• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたる。のブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

温泉入って美味いモン食べて・・・

温泉入って美味いモン食べて・・・ってことで、

スタートは松阪牛の焼き肉からスタート。

到着寸前に信号から右折していく
どこかで見たことのあるクルマ~
と、おもったら隊長でした。


極力、有料道路さけて走っていると、
途中は

こんな状態・・・・

やっぱり私は

なのか?

と、思いつつ途中でスタックするほどの路上の残雪はなく、
何とか到着。で、最初の写真のとおりと相成りました。

11:30開店で
土曜日のお昼でほとんど貸し切り状態。


なんだかんだで2時間ほど滞在。

お店を出たら、暖簾が下ろされてました(≧∇≦)ブハハハ!

温泉へ向かう途中にちょっくら
鈴鹿サーキットへ。
なにげに今年3回目。。。。。
でも、もうちょっとこないと元は取れないのよね~

で、モータースポーツゲートでおねいさまがふかぶかと
頭を下げてくれて、
「今日はどちらまで?」
ってのに
「ちょっと其処まで~」
って言うと、
「そうですかちょっと其処までですね~」
と笑顔で受け答え・・・・
「今日は4輪の走行ですか?」

「違いますよ~」
ってので、なかなか太っ腹な受け答えと、
丁寧な対応有り難うございます(人-)謝謝(-人)謝謝

何したかったって
てきとーにクルマとめて記念撮影して、
2輪の走行日だったらしくバカッ速なバイク達を眺めたりと・・・



この状態の時に隊長がぼそり。

黄門さまに助さん、角さんだなぁ~って・・・・
( ̄ヘ ̄;)ウーンとじゃあ、
うっかり八兵衛さん、風車のだんなや、
レギュラー陣は誰なんだ?と、しばしバカ話。。。

途中で、NSX見つけて盗撮!!


ピットビル側にとめて二階から激写

なんだかちょっと新鮮でした。

あと、鈴鹿オフでも集合していたパドックへ移動。
受付のおねいさまがが引き上げてきていてふかぶかと
再び挨拶されちゃった・・・・

いっぱい写真撮って堪能しました。

それからお宿に...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
温泉に(*´▽`)○ゝ┏━┓~~且o(´ー`*) ノホホーン♪
とつかって、トンテキ食って(昼に食べ過ぎたので苦しかった)
部屋呑みスタート。

お誕生日プレゼントで頂いた日本酒が

めっちやウマ!
すっきりしてて呑みやすく、喉を通るときに鼻孔に抜けていく香りが
何とも言えませんでした・・・

それにちびっくさんが持ってきていた一升瓶。
あくかいな~なんて話でしたが。。。。


結局はこうなりました。。。。
途中、遠距離の人まで含めての宴会となりましたが、
普段そんなに飲めないのですが、
私にしては結構飲みましたね~
なんでだろ??

寝るとなったら二人は数秒で熟睡に。。。

あっという間に朝!!

バイキング形式の朝食は

かなり抑えめにして、

途中、ちびっく氏のホイール物色して

調べたらなんだか有名な鰻のお店があるってことで、

美味しくいただき、食っちゃべって少し長居しすぎたようで、
近くへ移動してそこでステッカー貼り。。。。
一段落して、いつものように
☆~~ヾ^-^) マタネッ♪
ってことで帰路につき・・・・・
ノンストップ2時間チョイで帰ってきました。。。。

お二人さん(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪








泣く泣く、、FN2を手放します。次オーナー募集中。


フィットGE8 パーツその2






参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 
Posted at 2014/02/24 21:34:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年02月21日 イイね!

OMEGA Speedmaster 「Moonwatch」 Professional

OMEGA Speedmaster 「Moonwatch」 Professional意外と反響があったので、
ちょっと書いてます。

実は初の海外旅行の
お上りさん状態で購入したのがこれです。

たまたま入った時計店で目にして
欲しかったのですが手が出せそうも無い金額だったので、
地団駄踏んでいると、店のおばさんが
値引き交渉と勘違いして、どんどん価格を下げてくれました。

まあ、そんな話は
\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ


米ソが宇宙開発で躍起になっていた頃のお話。

宇宙飛行士が使う時計をNASAは色々なメーカーから
購入し過酷なテストをして最適と選んだのが
Speedmaster Professionalだったのです。
6度の月面着陸にも使用されロシアの宇宙飛行士も
それを使っているという優れもの。
(宇宙船内、宇宙服の上からもつけているので、
宇宙空間でも動作するという物と同じモデルと言うことです)

で、オメガとしてはそれが採用されたと知るのは
APOLLO13号での出来事がきっかけで、
インタビューで、この時計のすばらしさに助けられた。
って事だったと記憶してます。

で、この時計がスゴイところはタイトルにもあるように、
「Moonwatch」と言う点。
50年を越す歴史をその目でご確認ください。
スピードマスターのページはこちらから


もっとも、ベルトはベルクロでステンレス製ではなく、
宇宙服の上からも使えるようなっているのですけど・・・

現在の宇宙飛行士にも愛用されているのがこの時計です。




それと、いつも一番よく使っているのは

これです。
citizenのATTESAの初期の頃のモデルです。
チタンを使っていると言うのがウリで、
当時はステンレス製を使っていて、ほとんどつけたままだったので、
わずかながらも金属アレルギーが出てましたが、
これにしてからはそれが全くありません。
まあ、人によっても差はあると思うのですが・・・

現在も後継となるモデルはある物の、
こんなに軽量なものは無くなってしまったようです。。。。

先日復活~ってことを言ってましたがまた止まってしまいました。
オーバーホールが必要なようですね。。。。
動く限りはまだまだ使いたいと思う良い時計なので、
また、時計店にお世話になります。。。

復活してほしい・・・












22日にのんびりしない?





泣く泣く、、FN2を手放します。次オーナー募集中。


フィットGE8 パーツその2






参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 
Posted at 2014/02/21 23:34:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年02月15日 イイね!

映画『RUSH/プライドと友情』

映画『RUSH/プライドと友情』ようやく見てきました。


「ゼログラビティ」(GRAVITY)観に行ったときに
上映前の宣伝みて、

これも観に行く~と決めちゃいました。。。


でもって、14日は東宝の日ってことで、
映画が千円で観られるので、
有休消化もあって三連休にしてやった~


ヽ(゜▽、゜)ノ ウヘヘヘ
と思っていたら・・・・・

どえりゃー雪でんがな・・・・・


電車は遅れてえれーめにあいましたがな。。。
おかげで暇つぶしに


こんなことしてしまいましたがな~


もう少し余裕があったのに全然余裕無く、
ヒルトンプラザ ウエストのヤサイフレンチのお店へ
...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

ワンプレートランチは平日20食の限定でしたが、
何とか間に合いました。。。。
美味しくいただきました。

梅田近辺はそれなりには降りましたが、
びっくりするほどは積もらなかったのですが、
平日ってこともあってあまり賑わいは無かったかな~

映画館に移動してチケットを購入して、
多少時間があるので、HEP FIVEにHEP NAVIOをブラブラと・・・・
前に来たのはいつだったのかは忘れましたが、
ずいぶんと変わってしましたね。驚きました。。。

映画館はちょっと平べったい感じでスクリーンを
見上げるようなのと、シートがどうにもしっくりこない。。。。

しかし、映画は面白いのでかなり引き込まれました。
いやぁ~実話がベースですが、
記者会見後のハントのあの行動にはちょっとびっくりしましたけどね。
って、ストーリー展開上何回か記者会見シーンはありますが・・・・


70年代のF-1を知っている人も知らない人も、
クルマ好きでもなくても楽しめる映画だと思います。

それからちょっと夜景をみて、

お茶をして帰路に・・・・


ちょうど駅に着くと20分遅れの電車が
たまたま入ってきて、割とすんなり帰れたのですが・・・・



帰ってきてPC立ち上げると、
我が友
カーズ・シルバーホエールの一大事が・・・・・

って事で今日は

これを梱包して見送ってきました。。。。

また無事に二台並べる事が出来るのを楽しみにしてます。
しかし、あんにゃろめいつの間に彼女が出来たのやら・・・・











22日にのんびりしない?





泣く泣く、、FN2を手放します。次オーナー募集中。


フィットGE8 パーツその2






参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 
Posted at 2014/02/15 20:41:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

第14回 A-One鈴鹿サーキット南コース走行会

第14回 A-One鈴鹿サーキット南コース走行会今年二度目の鈴鹿サーキットです。





去年もあったらしいですが、
気付かずに参加できず。

今年はしっかり参加してきました。


前回のように雪は降りませんでしたが、
途中で

マイナス4度って寒すぎ~


到着して、
ブルブル~{{{(‐。‐||)}}} ブルブル震えてましたが、
この時期オフシーズンでお安いそうです。。。。

A-Oneさんではスーパー耐久にFN2で参戦しているとのこともあって
色々と参考にさせていただきたいところですが・・・・
まあ、レベルが違って参考にもならないのですがね・・・

ってことで、集まったのが

hondaのほ~ちゃんMIXX 5@白いヾ(;´▽`A`とσ(-_-)ワタシと言うFN2オーナーが集まりました。
S2000やNSX-Rのオーナーもおられましたねぇ~


S耐マシンもあり、

北川選手、野間選手も来られていて同乗走行もありました。
今回は枠が埋まっているってことで、断念。
まあ、2年前に体験してるからまあいいっかってのもあってね。



久しぶりのヘルメットです。。。



いざ、出走?








気温は2度~3度でタイヤはよ~滑りました。。。
でも、誰かさんのリアタイヤは立て溝だけになってしまったようですが・・・・

走行会も一段落して、

野間選手がピットロードでFN2と記念撮影しているので、
(実はこのカラーリングもこの日で見納め)
便乗して我々もクルマを並べてみました。




普段のレースだと早々に片付けてしまって、
こんな風にのんびりと撮影もしてられないらしく貴重な時間だったようです。
(相変わらず図々しいFN2軍団ですが・・・)

でも、良い記念になりました。

参加の皆さん、A-Oneスタッフの皆さん
寒い中お疲れ様でした~

ps.
おでんと豚汁美味かったです~












22日にのんびりしない?





泣く泣く、、FN2を手放します。次オーナー募集中。


フィットGE8 パーツその2






参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 
Posted at 2014/02/08 21:18:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2014年02月01日 イイね!

Dにて色々と・・・

Dにて色々と・・・ちょっとタイミング早いけど
オイル交換してきました。
来週はちょいとお楽しみもあるのでね。









以前、オイルの量が減るってことがあってから、
二度目ですが、上限リミットのところまで
きっちり入っていたそうです。
最初に量が少なかったら、もっと早い段階で
でているはず・・・・って事らしいけど。。。。


それと、無限200のリップにしてから、
随分経つけど

こんな風に(ありゃピンぼけだ)なっていたので、修正をしてもらいました。
(まあ、両面テープでの補修ですけど・・・・)


それと、ボンネットもちょっと気になることが・・・


ってクリーナーで何とか元通りになったそうで・・・
サービスの担当者さんありがとう (^-^)ゞ ポリポリ

私は直接では無いのですが、
自宅に置いてるとカーボンボンネットを見て、
エコカーですね~太陽電池でしょ?
って言われているらしいです。。。。。









22日にのんびりしない?





泣く泣く、、FN2を手放します。次オーナー募集中。


フィットGE8 パーツその2






参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 
Posted at 2014/02/01 22:01:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | FN2 | 日記

プロフィール

クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
234567 8
91011121314 15
1617181920 2122
23 2425262728 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation