• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたる。のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

初の年越し

初の年越しまた、大晦日になりましたねぇ~
みんカラ始めてから初めての年越しです。
まあ、ほっといてもやってきますが・・・
年々、年末年始って雰囲気が無くなりつつありますが、


年明け早々のFN2の走行距離は、
2,023Kmだったのが・・・・
36,244Kmと大幅に増えました。



まあ、色々な所に行きましたねぇ~我ながら感心します。


01/17 ホンダスポーツ2010ファーストオフ会
03/14 ホンダスポーツオフ会on長島ドリームカーミーティング
03/27 SA京都伏見 FEEL's イベント
03/28 NCS Match
04/10 RC 長野オフ
04/11 SA NAGOYABAY FEEL's イベント
04/25 ホンダ・スポーツ乗り 静岡「吉田公園」オフ
04/25 湾岸長島PAプチオフ
05/03 FN2関西プチオフ
05/16 九州鉄板祭
05/16 FN2九州プチオフ
05/26 関西プチオフ 銀鯨捕獲作戦・・・
05/30 ホンダスポーツオフ会inエコパ
06/05 第3回関西-EURO STYLE-オフ
06/26 EURO STYLE発足記念長野オフ
07/19 EURO STYLE-西日本合同オフin大蔵海岸
07/24 ビーナスラインツーリングオフ
08/14 米国鉄板祭
09/11 青山一丁目さんを囲む会
09/11 東海エリア ナイトオフ 夜会vol.4
09/18 SAB神戸 無限フェア
09/27 SAB神戸 ホンダツインカム イベント
10/10 JSC
10/14 青パパさん鈴鹿サーキット走行アシスタント
10/16 さわやか爆食オフ
11/13 BYN 走行会 in MLM
11/13 浜松MEATING
11/23 First Anniversary FN2 全国合同オフ in 滋賀
12/05 関西名物年忘れ突発オフ
12/18 鈴鹿サーキット体験走行オフ

これ以外もあったような無かったような??
クルマじゃなく、飛行機移動も混ざってますが(^^ゞポリポリ

おかげさまで色々と楽しい事がいっぱいありました。
お友達もいっぱい増えました。
まだ、お会いできていない人も結構多いですが・・・・

色々とお世話になりました。
有り難うございます。よい年を~

来年もよろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ


DVD作成、ご意見よろしく
Posted at 2010/12/31 15:38:11 | コメント(15) | 雑記 | 日記
2010年12月29日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2010

私のカービュー・イヤー・カー2010カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。







国産車部門:ホンダ / シビックタイプR EURO
選んだ理由:
そりゃもう、我が愛車ですから、譲れません。
UK製で(・・∂) アレ?なんて所もありますが、
運動性能、スタイリング等気に入っているところ
たくさんあります・・・・


輸入車部門:ランボルギーニ / ガヤルド(LP 570-4 スーパーレジェーラ、LP550-2)
選んだ理由:
ランボルギーニ、フェラーリって
スーパーカーブームの頃の憧れですわね。。。


グリーンカービュー賞部門:ホンダ / フィットハイブリッド
選んだ理由:
試乗したときの驚き\(◎o◎)/!
今でも忘れられません・・・・

Posted at 2010/12/29 10:36:40 | コメント(2) | 雑記 | ブログ企画用
2010年12月28日 イイね!

鈴鹿オフ さいしゅうかい

鈴鹿オフ さいしゅうかい今回は珍しく泊まりなので、各自チェックイン、
一人は遅れてくるって事で、クルマを置いて
サーキット近くのショッピングセンターで、
待ち合わせ、っていないよ~



ようやく集合したものの時間はまだあるので、それまでカフェで一息。
その後予約してあるお店で、食べホー、のみホー、ラリホー・・・
の、忘年会は笑いの渦で・・・・
そのままのテンションでカラオケへ(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
色々ありーので、バラバラの移動で、
集合までにすったもんだはあった物の・・・
なんとか集合出来て、日付変更線を越えてようやく宿に・・・・

でも、寒くてよく寝られなかったのよ・・・・
お隣では携帯のアラームがなろーとすやすやと寝ておられる方が、
ちと、うらやましかったりしました。
結局、寝不足のまま朝風呂。またもや食べホーの朝食いただきましたが、
やっぱり(~△~) ネム・・・って所なので、そのまま帰る事にしました。
写真は帰る前に撮影。4台とも無限グリルが入っていますが、
全くおなじ仕上がりにはなってないんですよねぇ~



で、帰る前に預かり物をお届けに某所へ行く途中で、
偶然、塩ラーメンで有名なお店を見つけて、寄り道。
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマかった・・・・その後、任務遂行~
完了報告をして、再度別の場所へ寄り道へ。

無限フェアが地元近くであったので、無限スタッフとお話。
今回は名刺いただけましたよん。でも、お値段がねぇ~
ってことで、何も購入できずに退散~
まあ、眠くて、どーしよーも無かったけど・・・・

そんなこんなで、長々と引っ張りましたが、
鈴鹿体験走行オフのレポは終了~
ご静聴?ありがとさんでした~


あ、DVDはボチボチと製作予定。
年末年始の休暇でなんとかしようかな?と言ったところです。
ネット上に出せない参加者の笑顔のある写真提供よろしくm(._.)m

DVD作成、ご意見よろしく
Posted at 2010/12/28 22:22:34 | コメント(4) | オフ会 | 日記
2010年12月27日 イイね!

鈴鹿オフ そのはち

鈴鹿オフ そのはち興奮さめやらぬまま、Cパドックへ、
走った順に戻っていき、前のクルマの右横へ
と並べていく・・・・



一大イベントも終了ってことで鈴鹿スタッフよりの
お話・・・忘年会の方も、帰るひとも、気をつけてってことで・・・




商売柄忘年会とかが関係ないんだそうで、
うらやましい~なんて話しも飛び出ましたが・・・・
遠方から参加の方々がそろそろ時間切れ。
お帰りになる方もちらほら。

でも、まだまだ寒い中、お話は盛り上がっています。
とっぷりと日が暮れてとりあえず、
忘年会参加でお泊まり組と忘年会のみの参加者で、
後の集合場所をてきとーに決めて鈴鹿サーキットを
あとにするのでした・・・・

皆、また戻ってくるよ~と思っていたのかな~



つづく




DVD作成、ご意見よろしく
Posted at 2010/12/27 22:50:07 | コメント(3) | オフ会 | 日記
2010年12月26日 イイね!

鈴鹿オフ そのなな

鈴鹿オフ そのなな西ストレート、此処も結構登ってますねぇ~
登り切ったら立体交差の上まではほぼ平坦なのかな?
登り切ったあとだけに、此処では結構スピード
出ているんだろうなぁ~
そのまま左へスイッと消えていくように130Rが待ちかまえている・・・
此処って結構タイヤの滑ったあと多いなぁ~
ブルブル~{{{(‐。‐||)}}} ブルブル





それを抜けると短い直線。
壁が迫ってきたと思ったらシケインへ進入。
体験走行だからさほどスピード出てなかったけど、
それでも結構強くブレーキ踏んだような気がする・・・・

ここからメインストレートって結構下りなのかしら??
てか、ストレート、下りでした・・・・
此処で初めて、
「EURO STYLE Civic Type R Euro Owner's Club」
を見つけた参加者も多かったようです・・・

ピットロード終了際でチェッカーフラッグを受けて、
更にもう一周!!

もう一度メインスタンド前に戻ってきて、全車停止。
記念撮影するって事だけど、初サーキット、グリッドについた
クルマを写真に撮りたくて・・・
でも、後ろの方からはなかなか前には来にくいよね・・・・・
「後方からの写真提供よろしくm(._.)mお願いしますね~」

そんなこんなで、国際コースフルコース2週の
体験走行は終了~
とりあえず、Cパドックへ一旦引き上げることに・・・・

つづく





DVD作成、ご意見よろしく
Posted at 2010/12/26 23:16:42 | コメント(3) | オフ会 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/737861/48576818/
何シテル?   08/02 10:51
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1 234
5678910 11
121314151617 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation