• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたる。のブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

三連休

三連休なんだか勢いで、
色々とo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o
としてしまいました。。。。


土曜日は会社関連の知人をディラーへ

もうこんな飾りが・・・・
で、またも来月から営業担当が変わっちゃうとか~
入れ替わり激しすぎ~
次は誰が担当なんだか・・・・

紹介したけど、車検代の高さに
ちょっとびっくり・・・・・
ウェゼルの試乗をしてから、

生パスタの店があったのでそこでお昼を・・・

帰りに電気店よって、
インターコム(インターホン)を見てから、
モバイルバッテリーが800円とお安かったので購入~

自宅に戻ってお目当ての物も確認出来たので、
□_ρ゛(^‥^=)~ ポチっと手配しちゃいました・・・


日曜日はちょいと早起きして、
2014 鈴鹿クラブマンレース Final Round(フル)
見に行ってきました。

現地でお友達と合流。

メインは野間選手の応援。


苦労することなくハイタッチ(ハイファイブ)も出来ますよ。


比較的(*´▽`)○ゝ┏━┓~~且o(´ー`*) ノホホーン♪
とした雰囲気でレースを楽しめます。

まあ、見ている方だから、ですけどね。。。


レース車両より

こっちに目が行くのは致し方なしかな~


月曜日は手配していたこれが

届いていたので、
雨が降る前にちゃっちゃと取り付け~
以前のが「アイホン」製だったのは確認・・・
しかし、住宅の細かいとこって意外と雑なのね。。。
高い買い物なのに~といいつつ何とか取り付け終了~

子機付きで~す。

増設のカメラがちょっと高すぎるけど、欲しい今日この頃。。。

てなことで、ドタバタの3連休終了~

で、今日一日仕事して実は明日は休暇~

午後からとある所の(* ̄  ̄)b{ ひ・み・つ♪ )ツアーに参加してきます。
(⌒^⌒)bうふっ







忘年会の季節がやってきましたヾ(;´▽`A`

関西恒例「ちゃんこ食え食え忘年会」のお泊り募集だよぉ~


[続報]里親募集しますヾ(;´▽`A`

里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 



記憶と記録
Posted at 2014/11/26 00:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2014年10月30日 イイね!

S耐とWTCC そのさん

S耐とWTCC そのさん前日、
このピット当たりに集合~
って事だったけど
すでに他チームの
ピットになっちゃっているので・・・・
どーしよ~
ってことで、フラフラァ(((。o゜))))((((゜o。)))
してから、スズカゼ前で座っていると
何故だかTeam A-One関係者集結となりました。。。
ちょっと(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

ひとしきりお喋りしたあと、
ピットウォークやグリッドウォークに行ったり・・・

お昼も近づいてきたので、
再びガラス張りの所へ行くと
こんなのが出てきました。。。w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!


で、メニューはこれ


ハモの吸い物もついてます。

良いお出汁が出てました。

フタをあけるとこんな風に

食べながらレース楽しんでました。

表彰式を

横から眺めたり・・・・

のほほんとしてから、再びパドックをo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o
行けるところとにかく行ってやろうと、
ホスピタルテラスにも・・・・
で、ホスピタルラウンジの食事とは違っていたのね~
あっちは栗御飯だった・・・・

うろうろしすぎて、
WTCCのグリッドウォーク行きそびれちゃった・・・残念!!
1つ目は

お菓子食べー∈( ̄o ̄)∋ ホーッなのでちょいとつまみつつ。。。。

2つ目は

最終コーナーへ行ったりして、

ゴールの瞬間ははテラスから

写真撮ったり・・・・


WTCCの表彰は

此処で行われていました。

行ってみたら

イベントはほとんど終了(ノ_σ)クスン


そんなこんなで2日間の
リッチなレース観戦は終了~
色々、盛りだくさんな体験が出来ました。


帰りには

16マソ突破しました・・・・
まだ慣らし運転終了しませんけどね。。。。



現地でお目にかかれた皆さん、
色々有り難うございました。
また行けたら、良いな~








参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 
Posted at 2014/10/30 22:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2014年10月29日 イイね!

S耐とWTCC そのに

S耐とWTCC そのに一息ついたところで、
お使い?
で、悪魔に吸い取られた
人達をお迎えに・・・・
FN2ってこんなに足固いの?
これでノーマル?
だったそうです。。。。

駐車場も出入り自由なので良いですね~
もっとも遊園地側でもライセンスが
あるから無料なんですが・・・・

で、戻ってくると
ピットウォークが始まるとのことで
FN2仲間と並んでいると、
「VIPの方はあちらから入れますよ」と
係の人が・・・
でも、友達と一緒だからと丁重にお断り。
いざピットウォークへ。


閑散としたピットより賑わっているのが
やっぱり華やかでいいですよね~

ピットロードより見上げると・・・・

色々見えました(⌒^⌒)bうふっ


WTCCの走行なんかがありーので、
昼食とってからグリッドウォークへ


出走前に激励を送ってから高いところで見学を・・・
飲み物メニューはこれで・・・・

のみほーでした(*^.^*)エヘッ

最終コーナーからダンロップコーナーまで見渡せて、

ピット作業まで見られます。。。
レース結果等は色々な人が書いていたりするので割愛。

赤バッチにしなきゃ~ってのが私の総評(笑)

んで、昨年此処で知り合った方に
前々から誘われていたので、

こんな所で楽しい宴を・・・・・
いやぁ~濃い一日でした。。。。

そして図々しくもお宿までも・・・・
雑魚寝でしたけどね~




続く・・・・・










参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 
Posted at 2014/10/29 21:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2014年10月28日 イイね!

S耐とWTCC そのいち

S耐とWTCC そのいち今年は奮発して
こんなむぼーな事を・・・
とりあえずこれがあると
大抵の所に行けちゃうのが
とにかく良いです(⌒^⌒)bうふっ




駐車場も別ですから
メインゲートで並ぶこともなく
さっさと入場~
GPスクエアでは途中のSAで見た

このクルマも展示されてました。。。

今回はスーパーカーブーム

で、大行列して見たクルマが行列せずに見られました(笑)

一通り眺めてからピットへ行ってご挨拶。

ご厚意に甘えてこんな所まで(^^ゞポリポリ


で、ようやくVIPなエリアに足を踏み入れることに・・・

レッドカーペットはびんぼー人ゆえ、遠慮がちに歩きました。。。
ドアの向こうは受付の尾根遺産が二人も・・・・
(通る度に声をかけてくれます)
エレベーター前までも

こんな具合で・・・・
エレベータ上がるとこんな具合

で、指定された部屋へ・・・
私の席はどこかいな~と案内してくれます。

席に着いたら、こんな眺めが・・・・

見晴らしとってもいいですよ。

これらは

記念品です。
耳栓、ピンバッチ、プログラムの冊子です。

で、飲み物はいかがって事で
目覚ましに珈琲なんぞを頂きます。

C= (-。- ) フゥー



続く。。。。













参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 
Posted at 2014/10/29 00:07:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2013年09月23日 イイね!

レース観戦初体験

レース観戦初体験昨年はせっかく入手していたにも関わらず、
イベント続きで使わなくてもったいないことを
してしまいましたが・・・・

今年は行ってきました~







出発前には

月に願いを~



でも、不慣れなもんで何処へどう行って、
なんてのはわからず・・・・

此処で一番長い時間を過ごしたかも??

w( ̄△ ̄;)wおおっ!

Z2にCBが置いてありました。


一緒に行ったFN2つながりのお友達とは
待ち合わせは

「ゆーま」さんのクルマの所で!!
レプリカの人達もなかなか楽しい人達がいて楽しいひとときでした~



ピットではご厚意で
写真撮らせていただきました。


両方とも乗っていた、乗っているクルマなので、
思い入れはたっぷりです。
以前はどちらにも同乗走行もさせていただいた、
あの感覚は今でも忘れられませんが・・・・

結果とか解説は他の方にお任せするとして、
結局、レースは見たような見てないような??


もっとも、こんな場所で見られたのはそれはそれで、
楽しかったわけです(@`▽´@)/ ハイッ

初めて行って、裏側からレース楽しんだような気がします・・・・

当日お目にかかった皆様有り難うございました

(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪












参加募集!0928 ユーロシビック全国オフ会



参加状況その1!0928 ユーロシビック全国オフ会



参加状況最終!0928 ユーロシビック全国オフ会




泣く泣く、、FN2を手放します。次オーナー募集中。




フィットGE8 パーツその2






2013 EG Civic全国オフ開催のお知らせ その1


2013 EGCivic 全国オフ開催のお知らせ その2






参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 
Posted at 2013/09/23 22:27:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 スマートキー電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/737861/car/2316903/8339138/note.aspx
何シテル?   08/20 00:01
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation