• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたる。のブログ一覧

2014年11月14日 イイね!

彗星にタッチ

彗星にタッチ彗星探査機が10年の歳月をかけて着陸に
成功したようですね~

地球から5億㎞ってとんでもない距離ですね。
スイングバイって航法で燃料を使わずに
加速、減速できる方法で彗星にたどり着いたそうです。
(もっとも全く使っていないわけでも無いようですが・・・)


惑星や月の動いている力を利用して
加速、減速する方法が二つ目の絵です。
(地球を飛び出したままの速度では
10年ではたどり着けないって事です)


彗星調査すると、水や有機物(生命)の起源も
解明できるとか・・・・


こういったニュースはもっと取り上げられても
良いと思うんですがねぇ~








里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 



記憶と記録
Posted at 2014/11/14 23:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年11月09日 イイね!

N-WGN(エヌ ワゴン)の感想

N-WGN(エヌ ワゴン)の感想車検時の作業が少しだけ残ったので
ちょいと手間がかかるってことで
代車がN-WGNでした。

近々でN-Oneに乗ったので、
比較的な感覚が出来たのも面白かったです。







以前はエアコン修理の際に、

ターボ車でしたが、
今回はノンタでした。

N-WGN Customらしく、内装やら装備はえれ~豪華。

やっぱりターボに比べるとのったり感はありますが、
それなりに走るかな~

一般道だけじゃなく高速も利用したのですが、
(前回は一般道のみ)
足回りがしっかりしていたってのが強く印象に残りました。
N-Oneに比べるとかなりいいんじゃないの~
ってところ。もっとも個体差なんかもあるかも知れませんけど、
ハンドルのフワフワ感はほとんど無く
(まあ、軽自動車的な部分もありますが)
かなり良い味付けと思えます。

もっとも、個人的な感想ですから人それぞれでしょうけど、
一般的には固い、乗り心地悪い。
なんて印象もあるかも知れませんけどね。。。。

結局、作業は土日と言われていましたが、
土曜日だけで済んでしまったので
やっぱり、FN2が良いな~と改めで思った次第ですけどね。。。









里親募集しますヾ(;´▽`A``





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 



記憶と記録
Posted at 2014/11/09 10:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年11月02日 イイね!

キャンバーつけたった。

キャンバーつけたった。って写真ではよく分かりませんが~
1度ってことで大したこと無いだろう~
って思っていたら
意外とハの字になってました(笑)
( ̄ヘ ̄;)ウーン、
やり過ぎた感ちょっとあります。。。
フロント側はちょっと分かりづらいです。
どちらもネガティブ側に1度ついている
はず、なんだけど・・・・・

装着後
700Km位走りました。
タイヤが新しい、と言うのもあってか、
心配していた程
直進安定性悪くなったとも思えない位でかなり安心。

ハンドル切り始めはちょっと重く感じますが、
かなりスムーズに曲がってくれる、と思いますよ。

まだ、慣らし中のエンジンですけど、
曲がりやすくなったと思います。


まあ、あと、心配なのは
タイヤの減り方がどう変わるか?ですね。
慣らしが終わったらサーキット
走ってみたいかな~










参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 



記憶と記録
Posted at 2014/11/02 23:36:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2014年10月31日 イイね!

N-One

N-One1週間の予定が
結局は
2週間乗ることになった
N-Oneですが、

その際の感想なんぞを・・・・


確か去年は赤いのを

リアウィングの修理の際に乗っていたけど、
ノンタは走らなかったって印象のみでしたが、


今回は

プレミアム!!ってことでターボ車でした。
わざわざ用意してくれたようです。。。。ヾ(;´▽`A``

エンジン、とっても良いですね~
良く回るしパワフル。
真っ直ぐ走る分にはなにも問題なし。

これでフワフワした足回りじゃ無きゃ~
と、しきりに残念。。。
FN2と同様にセンタータンクなのかしら?
シートポジションたかいし・・・・
低くなって足回りかっちりしたら楽しそうなのに・・・・
(そうなったら別物だけど~)

















参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 
Posted at 2014/11/01 00:15:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年10月30日 イイね!

S耐とWTCC そのさん

S耐とWTCC そのさん前日、
このピット当たりに集合~
って事だったけど
すでに他チームの
ピットになっちゃっているので・・・・
どーしよ~
ってことで、フラフラァ(((。o゜))))((((゜o。)))
してから、スズカゼ前で座っていると
何故だかTeam A-One関係者集結となりました。。。
ちょっと(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

ひとしきりお喋りしたあと、
ピットウォークやグリッドウォークに行ったり・・・

お昼も近づいてきたので、
再びガラス張りの所へ行くと
こんなのが出てきました。。。w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!


で、メニューはこれ


ハモの吸い物もついてます。

良いお出汁が出てました。

フタをあけるとこんな風に

食べながらレース楽しんでました。

表彰式を

横から眺めたり・・・・

のほほんとしてから、再びパドックをo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o
行けるところとにかく行ってやろうと、
ホスピタルテラスにも・・・・
で、ホスピタルラウンジの食事とは違っていたのね~
あっちは栗御飯だった・・・・

うろうろしすぎて、
WTCCのグリッドウォーク行きそびれちゃった・・・残念!!
1つ目は

お菓子食べー∈( ̄o ̄)∋ ホーッなのでちょいとつまみつつ。。。。

2つ目は

最終コーナーへ行ったりして、

ゴールの瞬間ははテラスから

写真撮ったり・・・・


WTCCの表彰は

此処で行われていました。

行ってみたら

イベントはほとんど終了(ノ_σ)クスン


そんなこんなで2日間の
リッチなレース観戦は終了~
色々、盛りだくさんな体験が出来ました。


帰りには

16マソ突破しました・・・・
まだ慣らし運転終了しませんけどね。。。。



現地でお目にかかれた皆さん、
色々有り難うございました。
また行けたら、良いな~








参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 


SUZUKAの残像…あの感動を『リプレイ』出来る喜び 
Posted at 2014/10/30 22:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation