`A``


[続報]里親募集しますヾ(;´▽`A`

里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2015/12/09 23:31:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年10月12日 イイね!

お江戸行って来た。その③

お江戸行って来た。その③前夜祭、
イベント当日は色々忙しくて写真無し。
焼き肉は後夜祭。

たらふく食べて、
過去最高記録の支払金額となりました・・・・

でもって一夜明けて・・・・
荷物発送してお出かけ。

デッカイ塔がビルに影を落としていたので面白くて撮影。

以前来たけど結局登らずだったので・・・
当日券の待ちが5分と聞いて考えること10秒。
さっさと行列に並んでチケット購入。
天望デッキ(350m)に上がり、すぐに
天望回廊(450m)のチケット購入してさっさと上がる。

早朝って事も晴天でもあって、



眺めは最高でした・・・・そろそろハロウィンだって気付きました。。。

天望デッキ降りる前に

こんなのあったんですね・・・・

時間経つとこんなに人がいるのね~って位だったので、
さっさと退散!
で、次ぎに行ってみたいところに移動。
乗り換え駅でたまたま見つけたので

朝食~
でもって、初のゆりかもめにのって
青島君が封鎖出来なかったレインボーブリッジ

を通って、(古い!)


ガンダム見てきました。
デッカイです、神戸の鉄人28号も同じ18メートルらしいけど、
こっちのが大きく見えましたが・・・

とりあえず満足したので移動。ちょいと遠回りして

船の科学館の前を通って・・・
(時間があれば無料みたいだし、入りたかったけど・・・)

で、空港に移動。早めに手荷物検査受けて

早めの昼食・・・・
ちょいと海苔がよろしくないと思いますが・・・
(某高級回転寿司も同じだったけど)


帰りは時間を優先したので777でした。

非常口近くで足元広々で快適でした~
早めに帰ったのはその週末にF-1があったから、
何だけど、帰ってきてからしたのは、

これの初期不良で充電出来ないトラブルがあったので
購入した大手ネットショップで、
ちょっとグダグダな事もあり色々やりとりしていたから、
結局ゆっくり出来なかったけど、
何とかF-1に持って行けるような状態で、
しかも液晶保護フィルムも購入していて、
それも返品交換を対応して頂けました。
v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪
とりあえずは何でも言ってみるもんです。。。



さて、またお江戸に行けるのは何時かな~










関西恒例「ちゃんこ食え食え忘年会&魔女っ娘めぐちゃんと四国の酒神を冷やかす会」


関西恒例「ちゃんこ食え食え忘年会」+α 宿係からのお知らせ







[更に続報]里親募集しますヾ(;´▽`A``


[続報]里親募集しますヾ(;´▽`A`

里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2015/10/12 09:53:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年10月10日 イイね!

お江戸行って来た。その①

お江戸行って来た。その①と言っても、
先月のSWでのことでしたが・・・・


宿は目的地の近くで4月には確保してました。
飛行機はマイルがあったのでそれを使って、
機材目当てで予約。
787-9乗りたくてねぇ~


窓はシェードがなくてスイッチで窓の色が変わるのよ。
反応鈍いけど・・・・


機材優先で選んだら8:00出発だった・・・
羽田に9:10到着予定だからついてからどーするべぇ~

と、思いつつ到着。
宿に近い「国立科学博物館」に行って見ようってことで電車移動で
上野へ、公園側の改札は身動きとれないってことで
反対側から出て陸橋渡って公園側へ・・・
人が多かったですわ~
迷いつつ?も到着。チケット売り場はそれなりの列が・・・
さほどの時間もかからず入場~
最初に目についたののはフーコーの振り子。確か
地球の自転の影響受けて云々って物でした。。。
新しい建物の地球館へε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪
三階に上がると剥製がいっぱい・・・

一つ下に降りると

LE-5ロケットエンジンや

零戦が展示してありました。

国産初のジェットエンジンやら

何故かRX-7の模型があったり

恐竜から現存する生き物の化石や骨の標本やら・・

いっぱい。。。

一番見たかったのは



月の石。某所でもみたけど、日本でも見られるところがあるのは
知らなかったなぁ~このちっちゃな国旗は月まで往復したそうで・・・・


日本館ほうにも行って見るけど、
途中お腹が空いちゃったので、案内所で
再入場出来るのか確認したら日付印押してくれるってので、
押してもらってから館外へ・・・・


続く・・・・













[更に続報]里親募集しますヾ(;´▽`A``


[続報]里親募集しますヾ(;´▽`A`

里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
関連情報URL : http://www.kahaku.go.jp/
Posted at 2015/10/11 00:09:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
何シテル?   08/28 20:30
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation