• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたる。のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

お知恵拝借

四国のとある方からご相談がありました。

コンチェルト1991年製を大事に乗られているそうですが、
車検で部品が入らずとのことでどうしたものか?
と、のことでした。

わたしもこの手のところはよく分からない部分ありますが、
トレーディングアームのブッシュだそうです。

コンチェルトは 発売台数が少なく、
グランドシビックのセダンの部品と、
共用してるそうで、流用ができるのかな?
って事でした。。。
実際細かい部品番号等は相手方からは
伝わってきていないのですが、
(相手方もクルマに詳しくはないようで・・・)

ってことで何か良い案ありませんねぇ~














参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 
Posted at 2014/08/31 19:21:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年08月15日 イイね!

ちょっと早めの夏休みその4

ちょっと早めの夏休みその4とりあえず最初の街に舞い戻り、
後片付けと、ちょいと観光。

o(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o
したところで面白かったと思ったところを、
ピックアップしていきます。

此処は映画の撮影にも
使われたところだそうです。


映画ネタでは
とあるところへお邪魔した際に色々なコレクションを
見せて頂いたのですが、その中でこんなのがありました。

パラマウントピクチャーズで映画に使われた小物についていたタグです。
スティーブ・マックイーン氏が使った物だよという物です。
コレクションルームの一角に無造作に置かれたお宝でした。。

郵便局へ行くと、こんなのがあって

ショッカーのマークに似てるなぁ~(笑)と・・・

クルマのSNSらしくクルマネタでは、
あっちでは看板が青いですね。。。

ちょっと(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

販売店のナンバーでナンバー無しでも時々走っている車があります。
購入したらそのまま乗って帰れるって事ですからねぇ~

シビックのクーペは

日本でも普通に売ってくれても良かったのにと思ったり~



こんなのも

やっぱりいるんですね・・・

クラッシックな

アメ車もいいな~

生産中止になったからと

セダンタイプのパトカーは

こういう

SUVに変わりつつあるそうです。

翌日は朝から移動、ちょっとやり残したことを朝から片付けて
空港へ・・・お土産買おうと思っていたら、
いつもと違うターミナルなのでお店の数も少なくて、
とりあえず会社用にあれこれ悩まず購入。

飛行機の中では「marvel 映画」結構見てるなぁ~
アメコミってあんまり好きになれないけど、
映画になると結構面白いですねスケールでかすぎて。。。

戻ってきて仲間とは空港で別れ、
私はもう一度桃色のに乗り継ぎ・・・でも、
時間が結構余っちゃうのでやっぱり空港内をプラプラと・・・

ちょいと高いけどこんなのが食べたくなるのよね~

出発時と同様に帰りも

遅れが発生・・・・(-"-;)

地元に着くのも当然遅れが・・・・
空港からのバスにのって~手近の所まで乗って

電車に乗り換えたら・・・・・午前様
そんなこんなで1ヶ月ほど前の早い夏休みは終了~
















参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 
Posted at 2014/08/15 22:23:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年08月14日 イイね!

ちょっと早めの夏休みその3

ちょっと早めの夏休みその3観光をしつつも、最終目的地に到着。
初日はそこそこ晴れていたけど、
翌日は曇り空。
気温は相変わらず40度近辺。
湿度はさほど無いのでダラダラ汗をかくこともないけど、
水分補給はきっちりしないと脱水症状に・・・
1日3Lは水を飲んでいたかも?
4日間ほど滞在して、
本来の目的をこのあたりで済ませて、
ちょっと夜の街を・・・ってので、この写真は
夜の九時前でこの明るさです。。。

それからようやく撮影できた

夕日です。


それから宿に向かう途中で見えたので、

こんな教会がありました。。。

翌日はやはり早朝に出発。
珈琲が飲めない場所だったので、

途中で寄り道。。。
Wi-Fiが充実しているので、情報収集にも便利なのよね。

此処も途中から岩山が赤く染まります。

国立公園で、入り口で車一台分の入場料を支払います。

一路ビジターセンターへ

ここで仲間はちょっとお買い物、待っている間に
ドイツからの観光客家族の渋い親父さんに声かけられました。
どっから?
神戸?
行ったことあるよ~
なんて田愛のない話しでしたけどね。。。

こんな道路を走って

広大な景色を

堪能しました。

他にも撮ったのは
フォトギャラリーにUPしました。

広さをたっぷり堪能したけど、
その後も広大な土地を更に走り・・・




最初に滞在した街に舞い戻りました。。








でも、旅はもう少し続きます。。。。







参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 
Posted at 2014/08/14 09:58:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年08月13日 イイね!

ちょっと早めの夏休みその2

ちょっと早めの夏休みその2こんなプールのあるお宿に3泊。
現地滞在の友人一人と、
1ヶ月半滞在のもう一人と合流。

初日はシャワー浴びたら水しか出てこず・・・・
まあ、(;´д`)ゞ アチィー!!所だからええか~
って思っていたら、翌日に部屋の変更がってメッセージが!
荷物の移動めんどい~って思っていたら、
お湯が出るようになったからそのままで良いって事で・・・

現地で知り合いになった方と食事に・・・


お寿司はちょっと・・・って所でしたが、
ネタはそれなりに良かったです。

それから現地っぽい物をってことで
食後のデザートを・・・・

チーズケーキをホールでって言ったら、
持ち帰り用だから冷凍されたのしか無いんだそうで・・・

あっという間に滞在時間が終わって、最終目的地へ
ちょいと早めに出発して観光しながら行きましょう!
ってことで・・・
途中、有名なパワースポットを経由。


街並みもすんごくきれい。。。

展望スポットで記念撮影。


それから、お目当ての場所に到着。
観光ツアーを申し込んでしばらく時間をつぶして、
ようやくツアーに出発。バギーに乗り換えて、

こんな場所を走り。

岩山の隙間?に到着。

ガイドさんについてきてね~と言われ、
入ってみると結構ほこりっぽいけど、
幻想的な景色が広がります。。。
お昼頃だと真上から太陽の光が入ってきて
とっても不思議な世界が広がります。



デジカメだと、ホワイトバランスを夕暮れにセットすると、
縞模様がキレイに撮れるらしいです。



他にも撮ったのは
フォトギャラリーにUPしました。


なかなか良い物を見られました。
でも、旅はまだ続きます。。。。













参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 
Posted at 2014/08/13 10:51:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年08月12日 イイね!

ちょっと早めの夏休みその1

ちょっと早めの夏休みその1今更ながら、ちょっと行ってきたので・・・
(直後は忙しすぎて・・・・って今が暇だからなんですが~)
マイルが足りないんで、今回は桃色のこれで、
って安いんだけど、遅れてかなり焦った。。。。
しかも手荷物重量オーバーで追加料金必要・・・・
って、送った方が安かった_| ̄|○
何とか無事仲間が待つ空港へ
ここでも、手荷物1個はOKだけど2個目は追加料金いるって
悲しい現実が・・・・・

チェックインギリギリだったので、
ゆっくりするまもなく出発。

前年と同じ機種だけど、個別にモニターがあるので、
最新映画をチョイスしたけど、日本語版なし、
英語で何故か中国語字幕がデフォなので、
わかんないなりにも英語字幕に変更!!
まあ、アクション物だから細かいストーリーは二の次ね。

全部で3本ほど見てほとんど寝られずで到着。
レンタカー借りて仲間と一緒にあちこちへと・・・



途中立ち寄ったお店でサービスの

これは・・・まあ、それなりにヾ(@゜▽゜@)ノあはは

スーパーではこんなのも購入。

ライスクッカー(炊飯器)は以前に購入済みだし・・・

1年ぶりの現地の方にも再会し、なんだかんだで2日間滞在して、
次の場所へ移動!!
ほぼこんな道路を400Km程走りました。。。

で、途中のレストエリアでは気温40度越え。
湿度はそんなにないから気温の高さはあまり気にはならないけど、
トイレのある建物内はエアコンが効いてましたよ。。

意外と日が長くて、夕方になって到着。
ほぼ10年前には

こんな写真撮った場所より少し北側のお宿に到着。



つづく・・・・












参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 
Posted at 2014/08/12 21:33:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/737861/48576818/
何シテル?   08/02 10:51
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation