• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sada_ponの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2010年5月4日

きゅん♪きゅん♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
GWも終盤ですね。
みなさん、弄ってますか?(笑)
まずはGW中に基本だけは押さえておこうと、980円ツィーターくらい定番中の定番弄り

「キュン♪キュン♪装着」

カテゴリはセキュリティーでいいのだろうか。。。?

Y奥でポチしたのは、「DEI 514N 6トーンサイレン」

諸先輩方からの情報をベースに購入検討すると、Y奥のほぼ即決価格が底値でしょうかね?という結論。

(商品写真はCEPさんから拝借致しました)
2
先人達の知恵を拝借するに、音色を変更できるらしいとのこと。

ネジ2つを外し、コードをブチ切らない様に「そーっと」外すと基盤が現れ、細い針金が6本見られます。
あらかじめ音色を確認(近所迷惑のため、タオルを突っ込み、脱ぎ散らかしたジャージでくるみ(笑)、鞄の中へ押し込んで。。。

「1番か、2番」ということで、その他3~6番をニッパーでプチン♪

結局、2番にしようと思い、1番もプチン♪(しかしこれは後悔でした)
3
諸先輩方からの事前情報を熟読するに、交換するブツは左前のタイヤハウス内とのこと。
右にハンドルを一杯に切り、停車すること。

そして、内張を前からはがし(ネジピン)、8割方外すと例のピピちゃんが現れます。
カプラーを外し、あらかじめ端子処理をしておいたキュンキュン側をエンジンルームから通し、直結。純正ピピちゃんは外すのが面倒なのでそのまま残留してもらいました。
取り付け場所は、エンジンルーム内ヒューズボックス上です。これも先人らの情報通りです。(ほんと、パクってます・・・)
4
2番の音色は「カー♪カー♪」で、ちょっとイマイチ感があったので、1番を半田で再結合しました。
おかげで「キュン♪キュン♪」と可愛く囀ってくれます。
Kidsらはこの変化にいち早く気づいてくれたらしく、
「何の音!?」
と驚いてくれました。
嫁は相変わらずの白い目で見ていましたが・・・(泣

でも、これも、ツィーターくらいおすすめな弄りですね。

とにかく簡単ですし、コスパは充分満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

70mai Dash cam omniの位置変えと駐車監視ケーブル配線

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

70mai Dash cam omniの取り付け

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【GIGA】 http://cvw.jp/b/737900/40484724/
何シテル?   09/27 06:00
こんにちは。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ちょうどいいのに換えました。Freed.netのステッカーを貼りたいなぁ…
マツダ MPV マツダ MPV
補助金減税延長に釣られて・・ でもいいクルマだと思いますよ。街でもあまり見掛けないし(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation