• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたる。のブログ一覧

2015年10月03日 イイね!

F-1日本GP 前編

F-1日本GP 前編行って来ました。
F-1日本GPに~

鈴鹿サーキットにこんなに人がいるのを
実際に見るのは初めてでしたね~

やっぱりスゴイサーキットだな~

とあらためて知りました。。。



ひょんな事から手に入ったチケットですが、
(ほんと、有り難うございますペコリ(o_ _)o)))
行くとなってからの準備がそれなりに・・・
ペアチケットだったのですが、、
同行者は1年半ぶりに会うことになったりと、
駐車場の手配と初観戦同士の情報交換等・・・・
結局駐車場は1コーナー近くの民間の所。

1コーナーゲートからはかなり近いので、C席近辺にもそれなりに近い。
と言っても、すぐには席には行かず・・・
GPスクエアで



こんなの見てこーふんしておりました。。。
その後トークショーを横目で見ながら、JAFのブースで
生ぬるいジュースを飲み(冷却中を入れたからだけど)


サインの入ったヘルメットを記念撮影。

色々なブースがあるので見て回るけど、
オフィシャルグッズの価格に\(◎o◎)/!
目ん玉飛び出しました・・・・でも、ガンガン売れているところが
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!

圧倒されつつ、F-1チケットあると、モートピアのアトラクションが
そのまま行けちゃうってことなので、かつていったことの無い、
サーキットホイール(観覧車)へε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪
さほど長い時間を待つことなく、乗り込めましたが、窓全開でも
´´(;´ρ`A)アチィ・・・

全盛期の時よりは少ないらしいけど、凄い人でした。
予選の時でこれだもんね。。。

サーキットホイールおりたらちょいと涼みましょうってことで、
レーシングシアターに・・・
まあ、いわゆる4Dシアターになりますが、詳細は
行って見てくださいd(^-^)ネ!
シアター内には色々と体験スペースもあったりして結構
ノリノリで遊んでしまいましたよ・・・


栄光のマシンを見てからグランドスタンド裏へ移動。
お昼を食べて、飲み物仕入れたりしてから、
1コーナー、2コーナーの外側の通路をテクテク歩いて・・・・
ようやく到着。と、遠いね~でも、C席裏にもお店がいっぱい。
飲み物買おうとしたら自販機も行列が出来ていたりと・・・・

予選を見て、一息ついて裏側に回ったら、
レジェンドマシーンが走るのをちょいと見逃してしまいました・・・
残念。。。

もう一組の初心者組と合流。せっかくだからと、
集合写真撮ったりして雰囲気を一通り楽しんでからGPスクエア側へ
移動、メインゲート近辺まで並んでいる前夜祭待ちの人に・・・
唖然としてしまいましたが、2日間先輩の先導の元、なんとか
空いているシートを見つけて潜り込みました。

いつもはどうかわかりませんでしたが、
かなり珍しいことが起こっているとかで、かなり大勢の人が残っていました。。。

いやぁ~いいもん見られました。
しばらく余韻を楽しみつつ、メインゲート側から退場。
(後で1コーナーゲート閉まっていないの発見したけど・・・)
駐車場もさほど混雑しておらず、宿へ帰る途中で、
どこかに寄って食事を~と
( ̄ー ̄ )~~~~ウロウロ ウロウロ~~~~(  ̄ー ̄)

何とかありつけて、宿に到着したときには
:::( ^^)T ::: 雨だ・・・

明日どーなるんだろうと不安に思いつつも夜はふけていきました。。。
(疲れていて速攻で寝ちゃったけど・・・)


続く・・・・













[更に続報]里親募集しますヾ(;´▽`A``


[続報]里親募集しますヾ(;´▽`A`

里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
関連情報URL : https://www.formula1.com/
Posted at 2015/10/03 21:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2015年09月13日 イイね!

スーパー耐久レース 2015 第5戦 in 岡山

スーパー耐久レース 2015 第5戦  in 岡山1週遅れだけど、
行って来ました~


岡山国際サーキットって初めてでした。
なるべく有料道路を走らないパターンで
ε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪

前週に続いて夜明け前に出発です。。。。

サーキット到着前から携帯は圏外に・・・・
って、そんなに田舎なのか?
そんなこんなで、駐車場に到着~

コースまでの距離が近いですね~
ほぼ正面に見えるところがパドックエリア。
って、どーやって行くの~と、近くにいた人に聞かれるけど
私も知りません!!ってことで親切な方が色々教えて頂きました。
しかし、このサーキットでF-1開催出来たな~
前日のフリー走行では豪雨もあったとかが信じられないくらいの
到着時の晴天でしたけど・・・・

SCがコースチェックで走っているのを見ながら総合案内所のあるミニコースのあるエリアに徒歩移動。

で、ようやくパドックパスを購入してパドックへ


ちょっと早く着きすぎたのか、
パドックには関係者ほとんどおらず・・・・・
しばらくパドックエリアをo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o

GT500は初めて見たかも?これ以外も高級車が何台も・・・・
気温は高くないけど日差しはきつくて´´(;´ρ`A)アチィ・・・
日陰で一息ついてWi-Fiがあること発見。
午後からはある程度回復したけど・・・・

しばらくして関係者もご到着。
ご挨拶してからしばらくするとカートのレースが始まってピットからぼけ~っと予選見てました。。。結構早いのね(⌒▽⌒;) オッドロキー

その間S耐マシンは車検中~押して移動なのね・・・
カートの次はVitsレースの予選があって、カートの決勝レース。
スタンド側で見たけどデフが無いからか不思議なコーナーリングですね。。。
聞くと場所によってはF-1並の横Gがかかるとか?
2台のカートがほぼぶっちぎりでレースは終了。
ほどなくしてピットウォークが開始・・・
ちょいとお仕事頂いていたのでさほど色々とは巡れず・・・

ほとんどこのあたりで( ̄ー ̄ )~~~~ウロウロ ウロウロ~~~~(  ̄ー ̄)でした。

途中RQ、ドライバー共不在って時もありましたが、
何故か、此処だけGドライバーがいましたよ。。。

3時間だとCドライバーまでのはずでしたが・・・・

公式予選はST-X、1、2、3、のAドライバーからスタート。

赤旗二回も出ちゃいましたよ。。。
その後にST-4、5がスタート。

続いて同じようにBドライバーの予選。
後は全クラスのCドライバーの予選。

Cドライバーがいないチームはピットの動きは無し。。。



意外と早い時間に予選終了でこの日のスケジュールは消化したようです。。。

翌日予定が会ったので早々に退散。

帰りは同じルートでしたが、

事故渋滞に引っかかり行くときの1.5倍の時間かかってしまいましたよ~


翌日のレース本番は、
途中FN2はトップを取ることもあったのだけど、
終了15分前のタイミング悪いときにSCが入って4位でフィニッシュ。













[更に続報]里親募集しますヾ(;´▽`A``


[続報]里親募集しますヾ(;´▽`A`

里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
関連情報URL : http://www.supertaikyu.com/
Posted at 2015/09/13 13:48:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2015年09月12日 イイね!

SUPER GT Round 5 SUZUKA 1000km

SUPER GT Round 5 SUZUKA 1000km先月末行って来ました。
鈴鹿1000KmスーパーGTに~

今回はお友達にチケット手配してもらいました。

土曜日のレースなのに火曜日にようやくチケット
届いて届くまでがちょっと♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪ドキドキ


紙のペラペラのでしたが、ネックストラップと
パスケースもついてました~
(ネックストラップの文字には感激~)

って事で、京都の御大を夜明け前に拉致。
6時過ぎには駐車場到着~温泉入ろうとしたら
SMSCの会員でも除外日とかで通常料金だからパス!!

で、メインゲートに行くと長蛇の列だったので、
Mスポーツゲートから潜入!!

混雑する前に到着!!


だ~れもいないところで撮影しホーダイ(*'ー'*)ふふっ♪

パドックもまだガラ~ンとしている状態。

そうこうすると公開車検のピットウォーク開始~



やっぱりあそこが良いな~と思いつつ・・・

色んな場所を色々と移動して、朝も早かったので早々に退散。

宿は近くが取れなかったので途中で寄り道。ようやくありつけました。。。
途中は大雨で宿までのみちが怖かったのなんのって・・・

さて、翌日もあまり良い天気じゃ無かったけど、早起きして鈴鹿サーキットへε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪
前日は無かった応援メッセージでいっぱいになってました。


前日には気付かなかったこれ。

コクピットはカーボンなのね~(車体も、らしいけど・・・)

この日も色々あちこちo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o

こんな所からピットウォーク見たり、
ドクターヘリをじっくり見たり・・・

こんな所からなかなか見られないのでねぇ~



更には、
前日には無かったこんなのが生えてきたりで

グリッドウォークにも参加。

見知った顔がありました。。。

なかなか良い体験でしたよ~

ほどなくしてレース開始。
雨が一番ひどいときに

こんな所まで行って、ちょいと下見してきました。

しばらくしてパドックに戻る頃には晴れてきて、

SCが入っていたりとかレースはかなり荒れ模様で規定時間内には
1000Kmに届かないのが決定。。。

激感エリアにも行ってみたりと歩き疲れて、

リアルなサウンドとモニターでレース見たりと・・・

肝心のレースの結果とかは専門の所で見て頂くとして・・・
小雨降る中某RQの方とピットロードから一緒に見たりして、お開き・・・
駐車場から出るのに一苦労、道路に出てからは多少の混雑はあったけど、
ちょいと遠回りして回避。無事に御大を送り届けて、
日付が変わる前に辿りつけました~

大きな規模のレースは初めてだったけど、この後に控えている
もっと大きなレースの参考に・・・・・はならないな~
でも、良い経験になりました~










[更に続報]里親募集しますヾ(;´▽`A``


[続報]里親募集しますヾ(;´▽`A`

里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
関連情報URL : https://supergt.net/
Posted at 2015/09/12 22:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2015年07月06日 イイね!

スーパー耐久 Rd.3 富士スピードウェイ

スーパー耐久 Rd.3 富士スピードウェイ行って来ました。
2週連続の静岡県・・・・

300Km足らずと
400Kmチョイって
静岡って広すぎ~


高速降りて給油して
走りだとすと、みんともの「けん@FN2 」さんにかろうじて追いつく。

なんせ、初めての富士スピードウェイなので、
誰かがいるって心強かったな~

無事到着してしばらくおしゃべり、
何気なくスケジュールチェックすると、
ピットウォークの始まる時間・・・
慌ててそちらに向かうが、A-Oneのピットが見つからず・・・・
ってピットビルにAとBがあってBの方だなんて・・・・
で、ピットウォーク中に発見。
プライベートサポーターって事で募集あったので、
一口(二口目だけど)のっかってきました。

と、言うことでこんなボードが・・・
特典として、

マグネットとサイン入りカード1枚がいただけます。。
(他にも企画しているようですが~)

ピットウォークの様子は

こんな感じ・・・・

ピットではドライバーチェンジの

シミュレーションも見られました。


その後予選です。
AドライバーとBドライバーのラップタイムでの
クラス3位とまずまずの結果。
(今回は4人体制ですが、C、Dドライバーも勿論規定あります)


それを聞いて宿へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
山中湖の近辺を抜けてちょいのお宿に・・・・
って駐車場分かるけど
宿の入り口よくわかんない・・・
って電話して確認・・・ようやく一息つけました。

部屋にはこたつが・・・・
ってそこそこ冷えたので助かりました。
すぐにでも寝たい所なんですが、
やんごとなき理由で午前様。。。
と、寝たかと思うともう朝で、

朝食に湯豆腐付きです。
ポイントやら補助使ってとってもお安く宿泊。

身支度整えて出発。
決勝当日はグリッドウォークって事で

レース前のクルマやドライバーさん等が間近で見られます。
勿論、お話しすることも出来ます。



お昼は


こんなお弁当付きでした。

その後トークショーもあったりと。。。
残念ながらジャンケン大会では何も取れず・・・・無念。。。。

で、レースは8時間もあるので色々なドラマは待ってました。。。
途中から雨は止んで路面はドライに・・・・
タイミング悪くピットアウト後にSC(セーフティーカー)が入ったりとか・・・
時間は長いので色々な所で観戦できます。


そんなこんなで、長かったレースも終了。


でもって結果は他車のイエローフラッグ中の追い越し
ペナルティーとかもあって、
#333は6位という結果になりました。
皆さんお疲れ様でした・・・・

とりあえずビデオカメラで撮影したダイジェスト版UPしました~

とりあえず切ってつなげただけですけどね・・・


正式結果が出るまでそこそこ時間がかかり、
それなりに居残ってしまいましたが、
途中でほ~ちゃんに追いつき一緒に
食事を・・・

ってことで、そこからノンストップで自宅まで帰ってきました。。。。




現地でお目にかかれた皆さん、
お疲れ様でした。
では、~~~ヾ(*'▽'*)o マタネー♪











PS.
7/18の「ちゃんこ夏祭り!?」は延期になったとのことです。








参加募集!0719 ホンダ・ビーナスライン・ツーリングオフ会



[更に続報]里親募集しますヾ(;´▽`A``


[続報]里親募集しますヾ(;´▽`A`

里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
関連情報URL : http://www.supertaikyu.com/
Posted at 2015/07/06 23:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2015年03月08日 イイね!

2015モータースポーツファン感謝デー

2015モータースポーツファン感謝デー無駄遣いのVIPで行ってきました。
駐車場はモータースポーツゲートのすぐ近く。
さっさと入場して
歴代F-1マシンをチェック!


でもって、いつもお世話になっている、
A-Oneのピットへε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪



でもって、目玉とも言えるイベント、
F-1のデモランはこんな近くでエンジン始動からを見学。
マクラーレン・ホンダ MP4/4、MP4/5、MP4/6です。

その後、
昼食を頂きに・・・・
赤絨毯の先の入り口で
係の女性に(ガラス越しに背中が見えている)

「いらっしゃいませ、久しぶりですね」って
顔を覚えられてました・・・・
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


で、ようやく

食事にありつけました。
(でも、食事は何人かで食べるのがいいな~)
食べ終わった頃に、
往年の日本人F1ドライバーによるデモラン
ティレル019、ラルースLC90、ミナルディM189があり、
ガラス張りからじゃなく、
直接音を聞きたくて慌ててVIPテラスに移動。


それらの動画

まとめてみました。

現場でお目にかかれた方色々と有り難うございました。
とっても楽しい1日でした。















[更に続報]里親募集しますヾ(;´▽`A``


[続報]里親募集しますヾ(;´▽`A`

里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 



記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2015/03/08 01:05:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 スマートキー電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/737861/car/2316903/8339138/note.aspx
何シテル?   08/20 00:01
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation