• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたる。のブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

Enjoy Honda 2016

Enjoy Honda 2016なんだかんだで、
結局4ヶ月連続での鈴鹿サーキットです。
当初はチケットも無かったので、
行くつもりはなかったけれど、
Dでチケットもらっちゃった~

昨年鈴鹿で知り合った大阪の方がいたので、
交通費折半でいかが~ってことで、
待ち合わせ時間決めてε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪

ゲートオープン時間くらいに到着!
駐車場はライセンスのおかげでスイスイ~っとね。
もっとも、止める機会凄く少ないけど・・・・
ライセンスでパドック行けるかな~っとやっぱり駄目。
渋々パドックパスみせてパドックへ
やっぱり行きたいとこ行けないってストレスだわ・・・

レース前の閑散としたパドックってなんとなく(*δ,δ)σス・キ・ヨ♪♪

色んなレースがあるのでピットに入れるのはもちろんメインのレースのみ。
パドック内では指定された所で色々なマシンが整備等をされてます。。。
N-ONEレースのとあるチームのサブチーフメカさんと
お話ししたり・・・

それからGPスクエアに戻ってプラプラしていると・・・

こんなの見ることが出来ました。
間近だったので、しばらく耳がバカになってましたが、
良い体験出来ましたわ・・・

ファン感の時に無限のスタッフが来て~って事だったので、
ちょいとのぞいてみたらS660カスタムが~
ってのでのぞいてみると、お友達見つけて、

無理矢理パレードランの同乗させて頂きました。
(人-)謝謝(-人)謝謝
パドックのタイヤサービスあたりからコースインって
初めてでした。出口もそこから・・・・

なかなか壮観なパレードだったかと・・・

それから、お昼食べてなかったので記念品交換に行って、
食べるもの食べて~
で、逆バンクコーナーへ


なかなか撮影は難しいですね・・・

でもって、ピット裏もどってとある所を探してから、
A2パドックで、F3走っていたドライバーさん激励して、
Eパドックへ
N-ONEレースのクルマを見送ってから、
最終コーナーあたりでレース観戦・・・

終盤になって雨が降り始めてきたので、退散~

お友達を大阪に送り届けて、
ノンストップで自宅へ・・・・


帰ってからしばらくすると電池切れ・・・でした。


この日も遊んで頂いた皆様、ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆

































参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD配布開始!!



DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2016/04/25 23:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2016年04月24日 イイね!

岡国走ってきた!

岡国走ってきた!と言ってもすでに一週間前ですが・・・

最近色々と忙しくてねぇ~

動画も頂いたので
編集して~なんて思っていましたが、
構想は出来たけど作業している暇が無くて・・・


6:00受付で
7:10ドラミで、かなりのんびりの到着で焦る焦る・・・
なんとか準備も間に合って・・・
何故か初心者クラスじゃなく、経験者のBグループ・・・
ヽ(~~~ )ノ ハテ?



周囲はやる気満々の面々(のように見える)
で、お友達3人はCグループ。
Aグループの最初の走行はじまってしばらくして赤旗で中断。

最終コーナー近辺でオイルってことてその処理終了して
私のBグループの走行開始!
1周フォーメーションラップでコースの下見。
一度ピットロードに戻ってから再スタート!
コースレイアウトもろくにアタマに入ってませんから、
(例え入っていてもってのもあるけど・・・)
何周か走っていると再び赤旗・・・・・

スローダウンしてピットへ~って思っていると、
一台抜かしていくクルマが・・・・
赤旗では黄色と同じく追い越し禁止じゃ無かったっけ?
幾ら早くてもルールは守ってくれなきゃねぇ~

で、規定の時間きっちり走れずピットへ
で、ボンネット開けてクーリング、人間もクーリング!

しばらくしたらCグループの走行なので、
どこかで撮影しようと移動開始~





こんな感じでCグループも無事終了~
誰かさんは警告灯いっぱい点灯して返ってきたようだけど、
再起動で消えたとか・・・ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

ちょいと早めに食事をして
ファミリー走行枠もあったので、みんなでε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪

幸せの黄色いインテもみっけ~
(動画、有り難うございました~)

あとは、こんなのをドライブする

別嬪さんが終始にこやか・・・・


そんなこんなで2本目もスタート!
1本目よりはタイム良かったけど、公表するほどのもんでは
ありませぬ~

走行後の後片付けして

こんなのをちょいと見て、帰ってきたら・・・・・
えれー日焼けしてました。。。

当日遊んで頂きましたかた、(^人^)感謝♪

~~~ヾ(*'▽'*)o マタネー♪










参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD配布開始!!



DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2016/04/25 00:32:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2016年04月16日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!4月16日でみんカラを始めて6年が経つようです!
きっかけはFN2乗ったこと。
これに尽きますね。



UK生まれで
最初に日本に入ってきたのは2,010台。
白1010
赤850
銀150
って割合。
(もっとも並行で先に入ってきていたのだけど)
2009年11月に納車だったけど、
納車20日目で事故やっちゃってどこかアタマ
ぶつけたんでしょうな~
いじりたい衝動も出てきて、
気に入らないところがあるので、色々ネットで調べていたら・・・
みんカラなるものに行き着いたって訳です・・・

おかげでオフ会も高速料金が安かったのも手伝って色々な所に
出没するようになり・・・・

びふぉー




あふたー

と、相成ってしまいました・・・










これからも、よろしくお願いします!













参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD配布開始!!



DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2016/04/16 21:19:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2016年04月10日 イイね!

近江舞子サンデー

近江舞子サンデーなんだか4月はイベント目白押し・・・


ってな事でちょいと滋賀県の
デッカイ水たまり?の近くに・・・・


京都東まで高速でε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪
ってちょいと高すぎ(`ヘ´) プンプン。
早い時間帯だったので西大津バイパスも
スイスイ・・・・


わりと早い時間に到着したけど、
そこそこのクルマが集まってましたね~
わりとスムーズに入場できました。
湖畔にそった細長い駐車場で皆さん思い思いに
お話の輪が咲いてました・・・

湖畔に行くと


結構静かで良いところでした。桜も満開だったし・・・
これで、お天気が快晴だったらね~


かなりの数だったらしくなかなか駐車場入れない人もいたみたいで、
翌日は仕事だしってことで、早々に退散
εεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ

ちょいと離れた場所に移動。
途中対向車がパッシングしてくるので何かな~と
思ったら、サイン会会場が設定されてました。
まあ、無事くぐり抜けて、こんなカフェに到着!

窓から湖畔と満開の桜で絶景!


オーダーは

これ。ペロリと平らげてから、
帰りは高速使うの止めようと思いつつ・・・・
途中から睡魔に襲われて、行くときの半額程度の高速料金使って
帰ってきました・・・
自宅到着と同時にバタンキュー!



会場でお目にかかれた、かかれなかった皆さん、
お疲れ様でした。

~~~ヾ(*'▽'*)o マタネー♪










参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD配布開始!!



DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2016/04/10 23:59:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年04月09日 イイね!

2016スーパー耐久Round.1 MOTEGI

2016スーパー耐久Round.1 MOTEGI行って来ました、ツインリンクもてぎ!!

って、もう一週間前なんですよね・・・
金曜日は定時退社で早めに帰宅。食事済ませて
2時間程度仮眠して、日付が変わった頃に出発。
予定していた時間より1時間程度遅れて知人との
待ち合わせ場所に到着・・・
(一人は更に遅かったけど・・・)

そして初めての「ツインリンクもてぎ」入り~
で、正面ゲート通らず脇からパス見せて入場~

そのままパドックへ直行~
階段凄いね・・・

トンネルも狭い・・・

でもって、パドック到着。

犬も歩けば棒に当たる的な状態で
色々な人にご挨拶・・・
初めて鈴鹿にS耐を見に行ったときとは大違い。。。

GLORY RACING A-ONE のピットへと向かっていると
中島選手、下山選手とHi-Five(ハイタッチ!)

聞くとエンジンの調子はイマイチだとか・・・
タイヤライフはかなり良くなったけど、此処一発のタイムは
その分出なくなったとか・・・
久しぶりのレース開催されるピットを堪能してから、

今回も無駄にVIPチケット・・・だけどプレミアムじゃないので、
土曜日は飲み物も、食事も無し。。。


でも、とっても良い場所、実況席の真横って初めてです。
放送と隣で喋っている声が聞こえる~って
当たり前のことで感激しちゃいました・・・
鈴鹿と比べると見劣りするところ多いけど、

丸テーブルには名札があったのはちょっと感動・・・
((*・・)ヾ⌒☆しまった・・・・・記念に名札もらって帰るんだった~)

ピットウォーク、昼食、公式予選となんだかあっという間に夕方。
せっかくなのでコースウォークに出発~って
メインストレート上で撮影に時間とられて少々遅れ気味・・・

後で聞くとコースは4.8Km、普通に歩いたら1時間以上じゃん!
オーバルコースの内側は割と平坦だったのにS字、V字、ヘアピンあたりは
結構高低差がありそう・・・ヘアピンからは
名前の通りにダウンヒルストレートはかなり下りですね・・・
危うく廃品回収(バス)されそうでしたがなんとか帰還。
ピットでは翌日に向けての最終整備が続いてました。。。

それからお友達と夕食へ・・・・
レース関係者が良く来るという所だったらしいけど、
決勝前に早い時間で余裕のあるチームは無いらしく、
我々が帰った後は賑わっていたかも??
会社の保養関係の割引使って一泊2,730円!
大浴場でのんびりできて、朝食付き!
結局24時間起きていた事に・・・・

翌日は8時頃到着・・・・で、:::( ^^)T ::: 雨だ
#333号車には恵みの雨?かと思ったけど、どんよりした天気のまま・・・
雨天から乾いた路面になる86/BRZのレースは大変だっただろうな~

で、ほどなくしてピットウォーク開始。


いやぁ~貴重なもの色々見せて頂きました。。。

それからグリッドウォーク開始



色々な所でエール送ってきました。

もちろん、

#333号車Aドライバーの中島(ゆうやん)選手とガッチリ握手!
特別のエールを送りました。
ほどなくしてレーススタート!
予選11番手から5番手に浮上!!それを見届けて
VIPルームへ移動。

ノンアルビールで乾杯!
途中までモニターやガラス越しで応援。

レース後半になる頃にパドックへ移動。
いいものが見られました。
以前#333号車のAドライバー野間さんが監督を務める
ディジョンレーシングの108号車がピットに・・・


それから#333号車は2度ほどピットに戻ってきたところを

こんなに近くで見ることが出来ました。感激・・・
ラストのピット作業前後は3位を走っていることもあったのだけど、
下山選手追い上げも届かず4位でゴール!

お疲れ様~と、お迎えに・・・・
それから表彰式見たり、各チームのお片付けとかをちょっとばかり
手伝ったり(邪魔してないとは思うけど)してから、サーキットを後に・・・
流石に直接帰るのはあまりに無謀なので、関東圏で宿は取ってあるけど、
途中でお友達と夕食を

一緒に食べて、宿に・・・・
流石にお疲れモード全開、宿についてさほど時間もなくダウン・・・
月曜日はかなりゆっくり目にお目覚め。
とある所でとある人とランチ!



それから平日ってこともあって、高速料金を少し安くするためと、
都内の桜を楽しもうと一般道で一路横浜へ・・・

こんな所へ寄り道をしてから、帰路につく。

途中、

此処に立ち寄り休憩。
その後集中工事の情報をすっかり忘れていて、渋滞にどっぷりと
はまってしまいましたが何とか帰ってきました。。。

あ、しっかり現地では


こういうサイン頂いてきました(;^^)ヘ..


現地でお目にかかれた全ての皆さん、
お疲れ様でした、そして、
~~~ヾ(*'▽'*)o マタネー♪












参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD配布開始!!



DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
関連情報URL : http://www.supertaikyu.com/
Posted at 2016/04/09 21:24:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/737861/48576818/
何シテル?   08/02 10:51
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation