• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたる。のブログ一覧

2017年02月24日 イイね!

工場見学行って来た~

工場見学行って来た~某所に潜伏中に申し込み。
わずか2分で20組がいっぱいになるという人気ぶり。

それから1ヶ月、知らなかったけど
「プレミアムフライデー」とか・・・
大抵の人かんけーないよね。。。

13:00受付とのことだったけど、少し早く到着。


随分遠くからの参加者もおられました。。。


受付して、レセプションルームでの説明と、
溶接、塗装は危ないのでビデオでの説明。
その後、レシーバーつけて組み立てラインに...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
受託生産とのことだけど、ホンダの鈴鹿のラインより遙かに
小さいところで創意工夫されて、複数種類のクルマの組み立てが、
同じラインで流されていくという事を知ってちょっと(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!
S6やらバン、トラックが同じライン流れているのよ~
てっきり同じクルマが1列で複数列あると思っていましたが・・・
機械での作業と人での作業が入り交じった生産ラインで、
熟練、職人ってところも特徴だとか・・・
組み立てラインの建家はそれなりの年季が入っているけど、
創意工夫で綺麗なラインでした。。。

こんな風に自分が乗っているクルマが作られている現場を
見ることが出来たのはとても良い経験でしたねぇ~
工場見学、はまりそう。。。。
内部の写真は撮影出来ないので、
頂いた記念品等がこれ。




帰りにはまだ残っている温泉チケット消費のために

鈴鹿サーキットへ寄り道・・・


















参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD配布開始!!



DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2017/02/24 23:44:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無限RA | 日記
2017年02月24日 イイね!

復活したようです・・・

復活したようです・・・前回の
またもや「お知恵拝借」
でのコンチェルトのその後ですが、
ご本人から連絡ありました。

予想外に 早々に戻って来ました。
インテグラが知合いのところにあり、
その部品を譲って貰ったそうです。

とのことです。
お騒がせいたしましたm(_ _"m)ペコリ



















参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD配布開始!!



DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2017/02/24 01:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月16日 イイね!

またもや「お知恵拝借」

またもや「お知恵拝借」以前何とかなったコンチェルト
ですが、今度はブレーキに問題が出たそうで・・・



とうとう コンチェルト 終わりかもf^_^;)
ブレーキオイルが漏れ、部品がないらしいf^_^;

とのこと。。。

なんとかならんのかなぁ~

って情報がそれしかないから、何処がどうかは

わからないけど・・・

ってお写真頂きました。。

問題はどこかはわかりませんが・・・・
Pバルブ ってのがダメなんだそうです。。



















参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD配布開始!!



DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2017/02/16 23:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月12日 イイね!

2017大阪オートメッセ行って来た。。。

2017大阪オートメッセ行って来た。。。今年は新型シビックかな~
って事で行って来た。。。

まあ、相変わらず寒い時期ね。。。

随分前は雪でエライメにあった記憶あるなぁ~

何故か最初に行ったのが、NSX-Rのあるところ。。。

でもってホンダブース前に行く前に見たのが、


これだった。。。

で、ようやく見られた・・・


TypeRはセダンベースなのね・・・

まあ、あとはてきとーに・・・



これ見ると誰かさんが言ってた、

「凍ってるね」を思い出します。。。

で、とりあえず一日目は

こんなの堪能して帰宅。

二日目はのんびりして、

クルマで...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪







S660随分変わるなぁ~





今年もいましたデカイミニ四駆。


知り合いの尾根遺産がいたので、

頂きました。。。(笑)


ホンダブースで見たフリーに書き込み出来るスペースで見つけた

これ、ステキだなぁ~














参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD配布開始!!



DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2017/02/12 21:13:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年02月04日 イイね!

HKS フラッシュエディター

HKS フラッシュエディター年明けに鈴鹿マイカーラン走って、
楽しかったので
リミッターイラネッ(゜Д゜=)ノ⌒゜
って気持ちが段々強くなってきて・・・
ついヘ( ̄ー ̄ヘ)))。。。フラフラァ
と、行ってしまいました。
諸先輩方も現車合わせだったので、
ハイオク仕様で御願いしました。
(納車後からハイオク入れてたし・・・)

最初はこの当たりでコンピューターのチェック。

現車合わせの為にシャシダイナモへ

写真とかで見たことあるけど、実際に作業しているのは初めて見ました。。。

作業時間は最長で2時間30分程度とのことしたが、
それよりは早く終わったかな・・・





とはいえ、無限RAは元々なのか、
たまたま当たりが良かったのか、リミッターカットのみでの
チェックでは73.2PS出ていたらしいです。。。

作業後は91.1PSになったようです。。。

トルクは
11.4だったのが、

14.3までUP


FN2の時もだったけど、
封印されていた物がでてきたような感じです・・・
今までさほど高回転までは回したこと無かったけど、
5000より上は・・・( ̄  ̄;) うーん
と言う感じはありました。。。


軽自動車なので速度のリミッターはFN2よりは低いですが、
一般道では試せないので、来月の鈴鹿までお預けですが・・・

これから楽しくなりそうです(笑)















参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD配布開始!!



DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 


「あとで職員室に来なさい!!!!!」


記憶と記録


ご無沙汰です~
Posted at 2017/02/04 22:06:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 無限RA | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/737861/48576818/
何シテル?   08/02 10:51
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
567891011
12131415 161718
1920212223 2425
262728    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation